mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月6日(日)登山家栗城史多さんトークLIVE

詳細

2011年09月13日 15:05 更新

イベントの告知させてくださいわーい(嬉しい顔)

初めまして、主催者のしまと言います。


このたび、2011年11月6日(日)に登山家の栗城史多さんをお招きして
トークLIVEを開催することになりましたわーい(嬉しい顔)


本を読んで初めて知った栗城さんの存在。


テレビや雑誌を見れば見るほど、
栗城くんという人間にどんどん惹きこまれていきました。


ファンの方々の話を聴けば聞くほど、
魅力的な人だとわかりました。


ぜひ、たくさんの人に栗城さんのことを知ってもらいたい!
たくさんの人に一歩を踏み出す勇気を持ってもらいたい。
そんな想いで今回のトークLIVEを企画しました。

もし、よかったら一緒に栗城さんのお話を聴きませんかわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします。

【詳細&お申込み】
http://talklive.bokuranoie.com/index.php

コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月14日 12:38

    ぜひ行きたいですうれしい顔
  • [2] mixiユーザー

    2011年09月14日 17:11

    行く予定ですハート達(複数ハート)
  • [11] mixiユーザー

    2011年09月30日 22:52

    参加したいです!
  • [12] mixiユーザー

    2011年10月08日 13:36

    行きたいです!!
  • [13] mixiユーザー

    2011年10月11日 17:21

    参加します。
  • [15] mixiユーザー

    2011年10月13日 23:25

    すみません。行けなくなりましたがく〜(落胆した顔)
  • [16] mixiユーザー

    2011年10月18日 12:51

    栗城ネタ初心者さんへの注意点

    「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
    山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…

    ●単独がそもそも嘘
      他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
      シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
       ※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
        今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要

    ●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
      栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
      行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
      普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
        =低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち

    ●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
      でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?

    栗城の大金を使った冒険wは、ただエベレストの下のほうをウロチョロして、やっぱり登れないから
    今年はカラスのせいにして下りてきただけ。
    たとえカラスがいなくても、絶対登れませんでした。

    ルート選びの謎(高度稼ぎだけが目的で、サウスコルにすら上がる気がなかったのではという疑惑)や、
    単独で荷揚げの回数が少なく、初回の荷物も熱があったとかで軽そうだったのに、
    キャンプにはなぜか潤沢な替えの装備や、急な日程変更に耐えられる十分な食料や燃料があった、
    など、まだまだ見えない疑惑はが多々ある。

    勘違いしてる素人が「オリンピックに出て金メダル取るよ」と法螺を吹き、みんなが騙されたようなもの。
  • [19] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:09

    簡単なまとめ「山」編
    ?過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
    (キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
    ?エベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。ルート工作や荷揚げも全て前後にいたシェルパまかせ。
    (酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
    ?自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。
    同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を、「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 等々ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐→自身の発言を削除。
    (他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実・論拠は報じない)
    ?自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで初心者講習だった事が発覚。
    ?単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
    (現在翻訳ボランティア募集中)
    ?単独登山中に荷物の量が増減したり装着ギアが変わってる。
    その他多数…これらは、ほんの一部です。

    簡単なまとめ「下界」編
    ?講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
    その他、マルチ企業と 結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
    ?「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告されず。 さらに「震災復興チャリティ」で集めた金を自分の遠征費として利用。
    ?登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。
    登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無く、いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)

    これ以外にも問題点が、山のようにある人物です。

    ※万一、内容に誤りや不備がございましたら、正当な内容を示すソースをお知らせ下さい。
  • [20] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:10

    仲間が死んだというのに栗城はうんこを食べたいとツイートする

    エベレスト再挑戦の際に、航空機事故で栗城隊のシェルパ一人と
    空港で出会った日本人青年の林さんが事故死(2010.8.24)
    シェルパの葬式を終え http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10630611925.html (2010.8.26)
    天候回復待ちをしていた頃のツイート(2010.8.28)
    ●●時間に注目●●

    9:50 PM Aug 28th TwitBirdから
    墜落事故で亡くなった日本人の遺族がホテルに会いに来てくれました。
    林さんは、栗城に会いたかったのだと伝えられました。
    もっと色んなことを話してあげれば良かったと後悔しています。
    林さんの写真を頂きました。
    彼が旅の最終目的地のエベレストベースに写真を持っていきます。
    ベースどころか山頂にも
    http://twitter.com/kurikiyama/status/22350428411
      
    9:55 PM Aug 28th TwitBirdから(林さんのことを書いた5分後)
    一言叫んでいいですか?
    http://twitter.com/kurikiyama/status/22350744448

    9:59 PM Aug 28th TwitBirdから
    うんこ!!!
    http://twitter.com/kurikiyama/status/22350964000
      
    10:00 PM Aug 28th TwitBirdから
    食べたい!!!
    http://twitter.com/kurikiyama/status/22351014247
  • [21] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:10

