mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/4 (SAT)`guidance` Slowly `OND@立川 

詳細

2006年10月25日 19:04 更新

★ 告知失礼します ★


【Open】 22:00
【Fee】 2000yen( incl. 1 drink )
【Guest DJ】
Kenji Hasegawa
Kitetsu Takamiya
 
【Resident DJ】
Slowly

【 KENJI HASEGAWA 】

1990年から95年まで、オーガナイザー&DJとしてフリーの野外パーティー『YOYOGI FRIENDSHIP PROJECT』を開催。95年よりロンドンに本拠を置くレコードショップ「MR. BONGO」の東京店をジェームス・ヴァイナーと共にオープンさせ、ショップマネージャー/バイヤーとして98年4月まで勤務。98年5月からDJ NORI、ALEXらと共に青山のレストラン・バーCAYで、サンデーアフタヌーン・パーティー『GALLERY』をスタート。現在までに関連イベントを含め、40回ほど開催し国内、外からの関係者から好評を得て、有数の人気パーティーへと成長させる。同時に99年よりエイベックスのCUTTING EDGE・レーベルのA&Rとして、東京スカパラダイスオーケストラのJUSTA RECORD、EMMA HOUSE、Yukihiro Fukutomi、Toshiyuki Goto、SPIRITUAL LIFE MUSIC、ULTRA NATE、BYRON STINGLY等を手掛ける。また、音楽ライターとして専門誌へのレビューや、CDのライナーノーツの執筆など多岐にわたる活動を精力的に行っている。
2004年6月には、AVEXのRHYHM REPUBRICレーベルより、 初のMIX CD『colores of time non-stop mixed by Kenji Hasegawa 〜in memories of OASIS〜』(RRCD-85335)をリリース。



【 高宮紀徹 】
80年代後期からレゲエシーンでDJとして活躍しているトラックメ イカー。
また、日本屈指のラヴァーズ、ロックステディバンド、Reggae Disco Rockers(以下、RDR)のリーダーとしても良く知られている。 RDRは、Flower Recordsを代表するアーティストとして、1st Album「Oasis」(’00)、リミックスアルバム「Remixes Chapter 1」(’01)を発表。両作品はレゲエ・ファンのみなら ず、クラブを中心に幅広いリスナーに支持される。続く2nd Album「Reggae Magic」(’03)はクレイジーケンバンド の横山剣、有坂美香、加藤ミリヤ、eico、松竹屋清など、豪華な顔ぶれのヴォーカリストを迎えて大きな話題となった。’04年 7月、前作Reggae Magicで息の合った歌声を披露した有坂美香を正式メンバーとして迎え、3rd Album「Rainbow」を発表。 TVCMで話題となった「Summer Breeze」やYOYO-Cをフィー チャーしたタイトル・トラック「Rainbow」など、夏を彩る作品として好セールスを記録。そして’05年春にミニアルバム「蜃気 楼の街」、05年7月、4th Album「Morning glory」をリリースし、夏には東京、名古屋、大阪クラブ・クアトロツ アーを敢行、また同年行われたライジング・サン・ロックフェスティバルにも出演する。また、日本のみならず韓国でもライヴやテレビ出演、 アルバム・リリースと、活動の場を拡大している。バンドとしての活動に加え、eico、Arvin Homa Aya、lecca、 Coolonをはじめ、あらゆるアーティストのプロデュースや、中島美嘉や bird、Jazztronik、m-flo、Soul'd Out、和田アキ 子などの作品のリミックスも行っている。更にボブ・マーリーのトリビュート・アルバムへの参加など、その活動の場は多岐に渡っている。 現在、2007年春に発表予定の第5作目のアルバムを制作中。
また、グラフィック・デザイナーとして、67531Graphicsを主宰 し、国内外の著名アーティストのアルバムジャケットや、アディダスの ポスターを始め、数多くの作品を手掛けている。

Reggae Disco Rockersオフィシャル・ブログ、たま〜に更新中
http://rdr.seesaa.net/




【 Slowly 】
ジャズ/クロスオーバー界の最重要レーベルRAW FUSIONから世界 デビューを果たし、デビューアルバムが外資系CDショップのクラ ブチャートで軒並み1位を獲得、シーンを席巻したJAZZ BAND”quasimode”のプロデュースを手掛けたDJ/PRODUCERの
Masato Komatsuのソロユニットとして活動を開始。2002年、 Flower Recordsより”Accomplice”「遠い道のり」の REMIXでそのキャリアをスタート、コンピレーション・アルバム「F.E.E.L.3」収録の「JAZZ IN YOU」が須永辰緒氏や Toshiyuki Goto氏のMIX CDに収録されるなど、国内外のDJ によりプレイされ話題となる。2004年に「JAZZ IN YOU」 のプログラミングを手掛けたShinya Abe加入。その後eico 「夢先案内人」のREMIXを手掛けた後、2006年11月 に待望のデビューアルバム「Universal Thing」をFlower Recordsよりリリースする。先行シングル「Caveman Boogie」は Spiritual South、Kevin Beedle、Nik Westonらのトップ DJらが一早くプレイし、すでにヨーロッパでは大きな話題となっている。
■flower records http://www.flower-r.com/news/new_release.htm#03

お問い合わせ
CLUB @ OND 立川
東京都立川市柴崎町2-3-3 HAYASHIビルB1F ・(042)524-1980  立川駅南口徒歩2分! http://www.ond-tachikawa.com/

関連コミュ
▼ KENJI HASEGAWA コミュ ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=421232
▼ レゲエ・ディスコ・ロッカーズ コミュ ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=113021
▼ Slowlyコミュ ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1430608
▼ FLOWER RECORDS コミュ ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=14694
▼ CLUB@OND 立川 コミュ ▼
http://mixi.jp/view_community.pl?id=210403

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月04日 (土)
  • 東京都
  • 2006年11月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人