mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2015年J2<第2節>vsV・ファーレン長崎

詳細

2015年03月11日 00:51 更新

■対戦カード
コンサドーレ札幌 VS  V・ファーレン長崎

■開催日時
2015年3月15日(日)13時00分〜キックオフ

■開催場所
札幌ドーム

■放送
スカパー!Ch.250(スカイA)
スカパー!プレミアムサービスCh.607(スカイA)
UHB北海道文化放送(北海道のみ放送)
HBCラジオ(北海道のみ放送)

 アウェイでの開幕戦に勝利し、3年連続開幕戦勝利、さらにリーグ戦通算300勝とアウェイ100勝を達成したコンサドーレ、今度はホーム開幕戦でV・ファーレン長崎と対戦します。さあ大型ビジョンも新調した札幌ドームで開幕2連勝を目指してほしいです。
 この試合ではTVとラジオで中継があります。貴重な機会です。ぜひ応援しましょう!!

コメント(38)

  • [2] mixiユーザー

    2015年03月15日 08:51

    今日も勝利して、サッポロビール園に行きましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2015年03月15日 12:02

    本日のスタメン
    コンサドーレ札幌
    GK25 ク ソンユン
    DF4 河合 竜二
    DF5 櫛引 一紀
    DF24 福森 晃斗
    MF6 前 貴之
    MF17 稲本 潤一
    MF19 石井 謙伍
    MF20 上里 一将
    FW9 都倉 賢
    FW10 宮澤 裕樹
    FW50 ナザリト

    SUB GK1 金山 隼樹
    SUB DF3 パウロン
    SUB MF15 古田 寛幸
    SUB MF31 堀米 悠斗
    SUB MF42 ニウド
    SUB FW11 前田 俊介
    SUB FW13 内村 圭宏

    V・ファーレン長崎
    GK43 植草 裕樹
    DF3 趙 民宇
    DF7 李 栄直
    DF21 刀根 亮輔
    MF8 木村 裕
    MF10 花井 聖
    MF15 岸田 翔平
    MF17 古部 健太
    MF20 黒木 聖仁
    MF23 梶川 諒太
    FW27 イ ヨンジェ

    SUB GK1 大久保 択生
    SUB MF6 前田 悠佑
    SUB MF14 東 浩史
    SUB MF24 三鬼 海
    SUB FW9 深井 正樹
    SUB FW18 佐藤 洸一
    SUB FW39 高橋 祐太郎
  • [4] mixiユーザー

    2015年03月15日 12:06

    今日はラジオとテレビで生中継です。家でも出先でも状況をつかめるはずです。さぁもうすぐキックオフです。
  • [5] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:04

    試合開始
  • [6] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:24

    札幌失点
    長崎に先制を許す
    札幌0−1長崎
  • [7] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:48

    前半アディショナルタイム2分
  • [8] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:51

    前半終了
    札幌0−1長崎
  • [9] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:52

    兎に角走らないですね。
    正直これは厳しいですね。
    ハーフタイムのメンバー交代か指示で劇的に変わればいいのですが。
  • [10] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:58

    >>[009]

    主審の不可解な判定も影響してる感じがします。後半に内村、前俊をどのタイミングで投入するかですね。
  • [11] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:03

    気のせいか、地上波放送があるときのコンサドーレって…弱いですよね。セカンドボールが拾えないのはポジションが悪いからなのでしょうか、それとも走らないからなのでしょうか。とにかく頑張ってほしいいです!後半頑張れ!!
  • [12] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:05

    稲本アウト
    ニウドイン
  • [13] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:05

    交代

    稲本out、ニウドin
  • [14] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:05

    後半開始
  • [15] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:22

    ちょっと主審厳しいですね。
  • [16] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:22

    宮澤退場コンサ10人に
  • [17] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:23

    宮澤一発レッドカードで退場
  • [18] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:23

    今日の主審ダメだろ
  • [19] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:24

    河合アウト
    パウロンイン
  • [20] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:25

