mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了寄付による投票条例って、何!?

詳細

2006年09月15日 03:53 更新

皆さま

こんにちは。
「よし」といいます。
NPO法人一新塾で事務をしています。

9月25日にまちづくりに関連する
公開講座を一新塾にて開催させていただきます。

市民の声をいかに地域づくりに反映するかについて
一新塾でも道州制を含め、議論と実験を重ねており
ますが、このたび、
「寄付による投票条例」という画期的な試みについて、
発案者である渡辺清氏に一新塾にてお話いただく機会
をいただきました。

以下、ご案内になりますので
ご興味ある方、ぜひご参加ください!
http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_yotei.html#0925

どうぞよろしくお願いいたします。

近藤芳樹


NPO法人一新塾 一般公開講座        ≪転送歓迎!≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【寄付による投票条例って、何!?】
 "寄付"でかなえる一人一人の思い・・・・・
    今、「まちづくり」への新たな挑戦が始まります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        2006年9月25日(月)19:30〜21:30 @一新塾



皆さんは「寄付による投票条例」って聞いたことありますか?

市民が、自治体の提示する政策メニューの中から、寄付というマネー
の提供を通じて、自らの望む政策メニューを直接選択できる仕組み
のことです。

例えば、市民が自分の町にこんな施設が欲しいと考えた時に、
自治体にその施設作りを政策メニューのひとつに加えるよう要望をします。
そして、政策メニューになれば、その事業費としての寄付が集まるように、
寄付集めをすることができます。
いわば、まちづくりの“Do it yourself!“です。

第一号は、2004年に長野県泰阜村で条例が実現しました!
政策メニューには、
(1)学校美術館の維持、保全に資する事業
(2)福祉及び健康のむらづくりの推進に資する事業
(3)森林整備、自然エネルギーの活用など環境保全に資する事業
そして、この条例は、マスコミや世間の注目を浴びて、他の自治体に
どんどん連鎖しています。北海道ニセコ町や岡山県新庄村、
秋田県小坂町など、既に10の自治体で条例が実現しました!

これまで市民は、予算に直接イニシアチブを持つことはありません
でしたが、この仕組みは、市民の声をダイレクトに反映できる画期的
な試みです。

この「寄付による投票条例」の発案者である寄付市場創造協会の
渡辺清会長に一新塾にお越しいただき、この条例の可能性と課題を
お話いただきたいと思います。
また、市民の手でどのように条例化していったのか、その裏舞台の
プロセスをご披露いただくと共に、今後どうバージョンアップさせて
大きく広げていくか議論するワークショップもご用意しております。

市民社会創造にご関心のある方は、ぜひ、ご参加ください!

一新塾事務局
森嶋伸夫

------------------------------------------------------------------
■概要

日  程:9月25日(月)19:30〜21:30

講  師:渡辺清氏(寄付市場創造協会会長)

場  所:NPO法人一新塾セミナールーム
     東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
     [地図] → http://www.isshinjuku.com/01issin/i_chizu-1.html

プログラム:19:30〜20:10 講演
      20:10〜20:30 質問
20:30〜21:00 ワークショップ
21:00〜20:20 発表&コメント
20:20〜20:30 総括

参 加 費:1000円(当日会場にて承ります)

定  員:30名(先着順)

申  込:http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_yotei.html#0925

問合わせ:NPO法人一新塾 事務局
http://www.isshinjuku.com
     E-mail: iss@isshinjuku.com
   TEL  : 03-5765-2223

---------------------------------------------------------------

≪講師プロフィール≫

渡辺清(わたなべ きよし)氏

1965年東京都生まれ。1987年慶應大学商学部卒業。
2003年2月に「寄付による投票条例」を活用して「自治体版寄付市場」
の創造をめざすNPO法人寄付市場創造協会を設立、現在会長を務める。
2004年4月にメルマガ「寄付による投票」を創刊。
論文:『NPOのための寄付市場〜「寄付による投資」を制度化せよ〜』
(週刊東洋経済2001年4月14日号、財団法人統計研究会主催シュンペーター・
伊藤基金懸賞論文金賞受賞)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月25日 (月) 19:30〜21:30
  • 東京都 港区芝 一新塾セミナールーム
  • 2006年09月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人