mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『二重被爆』各地上映会開催

詳細

2006年08月09日 13:45 更新

現在ニュースなどでも取り上げられている「二重被爆者」。
その方々の証言をもとに制作した記録映画『二重被爆』の上映会の日程等が決定いたしました。
色々な方々に見ていただきたい映画です。
お近くにお住まいの際はぜひご来場ください。

〈上映日程・場所〉
8月10日(木):北海道・大樹町生涯学習センター オークホール
8月12日〈土〉-18日(金):愛知・名古屋シネマテーク 10:30〜1回上映
8月15日(火):大阪・北区民センター
         ?11:40〜?13:00〜?16:00〜
8月26日(土):大阪・シネ・ヌーヴォ 10:20〜1回上映
8月27日(日):兵庫・宝塚ピピアめふ和風ホール
         ?11:30〜?13:00〜?14:30〜
9月2日(土)〜:東京・渋谷UPLINK X

上記が現在決定している日程です。 
また、公式サイトが以下になります。

 http://www.nijyuu-hibaku.com/


また、高校や大学などにおける上映依頼も募集しています。
もし興味等おありでしたら

有限会社タキシーズ
?03-3485-2481

までご連絡ください。
よろしくお願いします!

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月09日 21:50

     本は出ていないんでしょうか?
  • [3] mixiユーザー

    2006年08月10日 00:50

    消印所沢さん>本というのは…??
    二重被爆に関しての文献は出てないと思われます。
    それとも山口彊さんの歌集『人間筏』のことでしょうか?
    こちらは自費出版なさったそうで、普通の書店では手に入らないのが現状です。

    石黒亮さん>ありがとうございます!
    ぜひいらっしゃってください。
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月10日 01:50

    >二重被爆に関しての文献は出てないと思われます。

     うーむ,残念…
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月10日 02:21

    3ヵ国の各世代の方々の意見、というのにとても興味を持ちました。
    原水禁大会などでは、日本の大会参加者に賛同する各国の意見が多いので。
    ぜひぜひ、周りも誘って行ってみたいと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2006年08月10日 15:03

    消印所沢さん>他のスタッフに聞いてみたところ
    やはり二重被爆の本というのはないそうです。

    マメさん>それぞれ映画を見たアメリカ・フランス・中国の
    若い方の意見が映画の中で紹介されています。
    各世代ではないのですが…
    このフランスと中国の学生の方が感想を述べている部分が
    先日テレビで放映され、
    その部分のみがかなり話題となってしまっています。
    ただ、この映画から学べることは他にも多くあると思いますので、
    ぜひ周りの方もお誘いの上、映画を見に来てください。
    よろしくお願いします!!
  • [7] mixiユーザー

    2006年08月10日 21:34

     わざわざ聞いてきていただいたとは.
     ありがとうございます.
  • [8] mixiユーザー

    2006年08月10日 22:56

    15か26のどちらかに行こうと思います。

    できるだけいきたいなぁ汗
    いけなくなったらすみません。
  • [9] mixiユーザー

    2006年08月11日 17:47

    消印所沢さん>いえいえとんでもないです。

    isuZuさん>ありがとうございます。
    興味を持っていただけただけでもうれしいです。
    お時間合えばぜひご来場ください。
  • [10] mixiユーザー

    2006年08月16日 00:39

    トークショーも含め見させていただきました。

    とても面白かったです。ありがとうございました。
  • [11] mixiユーザー

    2006年08月16日 23:33

    isuZuさん>ありがとうございます!
    ぜひ周囲の方にも映画のこと、二重被爆のことをお伝えください。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2006年08月17日 00:30

    あ、それよろしいんですかやっぱり。
    映画の頭にできるだけ多くの人に見てもらいたいってナレがはいっていたので気になってました。

    映画そのものがすごく興味深かったし、ヘタな映画をみるよりよほど面白かったので。それにトークショーで二重被爆の資料がかなり少ない事もおっしゃっていたので、人がこういう機会を知るのは大事だなぁと思っていました。

    では友人や、自分のサイトやミクシィ日記で宣伝させていただきますね。

    ありがとうございました。
  • [13] mixiユーザー

    2006年08月17日 00:41

    isuZuさん>いえいえ!
    よろしいどころかぜひぜひお願いします!!
    テレビで特集されたとは言ってもまだまだあまり知れ渡ってない事実ですし
    映画の存在自体あまり知られてないようです。
    いま宣伝活動を頑張っているのですがなかなか難しくて…
    ありがとうございます!
  • [14] mixiユーザー

    2006年08月17日 00:51

    何度もすみません。

    画像を使うのはさすがにやばそうな匂いがするので
    文章など一部コピぺさせていただいてよろしいでしょうか。

    こういうものは宣伝作業が本当に大変のことと思います。
    あえてこういう形をとったとのプロデューサーや監督のお言葉でしたがそのための苦労も多いでしょうね。

    紹介は今自分ができそうな一番簡単な作業なので、微力ではありますがさせていただきますね(^−^
    こちらこそありがとうございました。
  • [15] mixiユーザー

    2006年08月17日 01:15

    isuZuさん>いえ、画像も特に使用されて問題ないです。
    コピペも全然かまいません!
    こういう地道な宣伝から広まってゆくのは個人的にとてもうれしいです。
    ご協力いただきありがとうございます!
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2006年08月17日 01:42

    あ、かまわないんですか。
    ではお言葉に甘えさせていただいて使わせていただきます。

    こちらこそこの映画で新しい視野を頂いたので、お礼を言わせてください。

    個人的感情ですが、もしゼさんが監督やプロデューサーなど制作側の方と繋がっていらっしゃるのなら、こういう作品を生み出してくださったことへの感謝をお伝えいただきたいくらいです。

    ありがとうございました。
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月18日 11:51

    isuZuさん>わかりました。
    監督さんにもよくお会いするので、伝えておきますね。
    ありがとうございました!
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月21日 12:27

    記録映画『二重被爆』のことをもっと知っていただくため、
    公式サイトとは別に映画情報を載せたサイトを作りました。
    レンタルHPですので拙いサイトですが、
    ぜひいろんな方に見ていただきたいので
    よろしくお願いします。

    『二重被爆』通信⇒http://www.geocities.jp/takiseeds/

    掲示板も設置してありますので、
    映画を見た感想など書き込んでいただけるとうれしいです。
    これからどんどんコンテンツも増やしてゆく予定ですので
    ぜひ一度訪れてみてください。
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月31日 18:30

    いよいよ今週の土曜日から
    渋谷のアップリンクという映画館で公開です!
    1ヶ月間上映する予定ですので、
    お時間ある時にでもぜひ足をお運びください!
    よろしくお願いします!!
  • [20] mixiユーザー

    2006年08月31日 21:31

    必ず行かせて頂きます。
    貴重な情報ありがとうございます。
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月01日 01:32

    ひっとさん>ありがとうございます!
    お待ちしてます!
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月08日 19:29

    『二重被爆』のコミュニティを作成しました。
    ぜひご覧になってください。

    記録映画「二重被爆」を観よう
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1292352

    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月10日 (木) 〜10月6日
  • 都道府県未定 全国各地
  • 2006年08月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人