    アムウェイ(マルチ商法)とも仲良し栗城さん

    くりこ

    くりこ2011年09月26日 20:16
    アムウェイ(マルチ商法)とも仲良し栗城さん

    http://kurikiyama.jp/news/topics_talk/518.html
    アムウェイの人とのお仕事です

    山崎拓巳(夢実現プロデューサー)

    今回は、1965年三重県生まれ、山崎拓巳氏をお迎えして、東京は六本木ヒルズでのインタビューです。
    山崎氏は、20歳でアムウェイビジネスを始められ、世界のほとんどのタイトルを最年少記録で達成されました。
    そればかりか、エッセイスト、画家、イラストレーターなど幅広い分野で活躍されています。
    いわばアーティスト系経営者!さすがのドクターユキも初めてのタイプの経営者で興味しんしん。
    幼少時代の想い出やビジネスの話、絵や映画制作の話まで幅広くお届けします。


    マルチ商法とは:wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95

    マルチ商法:警視庁
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm

    http://www.vanah.co.jp/kurikichallenge/talk/
    ミネラルウォーターvanaHってご存知ですか?
    栗城さんが広告塔になっている商品なんですが、コレが酷い。
    法律違反スレスレなんですよ。

    法律知識があるひとなら知っていると思いますが、
    ミネラルウォーターを売るときに美味しいとかまろやかというのはいいんですが
    販売者が「ガンが治る」とか「病気に効く」とか謳ってしまうと
    薬事法違反に問われてしまうんですね。

    vanaHというのはマルチ商法の商品なんですが
    会員にそういう謳い文句を言わせて売ってるわけですよ。
    摘発スレスレなわけですが、
    こういう商品と密接に関わっている栗城さんは大丈夫なんですかね?

    http://mine-water.com/vanaH.html
  • [22] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:11

    アメリカ隊は登頂していないと嘘・デタラメを吹聴する栗城史多

    同じ時期にBCに滞在していたアメリカ隊がエベレスト登頂に成功した際の
    栗城氏のコメント
    ttp://ameblo.jp/kurikiyama/day-20101017.html

    アメリカ隊は酸素ボンベ使用なので、
    気圧で酸素が濃いか薄いかは関係ありません。
    酸素ボンベは体感で標高が半分にもなるアイテムです。

    あのアメリカ隊はもうエベレストに来ることはないでしょう。
    酸素を使えば一回で終わってしまいます。

    でも無酸素の僕はまた次があります。
    3回もエベレストを楽しめます。


    アメリカ隊が酸素を使い始めたのはサウスコル8000メートルから。
    栗城氏が泣きながら下山したのは7750メートル(自称)

    同時期にエベレストBCにいてエベレスト登頂成功のアメリカ隊のブログに栗城は
    >Planning on climbing without Oxygen and outside assistance (to some extent)
    と書かれている。カッコ部分に注目
    山屋が認めた単独ならば'solo'と書くはず
    ttp://www.ericlarsenexplore.com/updates/journal.php?xjMsgID=145603

    しかもアメリカ隊登頂成功の報を聞いた後のブログは称えるどころか
    >アメリカ隊は酸素ボンベ使用なので、
    >気圧で酸素が濃いか薄いかは関係ありません。
    >酸素ボンベは体感で標高が半分にもなるアイテムです。
    と書く
    ttp://ameblo.jp/kurikiyama/day-20101017.html

    アメリカ隊の登頂成功を祝わないのかの意見に対するツイート
    >心から言ってますよ。ABCでかなり仲良くなってる仲でしたから。
    >RT @motherfocus @kurikiyama
    > それならあなたもアメリカ隊におめでとうの一言でも言えば?
    ttp://twitter.com/kurikiyama/status/27746067117

    ちなみに栗城さんは今回も酸素を使い始めるとされる高度まで行っていません。
    到達高度は7750m(本人談)
    >そもそも、酸素を吸い始めるのは通常7900m
    (達成当時は世界最年少の7サミッター山田淳氏のツイートより)
    ttp://twitter.com/atsushi58/status/27618105653
    ttp://twitter.com/atsushi58/status/27618640180

    栗城さんはアメリカ隊に恨みでもあるんですか?
  • [23] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:11

    http://twitter.com/kurikiyama/status/29452145968
    @kurikiyama
    栗城史多
    ネパールの関係者から連絡がきて、同時期にいたアメリカ隊が本当は登頂していないそうです。
    登頂証明書を発行するネパール観光省がアメリカ隊の登頂を認めておらず、証明書を出していない。
    そして、担当のサーダーが音信不通。噂では聞いていたけど、本当だった。

       ↓

    http://twitter.com/ELexplore/status/29480554417
    @ELexplore
    Eric Larsen
    Crazy tweet from @kurikiyama accuses me and my team of no Everest summit.
    Yeah, right! We all know who made it to the top and who didn't!

    http://twitter.com/#!/ELexplore/status/29481783646
    pingapinga 龍之介
    @ELexplore kurikiyama dosen't accuse you. He explained the situation of you and your team.

