mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了まちかど座談会

詳細

2007年07月20日 20:25 更新

市役所のHPから転載しました。
http://www.city.anjo.aichi.jp/kakuka/hisho/zadankai.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まちかど座談会を開催します。   

市民の皆さんと市長が直接話し合う「まちかど座談会」を19会場で開催します。
市長をはじめ、副市長、教育長が出席し、環境問題・まちづくり・人づくりなどについて、
ご意見・ご提案をお聞きします。皆さんのご参加をお待ちしています。

●開催日・場所  下表のとおりです。
●開催時間     いずれも午後7時〜午後9時です。
まちかど座談会 日程表
回 期日 会場 小学校区 関係町名
第1回 7月5日(木) 南部公民館
第2回 7月6日(金) 東部公民館
第3回 7月12日(木) 文化センター
第4回 7月17日(火) 高棚町農民センター
第5回 7月20日(金) 北部公民館
第6回 7月24日(火) 箕輪町内会事務所
第7回 7月27日(金) 桜井公民館
第8回 8月1日(水) 作野公民館
第9回 8月7日(火) 安祥公民館
第10回 8月10日(金) 中部公民館
第11回 9月28日(金) あいち中央農協志貴支店
第12回 10月2日(火) 二本木公民館
第13回 10月9日(火) 東端公民館
第14回 10月16日(火) 北部公民館
第15回 10月18日(木) 桜井公民館
第16回 10月23日(火) 文化センター
第17回 10月24日(水) 中部公民館
第18回 10月30日(火) 作野公民館
第19回 10月31日(水) 西部公民館

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月20日 20:35

    私は7月24日の箕輪町の座談会に出席することにしました。

    今日、質問書を町内会に提出してきました。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    まちかど座談会@箕輪町 質問書
    質問タイトル:市民活動の拠点について、

    (1)現在、市民活動の拠点として「わくわくセンター」がありますが、今後、明治本町あたりに新たな市民活動センターを建築しようする計画があると聞きます。この計画の詳細はどのようなものでしょうか?

    (2)市民活動をしているものとしては、活動拠点は、センター方式で中央に大きな施設があるより、小さくともそれぞれ地域毎に施設がある方の便利です。
    今後、市民活動を広げていくためには、通勤・通学帰りのサラリーマンや大学生が、市民活動のために夕方から集ってミーティングをしたり、勉強会に参加できるよう安城駅、新安城駅、三河安城駅、桜井駅等の市内の主要交通拠点の近くのそれぞれに市民活動センターができることが必要と思います。これについて、どうお考えでしょうか?

    (3)たとえば、今後、新安城駅の立て替え・改築が検討されているのなら新安城駅構内に市民活動センターをつくるもの方法の一つと思います。いかがですか?

    (以上)
  • [2] mixiユーザー

    2007年07月24日 22:55

    今日行われた箕輪町のまちかど座談会で私のとった要約メモを上げておきます。先にあげて質問もしてきました。

    ぴかぴか(新しい)まちかど座談会について
     2年毎に実施。今回は第3回目・
     これまで中学校区毎だった。今回から小学校区毎に開催

    ぴかぴか(新しい)神谷学市長の公約 ⇒ 「ゴミの20%減」

    ぴかぴか(新しい)安城市の現状
      ・財政力指数……全国第9位うまい!
      ・全国住み良さランキング……第22位ウインク(東洋経済誌)
      ・環境首都コンテスト……第4位わーい(嬉しい顔)

    ぴかぴか(新しい)毎年のゴミ処理 ⇒ 費年間30億円  焼却炉は悲鳴をあげているげっそり

    ぴかぴか(新しい)ゴミの処理費用
      ・一人あたり        がま口財布18,000円
      ・1世帯あたり       がま口財布50,000円
      ・ゴミ袋ふくろ1袋あたり  がま口財布200円〜300円げっそり

    ぴかぴか(新しい)家庭焼却ゴミの内訳
      ・生ゴミ 42%
      ・紙類  35%

    ぴかぴか(新しい)榎前の埋め立て処分場では、一度埋めたゴミを掘り起こして、テントの中で人間の手作業で再分別を実施。(こんな自治体は全国では安城市ぐらい)

    モバQ私からの質問の答弁
    ぴかぴか(新しい)「わくわくセンター」は、既に手狭で限界。
    大東町の中央精機跡地に市民化駆動センターを新たに建築。
    平成21年度完成。床面積は4倍に。

    ぴかぴか(新しい)市民活動の地域での拠点は、今後、公民館をより活用していただけるようにしていく。

    ぴかぴか(新しい)新安城駅電車は全面改築する。一つの意見として聞いておく。

    他の質問への答弁
    ぴかぴか(新しい)三河安城の周辺は人口密集してきてるが未だに公民館がない。今後、適当な場所があれば用地買収して建築するよう検討していく。
        (以上)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月31日 (水)
  • 愛知県 安城市各所
  • 2007年10月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人