mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夢で飯を食う生き方*

詳細

2011年11月12日 00:45 更新

こんにちは、はじめまして。
貴重なスペースお借りいたします。
ここを借りて、ある学生と社会人の
イベント告知をさせていただきます



が!





これはただのイベントではありません。









あの








あの







あの高橋歩が創設した



サンクチュアリ出版











鶴巻編集長










GUEST!!!!!





いや、高橋歩って誰だよって人は
とりあえずイベントへ。

えっ、あのサンクチュアリ出版の!?(キラン)という人も
とりあえずイベントへ。


来ない後悔より来て後悔、させませんけどね。



ということで以下詳細です、ご覧あれ〜




***



こんにちは!
慶應義塾大学2年、キッカケプロジェクトROLMOに所属する、大堀真紀人と申します。
今回は、前回も大成功を収めたイベント“ROLMOcafe”の紹介をさせて頂きます。
詳細はこちら→http://rolmo.jp/2rolmocafe.html
(前回のイベントはこちら!→http://rolmo.jp/rolmo-cafe.html



【ROLMOcafeとは?】
ROLMOとはRoleModel(ロールモデル)からつくった言葉。

自分が心の底から夢中になれるものを見つけて、
その分野で突き抜けて輝いている学生や社会人ロールモデル。

そんなロールモデルと、大学の友達と同じくらいの距離で語れる空間。




それがROLMOcafe。



それはセミナーとも、勉強会とも、インターンとも違うイベントの形。

ロールモデルに触れて刺激を受け、集った仲間と語り合う。
あなたのその“想い”を、一歩動かしてみませんか?






【第2回ROLMOcafeのテーマは!?】
「自分のやりたいことで起業しよう!〜夢でメシを喰う方法〜」




「自分の夢やビジョンを実現するために起業したい!」




そんな熱い想いを持っている学生は、案外友達にもいたりする。




「でも、起業とかリスクあるし不安だな」


と言って一歩踏み出せない学生は多い。
実際に、起業しても10年後に残っている会社は5%とも言われる。



でも、そんな学生を応援したい!
起業して輝いている学生がそこにいるから。


実際に「やりたいこと」で起業している学生たちや、
10年以上「やりたいこと」を経営者として実現し続けている社会人と
語ることで、前に進む勇気が出るはず。





★社会人ゲストは、鶴巻謙介氏!
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(通称:サンクチュアリ出版)代表取締役社長
1972年神奈川県生まれ。信州大学人文学部卒業。
大学在学中に書店でアルバイトをして本に触れる楽しさを知る。
卒業後、某出版社に就職し、出版流通のノウハウを学ぶ。
その後、前社長の高橋歩と出会い、
1997年4月サンクチュアリ出版に入社。
独自の営業スタイルで数々の伝説を作り、
高橋歩引退後の1998年9月より、サンクチュアリ出版社長に就任。

「本を読まない人のための出版社」という理念を掲げ、
幅広いニーズに応える本作りを目指している。




★学生ゲスト1人目は鶴田浩之氏!
鶴田浩之(@mocchicc)。
1991年長崎県生まれ、20歳。
慶應義塾大学環境情報学部2年。
13歳からWebサービスを作り始め、16歳で起業、独立。
東日本大震災の夜、停電中の避難所で
『prayforjapan.jp』を設立し、600万人がアクセス。
講談社から『PRAY FOR JAPAN- 3.11 世界中が祈りはじめた日』を監修・出版。
今年4月に株式会社Labitを創業。
フォトグラファー、ライター・ブロガーとしても活動中。



★学生ゲスト2人目は石田言行氏!
株式会社trippiece代表取締役・中央大学4年/22歳
1989年東京都調布市生まれ。
大学1年の11月、ビジネスを通じた途上国支援、社会問題の解決への
貢献を目指したNPO法人「うのあんいっち」を友人3人と設立。
NPO法人での活動を休止した後、2011年3月に、
みんなで旅をつくるwebサービス“trippiece”や
facebook上のパスポート“passpot”を運営する、
株式会社trippieceを設立、代表取締役に就任。




★学生ゲスト3人目は大野謙介氏!
横浜国立大学工学部物質工学科4年。
合唱全国1位の経験、ストリートダンス、バレエなどに励み、
エンターテイメントの世界を志すが挫折。
自身が叶えられなかった世の人の感情を動かす
エンターティナーを目指す人をバックアップするため、
2011年1月、名古屋、横浜、東京などの
10人のデザイナーを抱えデザインの代理店「せかいせーふく」を
個人事業主として起業。
コンペ形式でデザイナーの成長機会を創出し、
デザインだけでなくプロダクト(Tシャツプリント)まで
一貫して行っている。




本を読まない人のための出版社の経営者として活躍する
社会人の鶴巻謙介氏と、著名な若き起業家たちの夢の共演が実現!



「自分のやりたいこと」で起業するにはどうすればいいのか?について、様々な角度から議論します。



【コンテンツ内容】
★学生ロールモデルと社会人ロールモデルのパネルディスカッション
★ロールモデルと直接語れるディスカッション
★想いを言語化するワークシート
★30人に向かって起業への想いを宣言
などをご用意しております。



ROLMOcafeを通じて、今一度、
「やりたいこと」で起業するための一歩を踏み出しましょう!


キッカケプロジェクトROLMO一同、
自信を持ってこのイベントをお送りさせて頂きます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています!!



★イベント詳細★
名称:ROLMOcafe
日時:11/17(木) 開場17:30、開演18:00、閉演21:00
    (21:00~懇親会を予定しております)
会場:サンクチュアリ出版 1F
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1
TEL03-5775-5192 FAX03-5775-5193<代表>
値段:1000円(懇親会は別途1000円)
定員:30人程度(ROLMOcafeは、参加者の方にはロールモデルの方とより深く議論して
頂きとの想いから、毎回30名程度の限定少人数での募集となっております)。

開催主:キッカケプロジェクトROLMO

*参加申し込みはこちら!!
PC→https://ssl.formman.com/form/pc/jgDnlBOXAnwfz9sP/
携帯→https://ssl.formman.com/form/i/jgDnlBOXAnwfz9sP/




----------------------------


フリーペーパーROLMOvol.4電子書籍版発行しました!
http://goo.gl/C76qE?id=ookunohitoniyondehoshii
学生ニュースメディアWebROLMO はこちら!
http://rolmo.jp





***




起業って言ったら
なんとなく堅苦しいイメージかもしれません。



実際わたしも初めは戸惑いました、
経済とか苦手だし、政治もよくわからないし、みたいな。


でもそれって興味があるなしにかかわらず
単に知ろうとしていないから
いつまで経っても知らないままで
だから興味すらわかないんだと思いました。



だから、最初は何でもいいんだと思います。

「サンクチュアリ出版」って名前を知ってるだけでいいとか
「Pray for JAPAN」って聞いたことあるぞとか
「うのあんいっち」ってなんだろうとか
「世界征服」って大きく出たなとか


なんでもいいんです、ふとしたところに新しい世界って案外眠っているものです。


ってことで、少人数規模で濃密な時間を
あなたにお届けいたします。


よろしくどうぞ^^

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月17日 (木)
  • 東京都
  • 2011年11月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人