mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イタリア全土20州ワインの夕べ

詳細

2008年04月23日 21:49 更新

こんばんは、管理人のよっちです。
4月19日(土)に第3回イベント「気軽にワインを楽しもう♪の会」を
終了したばかりですが、
温めていたもう一つのワイン企画を早速行いたいと思います。^^
下記内容をよくお読みになって、
参加出来る方は是非参加エントリーしてくださいね!


◆イベント
北海道☆ワイン友の会 第4回イベント
〜イタリア全土20州ワインの夕べ〜


・場所 Wine&Restaurant Na・chuLa〜な・ちゅら〜(パーティールーム)
・住所 札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビルB1F
※な・ちゅらHP
http://www.nachula.com/r/index.html

・日時 5月25日(日) 18時開始(17時半より受付開始)
・会費 ¥8,000(税込み) ※受付時に頂戴します
・定員 20名(先着順)

・参加資格 北海道☆ワイン友の会メンバーと
メンバーの同伴者(メンバー1名に対し同伴者1名までOK)

※前回までのイベントはメンバー限定としていましたが、
参加したくても旦那様や奥様、彼氏・彼女を残して
参加出来なかった方もいらっしゃると思います。
その為今回は、参加メンバーの旦那様・奥様・彼氏・彼女に限り
参加OKとします!

・応募期間 平成20年5月19日(月)23時59分まで
(定員になり次第締め切り)


ワイングラスワイン会の説明
「ワイン&レストラン な・ちゅら」ご協力による、
イタリア各州より1本(全20州なので計20本)の厳選したワインを取り揃え、
飲み比べてみましょうと言うワイン会です♪

イタリアワインは、世界NO1の生産量を誇っています。
年によってはフランスがNO1になる事もありますが、
フランスよりも狭い国土でフランスよりも多くの生産量を
成し遂げる事を考えると、
イタリアワインが一番と言っても過言ではないでしょう。

また、生産量も多ければ、輸出量に関してもNO1。
世界的に見ると、やはりフランスと競っている様な状況です。
ただフランスと異なる点は、フランスはイタリアから結構多くの
ワインを輸入しているのに対して、
イタリアはフランスから少量のワインしか輸入していないと言う点です。

とはいえ、世界のワインマーケットを見ると、
フランスワインの方がはるかに高値で流通しているのが現状です。
価格的にはやっぱりフランスワインが一番でしょう。
ではイタリアワインは、「質」より「量」なのでしょうか?

イタリアは日本と同じく、国土が南北縦に長い国です。
北海道と沖縄の気候が全然違うように、北部と南部では気候が異なります。
そんな気候が異なるところで作られたワインが、
異なった特徴を持ってくるのは、当然な感じがしますよね?

ワインの出来は、その年の葡萄の出来に左右される事は有名ですが、
その葡萄の出来は天候によって左右されるのです。
つまりワインの出来は気候で異なる!
気候風土の違いで特徴の違うワインを楽しめる
「イタリア全土20州ワインの夕べ」、是非参加してみませんか!?^^

料理は、イタリア料理を5品(前菜2品・パスタ料理・魚料理・肉料理)
ご用意する予定です。


危険・警告注意事項
当日確実に参加出来る方のみ参加エントリーお願いします!
キャンセル料を請求する場合もありますので、
ご注意ください!!

参加希望の方は、「参加する」をクリックの他に
コメント欄への書込もお願いします。
先着順の判断は、書込と併せて確認しますので絶対にコメント欄への
記入をお忘れなくお願いします。

※その際、参加人数(本人のみで1名か、同伴者も居て2名か)も
お忘れなく明記してくださいね。


◎その他補足事項
第3回イベントと比べると参加費が高いのでは?と
思う方もいらっしゃるかも知れません。
確かに前回は、リーデルグラスセミナーを聞けて、
各々が使用したリーデルグラス1脚をお持ち帰り出来て
会費¥8,000頂戴しました。

今回はセミナーとお土産がない分、ワインに力を入れます!
一度にイタリア全20州のワインを飲み比べする機会は
そうそうないと思います。
有名なピエモンテ州・ヴェネト州・トスカーナ州のワインは
一度や二度飲んだ事があっても、
きっと飲んだ事のない州のワインもあると思います。

それを考えると、お得なワイン会なのでは?と思っております。
皆様のご参加お待ちしておりますね。m(_ _)m

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月23日 21:53

    が〜ん
    ウィスキーセミナーの日ではありませんか…

    またしても参加できず(涙)
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月23日 21:53

    参加希望の方は、「参加する」をクリックの他に
    コメント欄への書込もお願いします。
    先着順の判断は、書込と併せて確認しますので絶対にコメント欄への
    記入をお忘れなくお願いします。

    ※その際、参加人数(本人のみで1名か、同伴者も居て2名か)も
    お忘れなく明記してくださいね。(^_-)

