mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ワークキャンプ写真展」 出展作品の募集

詳細

2007年09月13日 13:51 更新

こんにちは。
NICEの上田です。

だんだんと涼しくなり秋の気配が感じれる季節になりましたね。

さて、夏のワークキャンプが終わって、ちょうど盛り上がっているころだと思いますが、そんな皆さんに楽しいお知らせです。

来年2月あたりにワークキャンプの写真展を開催します!!
開催にあたり、皆さんからワークキャンプにまつわる写真を募集します。

プロ・アマ問わず、誰でも参加できますので、皆さんからの写真出展をお待ちしています。

<案内文>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
              主催 国立中央青少年交流の家

 2007 全国ワークキャンプフォーラム in Fuji
 「ワークキャンプ写真展」 出展作品の募集

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

日本全国・世界各地で開催されるワークキャンプ。

「かけがえのない友との出会い」
「新しい自分の発見」
「目のあたりにした現実」

そんな、忘れられない感動がたくさん詰まっているワークキャンプ
を写真展を通して表現してください。

今回の写真展では、「ワークキャンプの感動」をテーマにした作品
を広く募集します。

写真のテクニックではなく、あなたなりの視線でワークキャンプをと
らえ、自由に写真で表現してください。

●応募期間
2007年10月1日〜11月15日 ※郵送の場合、当日消印有効

●応募要項
◇応募資格    
・ワークキャンプ参加経験者であればプロ・アマ問わず、誰でも参加可

◇応募作品   
・四ツ切プリントのみとします。
・一人5点まで応募できます。
・単写真のみとし、組写真不可とします。
・白縁ありのプリントとし、縁の幅を5mm以上10mm以下とします。
・撮影時期については特に制限を設けません。

◇発表      
・入選者に直接通知します。
・入選作品展を東京で開催します。(日時・場所選定中)
・入選作品の中から大賞・特別賞・その他の賞を授与いたします。
 入賞者にはそれぞれ賞状と副賞が授与されます。

◇応募上の注意  
・作品はフィルムによる場合は印画紙(銀塩タイプ)によるプリントでご応募
 ください。
・デジタルカメラによる作品の場合は、プリンター出力(DPE店依頼可)に
 よりご応募ください(データによるご応募は受付いたしません)。
・肖像権侵害・著作権侵害等の責任は負いかねます。応募者の責任にお
 いてご応募ください。
・応募作品の取扱いには十分注意しますが、郵送中の万一の事故に対す
 る青任は負いかねますのでご了承ください。
・応募作品は厚紙を添える等の処置を施すようにお願いいたします。
・作品は未発表または発表予定のないもの(雑誌・写真展・Web等を含みま
 す)に限ります。
・入賞作品の使用権は、全国ワークキャンプフォーラムに帰属します。
・応募作品は返却いたしません。
・入選及び入賞についてのお問い合わせには一切お答えできません。

●その他
・この他の詳細は、後日決定次第、発表します。
・応募者の個人情報は本件公募展に関する通知、展示にのみ利用するも
 のとし、その他の目的で利用することはありません。各個人情報は厳重に
 管理いたします。

●添付以下の項目を写真と一緒に添付下さい。
 添付は、B5サイズの白紙に各項目について記載し、これを写真裏面にセ
 ロテープ等でとめてください。
1)題名(15文字以内)       2)撮影日     
3)撮影場所(国名及び都市名)   4)機材(カメラ、レンズ名)
5)氏名(かな)          6)年齢
7)性別              8)住所
9)電話番号            10)E-mail

●応募先
国立中央青少年交流の家
企画指導専門職 北見 靖直
〒412-0006 静岡県御殿場市中畑2092-5
TEL:0550-89-2024 FAX:0550-89-2025
Eメール:y.kitami@niye.go.jp
http://fujinosato.niye.go.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ●企画:全国ワークキャンプフォーラム実行委員会
    http://blogs.yahoo.co.jp/workcamp_f
    (NPO法人ACTION、good!、山村塾、
     NPO法人JUON(樹恩)NETWORK、NPO法人NICE、
     日本YMCA同盟、ピースチャイルド東京、
     NPO法人ブレーンヒューマニティー)
 ●主催:国立中央青少年交流の家

 ●問合せ担当:
   国立中央青少年交流の家
   企画指導専門職 北見 靖直
   TEL:0550-89-2024 FAX:0550-89-2025
   Eメール:y.kitami@niye.go.jp
   http://fujinosato.niye.go.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<以上>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月01日 (月)
  • 静岡県
  • 2007年10月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人