mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7周年記念イベント「プラモ課外授業 ようこそ先輩」

詳細

2010年04月05日 20:50 更新

皆様のおかげで、当店もな、な、なんと7周年を迎えることになりました!
ありがとうございました!!
というわけで、やっと告知いたします!
楽しいイベントになると思います!!!
どうかひとつ、よろしくお願い致します!
以下、告知!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

bar plastic model 7周年記念イベント

「プラモ課外授業 ようこそ先輩」

2010年04月23日(18:30OPEN/19:30 START〜ALL NIGHT)
@新宿ロフトプラスワン

新宿ゴールデン街の鍵っ子の溜まり場ことbar plastic modelがそんなこんなで7周年を迎えることになりました。
そこで、お客様に応援していただいた感謝をこめて、さらにまだ当店を知らない方々にも楽しんでいただけるように、今年もまた×6プラスワンでお祝いをします!

今回は?も?、「ようこそ先輩!」と題して、僕たちが後追いで知ってきたことを体験されてきたゲストの方々をお招きして、お話をお伺いしたいと思います。
もちろん、当店所属プロによるゲームライブ、深夜のDJもあります。ぜひぜひ遊びに来てください!

当日はbpmTシャツ第四弾の販売も予定しております!

【TALK GUEST】
出渕裕 (デザイナー/監督)
加藤賢崇 (俳優)
常盤響
藤津亮太 (アニメ評論家)
モリタタダシ (homesize/MJJ)
and more... まだまだ呼びます!

【TV GAME SHOW】
和田プロ

【DJ】
川勝正幸
加藤賢崇
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)
森洋介
福田タケシ (8-bits)
関根圭(マスターbpm/8センチャーズ)
and more... こっちもまだまだ呼びますよ!

入場料:当日:1800円/前売:1500円
※前売り券は、ロフトプラスワン店頭、bpm店頭にて発売!!

お問い合わせ info@plastic-model.net (関根)
bar plastic model: 新宿区歌舞伎町1-1-10
03-5273-8441  www.plastic-model.net

翌24日(土)は、bar plastic modelにて3000円飲み放題やりますから!こちらもよろしくお願いします!

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月25日 21:30

    早速ですが、追加ゲストが決定いたしました!

    トークパートには、常盤響さん

    DJパートには、川勝正幸さん

    が登場いたします!
    お楽しみに〜〜
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月30日 01:59

    先ほど、前売り券が入荷しました!
    1500円になります。
    どうぞよろしくお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月01日 04:20

    フライヤーが納品されました
    もし、配っていただける方がいたら、すぐに渡します。
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月02日 16:18

    質問もあったので、当日のざっとした流れをお知らせしておきます。
    よろしくお願いします!

    前半(大体24時前後まで)はトークパート。
    第1部は、加藤賢崇さんをフューチャリングしての、80年代トーク with 常盤響さん、モリタタダシさん and more...
    第2部は、出渕裕さんをフューチャリングしての、70年代〜80年代の特撮&アニメトーク with 藤津亮太さん and more...

    後半〜朝まではDJパート
    回していただく方々は上のほうを見てくださいね。そして、毎年DJ初体験の方に登場いただくのですが、今回は、6.5周年でもお世話になりました森洋介さん!!!にお願いしました!

    そして、今回もトークパートの間やら、前、後半の間やらで隙間産業のように当店所属ゲームプロの和田くんに登場してもらいます。

    どうぞお楽しみに〜
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月05日 19:46

    えーっと、いつもゲストの方を事前にご紹介しなきゃと思い、なかなかできていなかったりなので、お一人づつご紹介しようと思います。

    まず、一人目は、、、

    出渕裕(いづぶちゆたか)さん・・・

    某pediaによると、

     1979 年に『闘将ダイモス』の敵ロボットデザイン担当でデビュー。
     1980年代には、SF作家の豊田有恒が主宰した創作集団パラレル・クリエーションに所属。
     以後、漫画執筆、小説の挿絵など漫画家兼イラストレーターとしての活動も始める。
     その後、ガンダムシリーズや『機動警察パトレイバー』、スーパー戦隊シリーズなどの多くの作品でメカニックデザインを手がけ、2002年、テレビアニメ『ラーゼフォン』で初監督を務める。

     アニメや特撮などの空想世界のみならず、川田工業株式会社の二足歩行ロボット、HRP-2の外形デザイン・イメージも担当して話題になった。

     深い造詣と知識を持ち、業界の広辞苑的存在である。

    という略歴の方なのですが、今回は、この最後の「深い造詣と知識を持ち、業界の広辞苑的存在である。」というところをクローズアップさせていただきます(笑)

    普段、出渕さんがされる70年代、80年代の特撮やアニメーションについてのお話が興味深いもので、それをイベントで再現できないかなと考えております。
    お話を再現、というところが不思議に思われるかもしれませんが、通常お話いただいている環境を、再現できればと思っていますので、どうぞお楽しみに!!!


  • [6] mixiユーザー

    2010年04月05日 20:08

    出渕さんは立体モデルのモックアップとか見せてくれないですかね!