    @ELexplore
    Eric Larsen
    @pingapinga He does not know the situation. There is no situation.
    I have summit shots, gps points, video AND certificate from Nepal tourism

    栗城さんは登山家であるにも関わらず
    英語ができないそうなので
    彼らのツイートが何を言っているのか理解できないのでしょうね。

    信者が栗城に通報

    woodnote2010 Yocchy
    @kurikiyama アメリカ隊のメンバーと思われる方が、twitterで証明書も持っているとつぶやかれています。
    もしかしたら、何か誤解や誤った情報が流れたということはありませんか?誤解が誤解を呼んで、悪循環が始まりそうで心配です…
    http://twitter.com/#!/woodnote2010/status/29491287353


    日本語で言い訳(自分の非は一切認めない)

    On Tuesday 2nd November 2010, @kurikiyama said:
    そうですね。信頼しているネパールのエージェントからの連絡を聞いただけなので、登頂証明書を出している観光省に直接聞いてみます。
    https://twitter.com/#!/kurikiyama/status/29491892961


    更に言い訳を重ねる

    On Tuesday 2nd November 2010, @kurikiyama said:
    伝言ではないです。エージェントが観光省とエリザベスホーリーに確認して僕に連絡が来ました。現地に行った仲間は納得がいかないようです。
    最後は、僕が直接聞いて確認します。RT RT @blkzbr 伝聞で人の行為を否定する発言は?です
    https://twitter.com/#!/kurikiyama/status/29492782012


    でも、その裏ではこっそりエリック・ラーセンに直接謝罪していた

    @ELexplore Eric Larsen
    @kurikiyama apologizes for making false accusations about our Everest summit. Thanks but he shouldn't have said anything in the first place.

    https://twitter.com/#!/ELexplore/status/29492864443

    ELexplore(Eric Larsenのtwitter)

    @kurikiyama apologizes for making false accusations about our Everest summit.
    Thanks but he shouldn't have said anything in the first place.
    10:05 AM Nov 2nd webから

    @kurikiyamaは我々のエベレスト登頂について事実と異なる非難をしたことについて謝罪してきた。
    謝罪には感謝するが、そもそも彼は初めから何も発言するべきではなかったと思う。


    栗城は日本の登山家の恥さらしだ。
  • [24] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:11

    創価学会芸人・栗城史多

    11月1日 聖教新聞に 栗城の名

    http://www.seikyoonline.jp/news/myoji/2010/11/1192999_2710.html

    「ありがとう」と言えば、相手もうれしくなり、
    自分も元気になる。きょう一日を「ありがとう」から始めてみよう。


    そうかそうか。


    http://www.youtube.com/watch?v=OpGHoGxseMQ
    「元気」「勇気」「やる気」

    http://www.youtube.com/watch?v=OmPARYaOUgw
    「動かなければ始まらない」

    あれ? どっかで聴いた事があると思ったら、
    創価学会のCMに栗城さんがよく使うフレーズが沢山出て来た。

  • [26] mixiユーザー

    2011年10月24日 03:36

    ホント見飽きました。

    くりこさんの文章はみんな何回も拝見しているはずです。

    それでも栗城さんを応援している人が残っているのだから、これ以上書いても変わらないと思いますよ。
  • [27] mixiユーザー

    2011年10月24日 09:28

    リンク先を見れば
    事実であることは容易に確認出来る筈なんですが。

    事実ではないと喚いたところで
    事実は曲がらないんですよ。

    そんな喚き方をするのは
    信者かマルチなどの利害関係者くらいのものです。
  • [28] mixiユーザー

    2011年10月24日 09:32

    ×かわいそうだから、どこがうそか言わないけど。

    ○全部事実だから、嘘なんて指摘のしようがない


    面倒だなんて言ってもダメですよ
    信者か利害関係者なら栗城をしっかり守ってあげなくちゃw
  • [30] mixiユーザー

    2011年10月24日 10:38

    で、けっきょく嘘の指摘はできないと。
    全然かわいそうじゃないから
    嘘だったらどんどん指摘してくれて構わないよ。

    くだらない煽りをしている暇があるなら
    栗城を守ってあげてくださいな。
  • [33] mixiユーザー

    2011年10月29日 11:02

    周りのいろいろな山関係のアスリートに話を聞いたが、どうもやはり相当胡散臭いという意見ばかりだね
    現場を知っている連中からは全く支持されてないね
    実際のところはどうなのか、様々な疑惑について質問出来るのかな?
    ならば参加してみようかな
  • [34] mixiユーザー

    2011年10月29日 15:47

    綺麗なチケットwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwww
    チケットの綺麗さなんてどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月06日 (日) NEW PIER HALL
  • 東京都 JR浜松町駅より、徒歩7分
  • 2011年11月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人