mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月整体教室のお知らせ

詳細

2009年12月30日 11:46 更新

この場をお借りしまして、野口整体を学ぶ教室についてお知らせさせて頂きます。


浜田先生に代わりましてお知らせさせて頂きます。

  先月に登場致しました”金曜昼の部”は
 先月とは開催時間が異なっておりますので
 お気をつけ下さい。


■整体教室について■
  
  野口整体では一般の方を対象とした健康法が発達しています。
  体に対する知恵や簡単な手当ての方法はプロだけではなく、
  一般の方こそ必要とするものです。教室では野口整体の健康法と
  野口整体流のライフスタイルをご紹介します。


講師:浜田貫太郎
  
    著書 臨床家のための整体操法入門 
      http://seitai.iiyudana.net/book.html


■スケジュール■
 
教室にはどの講座からでもご参加出来ます。教室への参加にはご予約は不要です。


         (昼の部)
          1月15日(金)11:00〜12:30「活元 体の中の感覚に集中して行う体操」
          1月22日(金)11:00〜12:30「愉気 手当ての基本」

         (夜の部)
          1月06日(水)19:00〜20:30「活元 体の中の感覚に集中して行う体操」
          1月13日(水)19:00〜20:30「愉気 手当ての基本」
          1月20日(水)19:00〜20:30「風邪の効用」
     

■会費■

1,000円


■野口整体とは■

創始者の野口晴哉氏の名前から野口整体と呼ばれます。
プロの技術とは別に、ボディワークと健康法が発達しています。

現代では医学や薬が高度に発達していますが、生活の根本にあるのは、
暑ければ汗をかいて体を冷やし、食べ過ぎれば下痢をして余分な栄養を
排泄するといった体に元々備わった働きです。

野口整体では自己治癒力に目を向けたライフスタイルを提案します。
教室に参加されることで、ご自分の力を発見し驚かれることでしょう。


■諸注意■

・実技は人と組んで行ないますが、男性は男性、女性は女性と組む様にご案内しています。
 ご夫婦、カップルでいらしゃった場合は、そのままお二人で組んでください。

・ペースメーカーをお使いの方、リタリンなどの強力な向精神薬を服用中の方には、
 活元はお薦め出来ません。

・動きやすい服装をご用意ください。また、うつぶせになる事がありますので、
 顔の下に敷くタオルかハンカチをお持ち下さい。

■着替えについて■

当院には更衣室がありません。ご不便をおかけしますが、
着替えをご希望される方にはお手洗いをご案内しています。
    (洗面所部分に荷物を置く小さいテーブルがあり
     カーテンで区切られておりますので清潔です。)

■整体操法研究会■

野口整体をより深く学びたい、整体操法を専門的に身に付けたいという方を
対象とした研究会を行なっています。


活動 浜田整体於
場所 東京都目黒区緑ヶ丘2ー24−15 第二藤ビラー10号 (アパートの一階部分) 
アクセス 東急東横線自由が丘駅下車 北口改札から徒歩5分
会場外観・地図もこちらにご案内しております・・・http://seitai.iiyudana.net/

コメント(13)

  • [2] mixiユーザー

    2010年01月04日 13:15

    はるちゃん さま

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

    詳細を・・・との事ですが、日時や場所、諸注意などで
    何かご不明な点はございますでしょうか?
    お聞かせ下さい。


    教室の内容についてですが、

    1月20日(水)19:00〜20:30「風邪の効用」 に関しては
    ご参加される方に寄り添ったお話となりますので
    いらっしゃった方しだいで内容が変わっていく・・・というものです。

    「活元 体の中の感覚に集中して行う体操」と「愉気 手当ての基本」
    は体感型の教室です電球


    「活元」について
    ヨガなどはポーズから感覚を探りますが、活元では感覚から動きを探っていきます。
    クラシック音楽を流しながら、自由に動く体操です。
    (HPより抜粋http://seitai.iiyudana.net/yougo.html)

    私の言葉になりますが、活元体操は、日々の疲れを自分で癒し
    心身共に深いリラックスが得られますクローバー毎日の生活に取り入れることで
    長く続けると、気になっていたからだのゆがみやコリなどにも良い影響が
    期待できます。私は疲れたな〜という時やっています電球
    だいたい寝る前に行って 朝さっぱりですわーい(嬉しい顔)


    「愉気」について
    体に気を通すことを整体では愉氣と呼びます。(HPより抜粋)

    整体の手当てにはご家庭で出来るものがたくさんあります。
    頭やお腹が痛い時、冷えたな〜という時、風邪を引いた時など・・・
    手当てをする事でラクになれることがあります電球