    自分は1名で参加します♪
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月23日 22:00

    ぴかりん様

    。。。
    あちゃ〜、100マイルのセミナーの日とかぶってましたか。(>_<)
    ゴメンナサイ。
  • [5] mixiユーザー

    2008年04月24日 12:07

    参加1名お願い致します。

    どんなワインとお料理になるのか楽しみにしておりまするんるん
  • [6] mixiユーザー

    2008年04月24日 12:50

    まだわかりませんが予定が組めたら是非いきたいと思いまするんるん
    前回も行きたかったのですが…予定組めずでしたのでげっそりはっきりしたらまたコメントさせていただきます右斜め上
  • [7] mixiユーザー

    2008年04月24日 20:52

    ゴルフが13時〜
    ん・・・ちょっと無理ですね。
    残念
  • [8] mixiユーザー

    2008年04月24日 22:56

    一名で参加します。
    ワインは飲めば飲むほどおもしろいですね♪
    イタリア白の知らない世界に興味津々♪
  • [9] mixiユーザー

    2008年04月25日 01:18

    おっと、これまたやたらと忙しい時期だ。
    翌日から一週間がまた始まるなんて・・

    だからこそ参加しまーす♪よろしくお願いします。
    この日を楽しみにがんばってこーっと。
    Non posso aspettare!!
  • [10] mixiユーザー

    2008年04月25日 01:46

    うぅぅ〜ん・・・走れないし翌日月曜だから二日酔いはまずいしあせあせ
    でも?イタリア全土のワインは滅多に堪能できんぞダッシュ(走り出す様)

    てなことでひとまず一名で参加表明しま〜す手(チョキ)
  • [12] mixiユーザー

    2008年04月25日 21:16

    よろしくお願いしますワイングラス
  • [17] mixiユーザー

    2008年05月01日 11:42

    ☆参加エントリー及びコメント頂きました皆様へ☆

    管理人のよっちです。
    レスが遅くなって申し訳ありませんでした。m(_ _)m
    現時点での参加者は、自分を含め8名となっております。
    参加出来ない方や躊躇している方のコメントを読みましたが、
    今回5月25日(日)18時から開催にしたのは次の考えからです。

    ◎お仕事がお休みの方が圧倒的に多い曜日だと思った事
    日曜日もお仕事の方、本当にゴメンナサイ。。。
    また25日としたのは、5月はGWで何かと出費が多い月だと思うので、
    多くの方が23日(金)までにお給料を頂いた直後だと思い、
    この日なら良いのではと思いました。
    この点も、給料日が25日じゃない方スミマセン。。。

    ◎翌日仕事でも、18時からであれば大丈夫かな?と思った事
    会は、ワイン20本を最初から並べて貰い、
    各々自由に少しずつテイスティングして頂こうと思っています。
    なので、21時頃には閉会にしたいと思っていますし、
    飲み足りない方はな・ちゅらのメインダイニングで飲むなり、
    意気投合した方々同士でススキノへ散ってください♪
    自分も翌日は仕事なので、酒豪と言われていますが。。。(笑)、
    終電までに帰宅するつもりですよ。^^


    以上、スケジュール的には大丈夫だけど翌日が心配の方、
    再度ご検討くださいね。(^_-)
    それと参加エントリーしようと思っているのに様子見している
    マイミクの方々!!
    ギリギリまで待たずに早くエントリーしてください。(^_^;)
  • [18] mixiユーザー

    2008年05月02日 10:37

    よっちさん

    残念!
    18時には間に合わない状態ですう(涙)

    Keiko
  • [19] mixiユーザー

    2008年05月02日 11:08

    ケイコさん様

    19時くらいまでに来られるのが可能であれば、
    その時間までに出た料理を取り分けしておきますし、
    20本のワインも空になってる物はないと思いますが。。。
    ご検討くださいませ。^^
  • [21] mixiユーザー

    2008年05月02日 15:56

    シラスマ様

    参加エントリーありがとうございます♪
    マイミクの方々ってフレーズは、
    シラスマさんも含んでいますがまだまだあの人もこの人も。。。(笑)
    お友達をOKにするかは、参加人数が増えなければ検討しますね。

    皆様、あと残席11名分です。m(_ _)m
  • [23] mixiユーザー

    2008年05月02日 23:57

    マユミ様

    三度目の正直にならず、今回も無理ですか。。。(-_-;)
    残念ですが、いずれ参加してくださいね♪
  • [24] mixiユーザー

    2008年05月03日 11:23

    >マイミクさん、あの人もこの人も…

    この人も仕事の状況に構っておられず、決めました!一名参加でお願いします(^^ゞ


    参加を決めたので仕事は何とかなる。いや、何とかするでございますっ!

