mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了池袋で餃子を作りましょう

詳細

2005年10月21日 02:55 更新

会場が豊島区勤労福祉会館
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/index.html
場所代が2300円なので、一人頭200円以内。
定員18名です。

「蒲田会」で申し込んであります。

それに料理の材料代をいれて、一人1000〜1500円程度に納めたいとおもいます。

作るものは、いちおうの案として

焼き餃子8種類
水餃子2種類
担々スープ
ホワイト餃子(焼きだけ)
水餃子の皮作り


料理実習室 (5階)
10月22(土)午後(13〜17時)



募集人数は18名(会場のキャパ)です。

餃子の餡から、皮の包み方までいっしょに勉強しましょう。
餃子はいくぶん余るとおもいますので、荷物に余裕ある方はタッパご持参を。

コメント(124)

  • [85] mixiユーザー

    2005年10月21日 05:20

    白米持参できますが、多分2,3合くらいしかないと思われます。どれくらい必要ですか?
  • [86] mixiユーザー

    2005年10月21日 06:28

    こんにちは。
    ...情け無い事に、風邪をひいてしまっています。
    うう。
    なんとか気合で治したいと思っていますが、ご一緒できなくなりそうな感じが...。
    一応、キャンセルさせていただけませんでしょうか?
    皆様も、体調にお気をつけ下さいませ。
    どうぞ宜しくお願いいたします。
  • [87] mixiユーザー

    2005年10月21日 08:40

    のりあきさん、20人近く参加されるのでいちおう5合目安にしてます。
    わざわざ買っていただくのほどのものではございませんのでお気になさらずに。

    くろちゃん、了解しました。お身体大切に。
  • [88] mixiユーザー

    2005年10月21日 08:51

    白米ありますよー
    5合余裕で提供できますww
  • [89] mixiユーザー

    2005年10月21日 09:30

    めそさん、あと四人「米喰いてえ〜」って人がいましたら
    よろしくお願いします。
    あとで実費お支払いしますので。

  • [90] mixiユーザー

    2005年10月21日 18:36

    ホワイト餃子を40個買ってきました。
    初体験の方もいらっしゃるでしょうから
    簡単な焼き方もお見せして食べて頂こうと思います。

    ってことで明日ヨロシク。
  • [92] mixiユーザー

    2005年10月21日 20:25

    油はあまり使わないやり方なんです。
    実際に、2度目の油入れのとき、それほど多くいれずに
    きちんと焼けるのです。
    まあ大さじ2杯程度いれるぐらいで。

    あとはお湯ですね。
    焼いた後はフライパンはカラカラになってます。
    捨てる油はありません。
  • [93] mixiユーザー

    2005年10月21日 20:33

    ホワイト餃子って、普通、油残りますか?
    カラカラになるまで煮揚げるというか、ぱりっとなるまで
    加熱するもんだと思ってましたけど。

    http://blog.livedoor.jp/love_marin/archives/27999837.html
  • [96] mixiユーザー

    2005年10月21日 23:56

    ご飯(白米)のご要望少ないようなので
    炊かないことにします。

    めそさん、ということでご厚意ありがたいですが
    今回はご無用ということで。

    どうしても食べたい方は、各自お弁当屋さんか吉牛などで手に入れてきてください。

  • [97] mixiユーザー

    2005年10月22日 01:11

    おおー、ホワイトぎょうざぁぁぁ。
    明日(というか今日)楽しみにしてます〜
    お米いらないです、ひたすら餃子たべます。
    (ビール欲しいけど終わってから飲もうかと)
    自転車に乗っていきますねー。
  • [98] mixiユーザー

    2005年10月22日 09:12

    とうとう今日です。
    まったり作りましょう。

    雨もお昼頃には止むそうです。
  • [99] mixiユーザー

    2005年10月22日 09:46

    病院行ってから行くんでもしかしたら遅刻するかもですー

    餃子楽しみです(ノ∀`)
  • [101] mixiユーザー

    2005年10月22日 11:04

    ちょっと遅れるかもしれません〜。
    すみません・・・(>_<)。
  • [102] mixiユーザー

    2005年10月22日 11:19

    月曜くらいからTAMAが体調不良のため、自分も含め欠席とさせてください。
    本当にすいませんでした。

    次回ある時は参加させて下さい。
  • [103] mixiユーザー

    2005年10月22日 12:06

    すみません
    なんとか参加したかったのですが
    食事時間がずれると厳しい体調です。

    ギリギリで本当にすみません。

    とても残念です。
    またの機会を楽しみにしてます。
  • [105] mixiユーザー

    2005年10月22日 18:51

    今日はありがとう!!

