mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了テニスフェスティバル (視覚ハンディキャップテニス)

詳細

2008年01月21日 10:11 更新

昨年まで行われていた『ミックスダブルス大会』が本年より『テニスフェスティバル』として新たな企画になりました。


主催:日本視覚ハンディキャップテニス協会

協力:埼玉県障害者交流センター

目的:視覚ハンディキャップテニスの理解と普及及びコーチ・ボランティアの養成、視覚ハンディキャップテニスクラブ間交流の推進を図るこてを目的に実施する。

プログラム
9:30 受付

9:45 開会式

10:00 ボランティア教室

11:00 テニス教室(視覚障害者の初心者対象)

12:00 昼食・交流会

13:00 クラブ交流戦(シングルス、ミックスダブルス=視覚障害者と健常者のペア)

16:15 閉会式

16:30 終了


申し込み先:日本視覚ハンディキャップテニス協会事務局
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡85-1
日本視覚ハンディキャップテニス協会事務局 中野 亮介
FAX:049-239-1015
e-mail:r.nakano@mo-sb.spec.ed.jp

申し込み方法:別紙申込書にご記入の上、郵便、メールまたはFAXでお申し込みください。電話での申し込みはご遠慮下さい。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月20日 12:15

    テニスフェスティバル参加申込書

    氏名:
    ふりがな:

    郵便番号:〒-
    住所:

    連絡先:電話・メールなどをお書きください
    電話:
    メール:

    所属クラブ(あればお書きください):

    区分:B1・B2・B3・健常者

    弁当の要・否(一食=600円):
    個数:個
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月26日 00:10

    朝から強風が吹き荒れ電車のストップが相次ぎ1時間遅れでスタートした。

    午前中は予定を変更し、ボランティア教室と初体験や経験の浅い方のためのテニス教室を同時に行った。

    昼からは、群馬庭球団&千葉オレンジクラブ(千葉・群馬)、Team3Baunds(新潟)、バリアフリーテニスクラブ(東京)、ファンキーズ(埼玉)、ブリンデン(東京)、ラッピーフレンズ(埼玉)の6つのクラブチームに分け、初参加の方やボランティアの方を加え交流戦。

    2グループに分け総当たりでB1シングルス・弱視シングルス・D1ミックスダブルス・D2ミックスダブルスの4試合をそれぞれ11点先取で競った。

    予選はバリアフリーテニスクラブとファンキーズが勝ち上がり決勝へ

    決勝はD1ミックスダブルスとD2ミックスダブルスの2試合で競った。

    D2:バリアフリーテニスクラブ 9-11 ファンキーズ
    D1:バリアフリーテニスクラブ 11-8 ファンキーズ
    *1勝1敗のため得失点差1でバリアフリーテニスクラブが優勝。

    感想
    初心者の方や生きがい大学の方々を含め、外の強風を忘れてしまうほど盛り上がって楽しめたと思います。ダブルスの途中のメンバーチェンジなどの特別ルールもあり、いろいろな人と対戦できたのも良かったと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月24日 (日) 9時30分から16時30分
  • 埼玉県 埼玉県障害者交流センター体育館・研修室 住所:さいたま市浦和区大原3-10-1 電話:048-834-2243
  • 2008年02月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人