    教室では”手”を育て ご自身と周りの方の氣を実感するところから
    手当ての基本の背中への愉氣まで。と うまくいったら
    ご参加されている方々のお体の状態から それに合った
    手当ての方法という応用までを行っております。

    ご家族で、ご家族同然のかわいい猫、犬、鳥達にも
    愉氣での手当ては良いものです。


    「活元」も「愉気」も年齢を問わず お子様からご年配の方まで
    行う事が出来ます。

    教室にいらっしゃっている方は
    野口整体に興味があるけど未経験という方、浜田整体で施術を受けている方
    教室が好きで常連となって下さっている方 などで
    少人数(3〜12名位)ですが、わきあいあいとした教室ですクローバー


    詳細を・・・という事で、上記のご案内に書かれていない事を
    思いつく限り書いてみましたが いかがでしょうか?あせあせ

    では、長くなりましたがたらーっ(汗)
    はるちゃんさま お待ちしておりますクローバー







  • [5] mixiユーザー

    2010年01月04日 14:35

    Lammy さま

    コメントありがとうございますクローバー

    では、夜の部でお待ちしておりますぴかぴか(新しい)
    私はお茶をお出しするなどのお手伝いで
    参加しておりますので、宜しくお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2010年01月04日 15:26

    はるちゃん さま

    再度のコメント ありがとうございますクローバー


    当日の教室の開催場所ですが・・・

    場所 東京都目黒区緑ヶ丘2ー24−15 第二藤ビラー10号 (アパートの一階部分) 
    アクセス 東急東横線自由が丘駅下車 北口改札から徒歩5分
    会場外観・地図もこちらにご案内しております
              ・・・http://mixi.jp/view_event.pl?id=49265821&comm_id=147963

              
    道案内です。

    自由が丘駅の北口を出て、右側に進みます。しばらく進むと突き当たりにウェンディーズが
    見えて来ますが、そこで左折します。そのまま進むと道路に交差しますが、
    今度は右折します。直進すると左手にローソン、右手にセブンイレブンが見えますので、
    更に直進してください。しばらくすると、右手にオープンカフェのついたドーナツ屋
    「ドーナツプラント」が見えてきます。路地の向かい側は新築のマンションと
    大きな木のある一軒家があります。
    そこを左折して、最初の右折路に入ると施術所があります。
    道に迷われる方が多いです。初めていらっしゃる方は、時間に余裕をもってお越しください。

    *ウェンディーズは閉店になってしまいましたが、今看板だけ残ってます・・・。
    突き当りを左折で間違いないです。
    迷わなければ、全部で5分程度で着く距離です電球


    教室の全ての日程をこの「浜田整体」で行っております。
    では、お待ちしております芽
  • [8] mixiユーザー

    2010年01月06日 17:14

    ロンピン さま

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

    今日、時間できたし 行ってみようかな〜電球 という気軽な感覚で
    お越し頂ける様に、あえてご予約なし での教室にしておりますウインク

    ですので、急でも今からでも 大丈夫なのですクローバー
    お待ちしております。
    私はお茶をお出ししたりのお手伝いで参加しておりますので
    こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
  • [12] mixiユーザー

    2010年01月06日 21:21

    ロンピン さま

    本日のご参加ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    初めての活元体操 楽しんで頂けましたでしょうか?

    先生のお話で、活元が教室では出たけど家に帰ると
    出ないという方がいらっしゃる・・・
    との話題が出ましたが、私も最初の1〜2年はそうでした。
    その頃は活元を行うのは教室などでの月1回程でした。
    大勢の方が集まる”氣”の中では運動も出やすいのかもしれない・・・?
    何しろ 体がさっぱり軽くなるのが楽しくて続けてきました電球

    ぜひご自宅でも、最初は準備運動に時間がかかって大変かもしれませんが
    活元を行ってみて下さいませ。

    では、ありがとうございましたクローバー

  • [13] mixiユーザー

    2010年01月06日 21:30

    Lammy さま

    ご丁寧にお知らせ下さりありがとうございますぴかぴか(新しい)
    仕事が定時で終わらない場合は、中々間に合わない時間帯だと思います冷や汗

    水曜夜の教室は 固定でずっと続いていきますので
    無理はなさらず、ご都合のよい時がきましたら
    ぜひ、お越し下さい。お待ちしておりますクローバー

    ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月06日 (水) 1月は5回開催致します
  • 東京都 目黒区自由が丘駅から徒歩5分浜田整体
  • 2010年01月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人