     遅刻、早退しましたが、仲良く楽しく美味しく過ごさせてもらって、
      嬉しかったです!!

     また、よろしく!
  • [106] mixiユーザー

    2005年10月22日 21:03

    皆様、お疲れ様でした〜。
    一番最後に遅れてお伺いした者です。。。

    食べるばっかりで本当にすみませんでした(><)
    餃子はどれも美味しかったです!
    皆さんの手際の良さにもびっくり&うっとりしました。

    また、次の機会にはよろしくお願いいたします〜。
  • [107] mixiユーザー

    2005年10月22日 21:54

    みなさんどうもありがとうございました。
    すさまじく協力してくださったおかげで予想以上の成果になりました。

    楽しく作って美味しく食べて、630円のお会計でした。
    有志で二次会にせんべろの店にいってたっぷり会話できたのも成果でした。

    次はまた、餃子にいれるスパイスなど工夫する会が開ければとおもいます。

    お買い物を手伝ってくださったみなさん、
    料理作りで最大限協力してくださったみなさん、
    お片づけで積極的に動いてくださったみなさん、
    ほんと大感謝です。



  • [109] mixiユーザー

    2005年10月22日 23:09

    東雲さん、皮ありがとう。
    水餃子のレパートリーがかなり増えました。
    とくにニラの水餃子、美味しかったです。

    次はぜひ、幹事じゃなく一般参加で出たいです(w
  • [111] mixiユーザー

    2005年10月23日 00:40

    こんばんは!!
    一通りの餃子の作り方の手順、体で覚えました♪♪
    今日は本当にためになったし、楽しかったです(><)

    又こういう会を開いてくださる事を、期待しています!!!
  • [113] mixiユーザー

    2005年10月23日 01:24

    皆様、有り難うございました。

    彩ちゃんのオマケで行ったにも関わらず、すっかり馴染んでて(笑)
    今日は本当に楽しかったです♪

    またよろしくお願いしますm(_ _)m
  • [115] mixiユーザー

    2005年10月23日 04:13

    おもしろかったあ。
    みなさまにおめにかかれてシアワセでした。
    二次会のハナシの濃さにたまげました。
    またおめにかかれるといいなあ。
  • [116] mixiユーザー

    2005年10月23日 08:41

    遅ればせながら、昨日はお世話になりました!
    餃子作りのちょっとしたポイントなど勉強になりました。
    野菜の刻む細かさとか。
    焼きの神業とか(あんけいさん!すごいデス!!)。
    手作りの皮もお初デシタ。

    東雲サン、昨日の皮レシピ、教えていただけ無いですか・・・。
    すっかり見のがしてしまったんですけれど
    自分でもチャレンジしてみたくなりました。

    二次会には参加できず、皆さんとゆっくりお話できなかったのが
    少々心のこりで残念です。
    またお会いできる機会を楽しみにしています。

    最後に。
    幹事のモタイさん、素敵な機会をありがとうございました!
  • [118] mixiユーザー

    2005年10月25日 01:10

    お返事ありがとうございます!
    粉の配分は伺っていたのですけれど、
    お水の配分とか、どんな風だったのかなぁ・・・と
    聞きそびれて気になっていたのでした。
    (ネットで調べると色々なレシピがでてきますけれど
    先日頂いた触感での配分が知りたかったのです)。
    詳しい参考ページまで紹介していただいて嬉しいです。
    がんばってみますねー。
  • [119] mixiユーザー

    2005年10月25日 13:56

    コミュ管理人の竹田です。

    楽しいオフだったようで何よりです。

    泉水式部さんが撮って載せてくださった写真を
    コミュのトップ画像にしようと思うのですが、
    大丈夫でしょうか?
  • [121] mixiユーザー

    2005年10月25日 22:46

    写真使わせていただきました。
  • [123] mixiユーザー

    2005年11月01日 15:37

    12月にまた池袋で餃子作りたいとおもいます。

    いま会場チェックしたら、12月3日土曜の13〜17時が空いているそうです。
    今度は、デトックス(解毒)食材と皮の手作りをテーマにしたいとおもいます。


    三名以上希望者がいたら、予約とって正式に募集します。
    参加してみたいと思われたら、レスよろしく。

    会費は700円程度です。
  • [124] mixiユーザー

    2005年11月01日 16:34

    体が空いていれば参加したいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月22日 (土) 22日土曜 13〜17時
  • 東京都 豊島区勤労福祉会館@池袋西口
  • 2005年09月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
20人