mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Social Cafe 経済評論家 津田 栄 氏と「100年に一度の危機を考える」

詳細

2009年11月28日 15:35 更新

 久々ですが、NPOの方で主宰するイベントです。
 おなじみSocial Cafe。

 というわけで、経済評論家の津田 栄 先生が九州初上陸(TAOが出来てから)となります。津田先生とぼくとの出会いは、今を遡ること6年前。現在は、衆議院議員となられてしまいましたが、当時、日本銀行職員だった小野塚先輩から紹介されてのことでした。

 それから、結婚式の日も駆け付けていただいて、何故か、午前五時まで日本と世界の将来について語り合う、という嫁をぶち切れさせた逸話もあります(嫁は12時くらいには予約していたホテルのスウィートに戻っていた。ぼくは、どんな部屋だったかあまり覚えていません)。

 さて、初めての方には、あまりどんな方かイメージがつかないかもしれませんので、一応、プロフィールのご紹介です。

 津田先生は、東京大学法学部卒業後、大和證券に入社。大和證券でヨーロッパ勤務を務めたあと、ドイチェ證券、エグゼトラスト投資顧問、と主に金融畑を歩んで来られました。

 村上 龍さんとの親交も深く、金融・経済専門のメールマガジン「JMM」の寄稿家としても有名で、現在は、経済評論家としてご活躍されています。

 特に、金融・経済についての造詣は深く、一時、参議院議員への出馬依頼もあったのですが、いまをときめく大政治家と衝突してあっさり出馬しませんでした。

 本当に、こういうプロフィールなんて関係ないくらい、味わいのある方です。ぜひ、福岡の方にも会わせたい!というぼくのわがままで、ご多忙の中、無理をいって来ていただくことになりました。

 12月3日、4日、5日といらっしゃるのですが、12月3日(木)に、オープンで勉強会を開催したいと思います。

 実は、当日、地元の衆議院議員、稲富 修二さんをお呼びして、津田先生とのトークセッションを、と考えていたのですが、昨晩、お電話をいただきまして、

 「国会が終わりそうにないから、わかんない」

というお返事をいただきました。そんなわけで、稲富さんを講師に迎えた勉強会はまた後日企画するとして、今回は津田先生と、語り合おう!の会です。

 12月3日(木) 19:30 〜 20:20 津田 & 林田(国会が終われば稲富さん)
                トークセッション
               「100年に一度の危機を考える」

         ※ぼくとのトークセッションというよりは、ぼくが
         ファシリテーターとなって、津田先生や皆さんの
         考え、意見を引き出していきたいと思います。

         20:20 〜 21:00 全体討論(質疑応答)

         21:00 〜 22:30 懇 親 会
         (会費:社会人3,000、学生2,000)
         (フリードリンク+軽食)

 勉強会自体の会費は必要ありませんが、懇親会の会費のみいただいております。懇親会にもぜひご参加ください(会費のうち、4分の1が、地域活性化を目的とするNPO法人エンジョイコミュニケーションズの収入となります)。

 今から東京に行くのでバタバタですが、また詳細、キレイなやつをアップします。では、いってきます!(16:30の飛行機、間に合うかな)。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月03日 (木) 19:30 〜 22:30
  • 福岡県 TAO CAFE
  • 2009年12月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人