mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了やまはすき やまへすき やまほすき 

詳細

2008年07月28日 19:24 更新

桜座でやる真夏のイベントです。
わじあじあ のカフェも出店します!
チケットはわじあじあで予約受付中です。

やまはすき やまへすき やまほすき


2日間にわたるとびきりなイベント。おいしい音楽とやさしいごはんとうっとりドリンク。展示もあるよ、古着もあるかも。ほんわか和紙につつまれて、五感のんびり、じゆうなお祭り。やまはすき やまへすき やまほすき。Vol.1.です。人に、土地に、音に、愛に、空気に、時間にありがとうを込めて。5323



2008/8/30(sat) 甲府桜座
18:00 open 19:00 start
前売2000円 当日2500円

2008/8/31(sun) Gallery trax
16:00 open/start
前売2500円 当日3000円(枚数限定)


* チケットは陶器 両日共にワンドリンク、付き*


music×dance×ART×food×place×ERATH×people×movie×love×cafe.....





MUSIC

KD69
ケイドロをやっていた5323(母)とNOb(娘)が出会い2004年6月9日沖縄で結成された親子バンド。沖縄を中心にノイズ、ソウル、ボサノヴァ、HCアイドルユニットとしてライブやギグを重ねる。、モットーは「一生解散、一生復活、一生盆正月」たぶん躁鬱。

http://9hp.jp/?id=kd69


大城真

自ら制作した映像→音変換システムを介し、ビデオカメラを使った映像/音の演奏を行う。視覚と聴覚の交差により映画とも音楽とも一線を画した体験を呼び起こす。 その他にも鉄板やCDプレイヤーなど様々な素材を用いた演奏・作曲のための楽器/道具も制作している。 また、今年の5月には千駄ヶ谷looplineにてブラウン管の光とスピーカーの振動の干渉に焦点をあてたインスタレーションを発表している。
現在は坂本拓也、中村修とのaudio/visualユニットanalogicでも活動中。

外山明

斬新なドラムセンスとテクニックで独特の磁場を創り出し、ジャンルを問わず幅広く活動するドラマー。キューバ、インド、西アフリカ などの多くの国を旅し、音色とリズムの幅を広げる。近年は単身ギニアに渡り、ギニア国立舞踊団のバラフォニストに手ほどきを受ける。現在は、外山・大儀見DUO、BOZO、UA、原田郁子、他で活動中

http://home9.highway.ne.jp/maro/sotoyama.htm

kikushima fumit-0

1983年山梨生まれ、沖縄在住。2枚のレコードを操り、「ターンテーブルを操る」行為そのものを表現した作品の創作活動を行う。別のメロディーに組み替えるスタイルでDMCにて全国2位を受賞、日本で有力な若手ターンテーブリストの一人として支持される。沖縄県内で活動し「DJから離れたい」という理由から白シャツ、ネクタイという正装姿でライブを行っている。

http://okinawano.hatagashira.com


イガキアキコ
ヴァイオリンを中心に、おもちゃ、ラジオ、声、身の回りの何かなどで独自の音表現を追求する。うたとヴァイオリンetcの二人三脚ユニット「たゆたう」、ツインドラム8人編成唄モノバンド「Llama」をメインに、イノトモ、田辺マモルなどのフォークシンガーやプログレバンド等ジャンルを問わずさまざまなミュージシャンのライブ・レコーディングサポートの他、即興演奏での活動や、ダンス、演劇、映像作品、CMなどの音楽制作も行っている。


http://homepage.mac.com/igakiakiko/index.html

亀田真司
1981年大阪生 2000年沖縄に移住 主にサックスで自由な音楽活動を経て、現在は大阪・京都を中心に演奏・コンポーズ・アレンジ・オーガナイズなど幅広く活動。京都の即興作曲バンド"Pao"、地中海周辺音楽プロジェクトバンド"地中池"、東欧クレズマーやヒップポップ、様々なセッション他、コンテンポラリダンサーとの共同制作など。ソロ作品"short music diary"は毎日更新中http://www.voiceblog.jp/kamemusic

http://www.myspace.com/wakewakame

VJ

田中英行(Antenna)

2002年より京都を拠点とするアートユニット「Antenna」として活動中。メンバー各々が、映像、立体、イラストレーション、建築、デザイン等ジャンルを越え横断的に関わり、その可能性によって生み出される新たな表現をめざす。国内外、様々な作品を発表しつつ、数多くのPV制作を行い、LITTLE TEMPOやDJKENTARO、RANKINTAXI
出演の『MAY DREAM 06』にVJとしても参加。2007年豊田市美術館で行われた映像パフォーマンスは記憶に新しい。

http://antennakyoto.com

LIVE PAINTING

GETT

HACHIOとRYOHEIの二人により即興性空間把握絵画組合[GETT]として2001年に活動を開始。ライブやDJプレイとの”セッション=ライブ ペインティング・パフォーマンス”を多く行う。
各々がアンダーかつオーバー・グラウンドに渡る多様な文化の発生源において、そこに行き交う人々との興味深い出会 いから、多くのものを吸収。さらなる変化・生成を求め、より感覚的なものへと新たな活動を模索する。

http://www.gett-japan.com/index.html


cafe

わじあじあ

スパイスたっぷりのアイスチャイ、トルコ風チャイオーガニックビール、HEMPビールで盛り上がろう!!30日はクッキーやケーキ、マフィンetc...
スイーツもちょこっと販売予定。お楽しみに〜☆
http://ameblo.jp/wajiajia/

Hatagomia
オーガニック野菜の販売と野菜をつかった味噌料理でます

http://ameblo.jp/gomiso/

space design 
 yunidesign

Live painting
 GETT

dance
 kaori Suzuki  isso13  and more……

FOOD
 Crepe the boss (30日) Hatagomia (30&31) 鈴木家(31)

Drink
わじあじあと桜座のcafé (30)
cotef (31)

exhibition
はっぴーぱんつ

DJ
ワイハからやまご

会場

桜座
http://www.sakuraza.jp/index.htm

Gallery trax
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~trax/frame.html


後援

山梨日日新聞社 山梨放送


協力

アサヒビール株式会社 五味醤油(株) わじあじあ 

撮影 

jun be



チケット 取り扱い

わじあじあ 甲府市住吉3-27-24  055-237-2133

甲府桜座(30日のチケットのみ)甲府市中央1-1-7
055-233-2031  kofu@sakuraza.jp



チケット お問い合わせ mixiのメッセージでも受付ています

5323

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月28日 19:38

    5323ちゃん詳しく書き込みありがとう☆
    私もすっごく楽しみです♪
    何が起きるかは当日まで予想不可能。。

    チケットがもうすぐ到着する予定なのですが
    陶器でできているそうですっごいわくわく☆

    フランス人のクレープ屋さんも
    ブータンの手すき紙のデコレーションも
    気になることが多すぎる〜

    30日@桜座 限定150枚
    31日@トラックス 限定30枚!!

    トラックス狙いの方はお早めにね〜!
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月24日 13:15

    いよいよ来週です!
    チケット残りわずか!


    急いでーー
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月30日 (土)
  • 山梨県
  • 2008年08月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人