    この交代なんだ?
  • [21] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:27

    やはり宮澤2枚目のイエローで退場
    とにかく主審も悪いが宮澤も悪いです。
  • [22] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:27

    >>[017]
    いえ、2枚目です・・・しかし理由がさっぱり分かりません。なんだあの審判
  • [23] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:28

    石井アウト
    内村イン
  • [24] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:30

    >>[20]
    セットプレイと終盤のパワープレイを見こんだ交代ですかね?
  • [25] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:32

    >>[22]
    確かに引っ張ってますが、そもそも引っ張られてたんですけどね。
    兎に角厳しいですね。
    宮澤一人攻守をつないでたんで、痛すぎます。
  • [26] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:49

    後半アディショナルタイム6分
  • [27] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:51

    AT6分だとよ・・・松尾が試合を止めすぎるからこうなる
  • [28] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:56

    試合終了
    札幌敗戦
    札幌0−1長崎
    ホーム開幕戦勝利を飾れず、さぁ反省会ってみよう〜
  • [29] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:58

    やはり松尾主審でしたね…。前半からおかしかったです。

    宮澤退場の退場がすべてでしたね…。
  • [30] mixiユーザー

    2015年03月15日 14:58

    審判運は悪かったですが、長崎のほうがいいサッカーしてたのは間違いないですね。
    走れる選手が少なすぎですね。せめてボランチの一人は二ウドか宮澤の走れる選手じゃないと厳しいですね。
  • [31] mixiユーザー

    2015年03月15日 15:08

    ラインを割っても無視、ハンドも無視、わけの分からない理由でカード、一度止めるといつまでも再開しない・・・

    松尾一は何様だよ


    チームも攻撃の形を作れないし、人数そろっていても打たれるし、後ろでパス回し多すぎ。相変わらずの弱腰サッカーだ
  • [32] mixiユーザー

    2015年03月15日 15:17

    長崎は走っていた。札幌はサボっていた。負けて当たりまえ。
  • [33] mixiユーザー

    2015年03月15日 15:30

    引いて守る相手を崩せないのも相変わらず。
  • [34] mixiユーザー

    2015年03月15日 16:18

    テレビ観戦でしたが、キーパーキックも精度が悪かったですね
    流れを作れない要因のひとつだったような...
    ドームの距離感が狂わせているのでしょうか
    カードは多めでしたが、たとえ審判の影響を受けても負けないくらいの底力が欲しいですね
  • [35] mixiユーザー

    2015年03月15日 16:30

    とりあえず、みていてイライラする判定ばかり。
    ちょっと接触があったらすぐファール
    とらなければいけないプレーは止めれない、単純に審判の技量が不足しているなと思った試合でした。
  • [36] mixiユーザー

    2015年03月15日 17:36

    連携を含めてキーパーの差を感じました
    時間の使い方含めて相手が上手かったなと
  • [37] mixiユーザー

    2015年03月15日 21:13

    審判のジャッジには呆れました。
    しかし、コンサの選手のメンタリティにはもっと呆れました。

    失点した後から、最後までバタバタしたまま終わった印象です。
    失点した時こそ、ゲームを落ち着かせてほしいですし、数的不利でも同点に追いつくぐらいのメンタリティがないとJ1定着は無理でしょうし、昇格も厳しいと思います。

    長崎が上手く守っていたのもありますが、今日の試合のビルドアップはよく分かりませんでしたね。
    後ろからゆっくりつないでセンターラインまでボール運ぶのかと思いきや、結局ロングボール。ロングボール。

    ボールポゼッションして崩すのが理想ではありますが、それが出来ないなら放り込みサッカーでもいいとは思います。
    ですが、今日はFWに放り込んだ後の回りのフォローがなかったですし、前線で収まらなかったですね。
    栃木戦とはまるで別のチームの印象でした。


    まぁ次に期待します!
  • [38] mixiユーザー

    2015年03月16日 20:47

    結果をすでに知っているだけに…

    見直すのが、ちょっと憂鬱…。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月15日 (日)
  • 北海道 札幌ドーム
  • 2015年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人