    楽しみにしています〜(^^)
  • [25] mixiユーザー

    2008年05月04日 18:08

    参加の表明でなくてすみません。
    24〜25日は東京で、帰り飛行機に乗っている時間なので無理なんです。

    あと個人的な好みの問題なので無視していただいて結構ですが、
    グラスを持って席を立ち、取りに行かないと飲めないのはしんどいです。
    試飲テーブルに張り付いて、いろいろ試される方もいたようですが、
    テイスティングよりも、ワインと料理を一緒にいただきたいタイプの私には
    向かないスタイルのようです。
  • [28] mixiユーザー

    2008年05月06日 23:27

    ◎ノクターン様
    参加表明ありがとうございます。
    頑張って仕事休んでください!(笑)

    ◎ちぃさま様
    ちぃさま好みのワイン会スタイルでなくてスミマセンね。
    またの機会をお待ちしております。

    ◎☆ゆっち☆様
    菅原ソムリエ曰く、本当は各州2本×20州にしたいそうですが、
    それはみんなぶっ倒れるよと言っておきました。(爆)
    でも、緯度の離れた南北はワインの味に違いが出ると思うので、
    多少なりとも勉強になればと思っています。^^

    ◎Joё様
    そうですか〜、残念ですね。
    またのご参加お待ちしております。
    関係ないけどHN微妙に変えたんですね。
  • [29] mixiユーザー

    2008年05月06日 23:45

    書き忘れましたが、残席あと9名様分です。
    宜しくお願い致します。m(_ _)m
  • [30] mixiユーザー

    2008年05月16日 09:45

    最後の書込から随分と時間が経過してしまったので、
    皆様の「コミュニティ最新書き込み」欄にも表示されてないと思いますが、
    5月25日(日)のワイン会締切まで、今日を含めてあと4日です!
    今回は、過去二度自分が主催してきたイベントと比べ
    参加エントリーの集まりが悪く、正直苦戦しています。。。(^_^;)


    既に参加エントリー済みの方にはお知らせしましたが、
    参加資格の「メンバーの同伴者」(旦那様・奥様・彼氏・彼女のみ可)とする
    条件を、ワインに興味があってこのワイン会に出てみたい
    メンバーの友人知人もOKに変更しました。

    一人で行くのが不安で誰かと一緒に行きたいのだけど、
    友達とはダメなの?って思っていた方がいらっしゃいましたら
    まだ間に合いますのでご検討ください。m(_ _)m


    ワイン好きの私の友達が1名参加してくれることになりましたので、
    今現在12名の参加、残席8名様分となっております。

    ちなみに私の友人・知人があと3名程出欠の連絡待ちとなっておりますので、
    ギリギリまで様子見されている方もいらっしゃいましたら
    是非お早めにエントリーお願いしますね。^^


    北海道☆ワイン友の会管理人 よっち
  • [32] mixiユーザー

    2008年05月16日 13:07

    ◎なっち様
    お待ちしておりました!
    当日は無理をせず、自分のペースで楽しんでくださいね。^^

    あと残席7名様です。
  • [34] mixiユーザー

    2008年05月18日 23:04

    ◎AKIRA様
    イタリアワイン好きなのに都合が合わずに残念ですね。
    またの機会にご参加ください。

    本日既に参加表明をされている方から
    ご友人1名同伴のご連絡を頂きましたので、
    現段階で14名参加で残席6名様です!

    明日いっぱいで締切ですが、宜しくお願い致します。
  • [35] mixiユーザー

    2008年05月19日 01:07

    よっちさん

    やはり、今回は参加できそうにありません。
    イタリアやスペインのワインが大好きな私としては、
    今回の企画は、前回のリーデルセミナーと同じくらいに、
    とても興味深く、何としても参加したいものでしたが、
    日程の調整つかず、残念!
    後日の日記、楽しみにしています。

    Keiko
  • [36] mixiユーザー

    2008年05月19日 16:46

    ◎ケイコさん様
    やはり無理ですか〜〜、残念です。
    またの機会、都合が合いましたら宜しくお願いしますね。^^
  • [37] mixiユーザー

    2008年05月19日 17:00

    札幌を離れているから・・・確か戻りが18時頃・・・何とも微妙なので参加表明&友人招待は《泣×2》抑えておきます・・・げっそり
    カウンターにいると思いまするんるん
  • [38] mixiユーザー

    2008年05月19日 17:24

    ◎ミュウモ様
    う〜〜〜ん、前回のように30分程遅れるとわかっているのであれば
    参加してと言うのですが、
    どのくらいの時間になるかわからないのであれば
    損をさせたくないしね。。。
  • [39] mixiユーザー

    2008年05月20日 01:12

    ありがとうございまするんるん
    連れが数人になる可能性もあるし一人かもしれないし・・・当日のスケジュール次第になるから仕方ない×2るんるん
    皆さん二次会で移動してくるでしょうウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月25日 (日)
  • 北海道 札幌市中央区
  • 2008年05月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人