mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了志賀草津街道 避暑ツー

詳細

2007年08月13日 16:42 更新

猛暑お見舞い申し上げます。

どっか涼しいところを走りたい。
そうだ、早起きして山に行くぞ。

ということで、
群馬県の六合村にある道の駅六合に朝7〜9時を目標に出発して涼みながらR292で長野方面に抜けて、茅野のほうに下ろうかと思ってます。

いきあたりばったりで一泊するかもしれません。
かなり気まぐれですが、途中同行してくれる方いたら是非どうぞ。
お薦めの道などご存知でしたらアドバイスも宜しくお願いいたします。

妄想中のルート
朝夜明けとともにR16で関越川越IC
伊香保渋川ICで降りてR353、R55、R292(志賀草津道)
白根山の湯釜、渋峠などで写真休憩
中野に出ます
R406で菅平 
R144で上田 
R152(大門街道)白樺湖、茅野、
元気があれば
R152(秋葉街道)で天竜川沿いに浜松

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月13日 16:59

    うぅ〜残念、18日は仕事です〜
    またもや黒鳥号とツーリングならずですふらふら
    白根山まで行くと涼しいですよね指でOKわーい(嬉しい顔)
    koichiさん楽しんで来てくださいね
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月14日 00:55

    普段なら暇してるんですけど16日から
    ちょうど夏休みで北海道行ってます。(一人旅)
    少人数なら、いきあたりばったりも楽しいですよ。
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月14日 02:17

    18日は仕事、19日は綱引きの大会ですげっそり
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月15日 13:27

    >みつともさん
    富士山イベントはこちらが日が合わず。
    すれちがってますね。残念。
    涼んできます。

    >マイさん
    北海道ですか、いいな。
    羨ましい。

    >たこちゃん
    綱引きがんばってくんなまし。
    って、がんばらせる立場か・・。

    >タイガーさん
    無理せずに。
    しかしながら、よろしくね。

    19日の空模様が怪しいので17日の夜出発して草津入りなんてのも考慮に入れてます。
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月17日 08:55

    今日17日の夜は
    草津のライダーハウス「バイクのお宿」

    明日18日の夜は
    飯田のライダーハウスR152
    ツーリングマップ P15 G1(矢筈トンネル側)
    090-7835-2549
    に宿泊予定です。

    だれか合流しませんか?
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月17日 10:59

    宿情報によりますと
    渋川伊香保ICから草津まで1時間20分ぐらい。
    ネズミ捕り、信号無視などの取り締まりが頻繁に行われているというこおでした。
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月17日 11:20

    本日必要データが揃わず午後半休とったので本日夕方には草津入りする予定です。
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月18日 09:29

    あ太郎のお母さんはインドネシアじゃなかった?
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月19日 18:19

    午後3時半ごろ藤沢に戻りました。
    トータル914km 
    練馬から伊香保渋川以外は下道、半分は山道。
    走り甲斐がありましたぜ。
    で、志賀草津道はガスと雨でした。
    リベンジしなきゃ。
    そのときはタイガーさんよろしく。
  • [15] mixiユーザー

    2007年08月20日 13:00

    草津に近づくと硫黄のにおいがし始めるけど、しばらくするとなれてわからなくなります。
    県道55では猿が道路を横断していてうれしくなりました。

    バイカーハウス
    初めて泊りました。

    かけ流しの温泉付きで一泊2,500円
    大阪から来てたお兄さんと話をしましたが酒飲まない方。
    で、もう一人はの宿泊者は挨拶だけ。
    よその温泉をはしごをしているようでした。
    飲み相手がほしかった。

    湯畑。ライトアップしてます。
    カップルのつないだ手の握力が増します。
    ここを囲むようにお店がたくさんあります。
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月20日 13:09

    いかにも噴火の跡を思わせるあら肌と高山植物のお花畑の中のワイディングをきもちよ〜く、ぐんぐんと昇っていきます。
    でも空は青くなかった。泣き顔

    横手山の辺りでカッパです。
    リベンジしまっせ。
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月20日 13:11

    ↑志賀草津道です。
    本日はここまで。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月18日 (土) 一泊するかも
  • 群馬県 長野
  • 2007年08月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人