mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ようこそ水田の世界へ!!「米っ子クラブ」?

詳細

2007年06月22日 00:56 更新

梅雨入りじめじめ。稲はすくすく。みなさんご飯美味しく食べていますか?

「米っ子クラブ」第?回となりました。
今回は「ようこそ水田の世界へ」ということで、田んぼで育つ稲と周りの環境を学習しましょう!という企画。水田のものスゴシステムを学んで環境の大切さを見て、聞いて、感じてください!!


<子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動>

『米っ子クラブin天岩戸(あまのいわと)』

全6回(一度きりの参加でもOKです)
?『どろドロ泥に挑戦!!』の巻 (田植え)
         

 9:45  [集合]

10:00  [そうめん流し台製作]

10:50  [水田観察]

12:15  [そうめん流し・フルーツ流し]

14:00  [解散]


会 場   『神楽の館』

対 象   小学生・中学生 (幼児・大人もOK)
      こども定員20名

参加費   1000円 (保険・昼食代込み)
     ※保険をかけますので、7/12(木)までに
      申し込みをお願いします。

○お問い合わせ&お申し込み○
NPO法人天岩戸自然学校
TEL/FAX 0982748930
E-mail tiprip.080.tiprip@indigo.plala.or.jp (題に「田んぼ」と入れてください)


<田んぼの1年体験【米っ子クラブ】>
趣旨
毎日のように食卓にならぶ「ご飯」を自分の手で育て、収穫し、食すことで食事に対する意識を高め、食べ物に感謝をする心を育てる。
季節とともに成長する稲の記録や田んぼに生きる生物の観察を通し、自然のサイクルや虫の役割を学習することで自然環境の大切さを伝える。


自然環境が変化している今、一緒に環境について考えていきませんか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月15日 (日) 集合9:45〜14:00解散
  • 宮崎県 高千穂町大字岩戸字才原92−2「神楽の館」
  • 2007年07月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人