    でも盗まれる恐れもあるか。。。

    これも映像でメカを見せたいとこですねえ。。

    まあ、その時間はおれはメカに萌えてない女の子客のゴキゲンでも取ってます。。
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月06日 14:14

    ジャイガーさん

    出渕さんは仕事現場から直接いらっしゃるので、立体物は厳しいかなぁ。。。と。
    出渕さんメカはなんらかの形でご紹介したいと思っていますので、お楽しみにー

    ゴキゲン取りの方、よろしくお願いします!(笑)
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月15日 14:18

    ちょっと日があいちゃいましたが、

    続いて、ニ人目は、、、

    加藤賢崇(かとうけんそう)さん・・・

    俳優、歌手、漫画家、声優と様々な方面でご活躍しているため、まとめるのが難しいので、
    詳しくは↓ホームページで!(笑)

    http://www.manuera.com/kenso/

    2月に1週間店を休んで出かけた旅先でお話をさせていただきまして、出演を快諾していただきました。
    当店には、約1年半ぶりのご来店であります。

    賢崇さんには、ご自分の歴史を振り返っていただきながら、東京の「アフター・テクノポップ((C)川勝正幸)」シーンについて、お話をしていただこうと思っております。

    お楽しみに〜!!!
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月18日 12:03

    出演の順番で、ご紹介をしようと思ったのですが、お問い合わせがいくつかあったので、TV GAME SHOWの和田プロについて、ちょこっと。

    和田プロは当店所属のゲームプロとして1年に2回くらい活躍中です。
    当店のイベントには欠かせない存在となりつつあります。

    過去のイベントでは、「スペランカー」ノーミスクリア、「アトランティスの謎」早解き、「たけしの挑戦状」早解きのほか、軽妙なトークとともに、数々のゲームをライブでクリアするというパフォーマンスをしてくれました。
    今回は2部構成で、前半は、トーク中心、後半はいつものようにゲームをプレイしていただこうかと思っています。今回のゲームは、知らない人はいないというくらいの有名ソフトをプレイするとのことです。
    お楽しみに〜。
  • [10] mixiユーザー

    2010年04月21日 21:44

    結局全然、出演者ご紹介をしていないじゃないか!!!
    と言われれば、そのとおり。すいません。。。

    ということで、今回は、トークパートにご出演をいただく皆様方を、ご紹介。

    まずは、
    常盤響(ときわひびき)さん。
    うーん、この方はなんと説明すれば良いのでしょうか(笑)。フォトグラファー/デザイナーとしてはもちろん、ミュージシャン、DJ、その他様々なジャンルでご活躍されています。
    やはりずるして常盤さんのHPをご紹介
    http://ameblo.jp/hibikitokiwa/
    私の文章力では、その魅力をお伝えできないと思いますので、ご参照ください。
    トークでは、加藤賢崇さんのパートで色々をお話をお伺いしようと思っております。

    そして、賢崇さんのパートでは、進行役として、当店イベントではすっかりおなじみ
    モリタタダシさんにご協力いただきます。

    もうひとつの出渕さんパートには、お相手役として、以前もご出演いただいたアニメ評論家の藤津亮太さんにお手伝いしていただきます。

    みなさまどうぞよろしくお願い致します!!!
  • [11] mixiユーザー

    2010年04月23日 13:07

    うわー当日になってしまった。
    今日は皆様よろしくお願いします!!!

    ということで、駆け足でDJパートの皆様をご紹介ング!!!

    まずは、
    川勝正幸(かわかつまさゆき)さん
    言わずと知れたポップ中毒者/エディター
    当店のご意見番と僕は勝手に思っております。いつも、お世話になってます。今回はK-POPを織り交ぜたDJセットらしいですよー。

    続いて、
    掟ポルシェ(おきてぽるしぇ)さん
    言わずと知れたロマンポルシェ。の説教の方。あとは、一緒に8センチャーズという8cmシングルCDを愛するユニットをやらせていただいています。今回は、ダーク80'sな選曲らしいですよー。

    そして、
    福田タケシ(ふくたたけし)さん
    言わずと知れたプラモ常連さん。8-bitsというDJ/選曲チームでテクノ歌謡の発掘などをやっていらっしゃいます。最近は「マンガジョッキー(マンジョキ)」として自由が丘あたりで活躍中とか。

    最後に、
    森洋介(もりようすけ)さん
    言わなくちゃ分からない、某フジテレビ束物アイドル系番組のディレクター。今回DJデビューということで、かなりテンパっている模様ですが、皆様ドンドン煽って、盛り上げてください(笑)

    皆様、どうぞよろしくお願いします!!!
  • [12] mixiユーザー

    2010年04月23日 17:01

    行きますよ!

    森さんのお皿捌きが、楽しみですウッシッシ
  • [13] mixiユーザー

    2010年04月24日 14:17

    皆様、7周年イベントご来場ありがとうございました。
    バタバタといつものように進行しましたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
    ボクはというと、さっき店で起きました。
    これから帰って、紙コップを持って新宿に戻ってきます。
    そうです、今日は当店にて3000円飲み放題です!!!
    昨日、賢崇さんからお預かりしたDVDを流したり、かけたい曲かけたりしたいと思いますので、まだ余力のある方は遊びに来てください。
    それから7周年Tシャツ、まだまだ販売中ですので、昨日迷っていた方、昨日いらっしゃれなかった方、もう一枚買おうかなという方、ぜひぜひお買い求めください。

    まだ、ちょっとボーっとしているのですが、とにかく、昨晩は楽しゅうございました。
    トークパートも、DJパートも、趣味全開で楽しかったです。

    出演者の皆様、ご来場の皆様、当店&ロフトプラスワンスタッフの皆様、その他、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました!!!

    今日もがんばります〜〜
  • [14] mixiユーザー

    2010年04月24日 14:44

    ゆうべはお疲れでした!
    ホテルを出て、またネットカフェでぼんやり寝転んでます!

    回復したらプラスワンに寄ってからお店にうかがいます!
  • [15] mixiユーザー

    2010年04月24日 15:16

    ジャイガーさま>
    昨日は長丁場ありがとうございました!!!

    今日もプラスワンですよね。
    その後、お待ちしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月23日 (金) 18:30OPEN/19:30 START〜ALL NIGHT
  • 東京都 新宿ロフトプラスワン
  • 2010年04月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人