mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011 J2 <開幕戦> vs愛媛FC

詳細

2011年03月01日 11:09 更新

■開催日時
2011年3月5日(土)14:00〜キックオフ

■開催場所
ニンジニアスタジアム

■対戦カード
愛媛FC vs コンサドーレ札幌

■放送
スカパー,e2,スカパー光,NHK札幌,NHK松山

■補足

コメント(180)

  • [141] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:09

    > もっちさん

    その心意気良いと思います
    試合中からチームを非難し始める残念なサポーターもいますからね^^
  • [142] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:13

    全員復帰するまで待ちましょう・・・
    日高と高原or高木(貴)が戻れば少しはまともになるはず。
    西村さんには申し訳ないけど、まったく期待が持てませんでした。
  • [144] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:14

    > ティキーさん
    松山(四国基幹局)ローカルだから仕方ないです。
  • [145] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:14

    ここまで守備が酷いなら櫛引を入れて河合を上げたほうが
    まだマシになるのでは?と思っちゃいました。で、ブルーノをトップ下に上げてと。

    ここまで完敗だと札幌開幕戦はどう来るのか逆に楽しみですねあせあせ
  • [146] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:17

    現地で熱い応援をされた皆さん御苦労様です。応援は完勝だったようですね。

    肝心の試合内容が……で、皆さんのコメ読んでいるとDF選手、特に中央がイマイチだったようで、DF含めた守備のシーンで落ち着かないとGKが頑張っても厳しいと思います。

    NHKの瞬間的な映像見る限り、2点も寄せが甘い感じがしました。

    が、ダイジェストも見てないので来週のホーム開幕戦を期待します。Youtubeででもダイジェストが見れるといいのですが…。

    このままではマズい、気張れC札幌全選手パンチ
  • [147] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:17

    ワントップが全く機能してない
    前半シュート1本って… トップ下の宮沢も全然だめ顔(口笛)

    石崎監督3年目でこの内容なら早く解任した方が良い
  • [148] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:20

    > ビリーさん

    あー言われてみれば電球すっかり忘れてましたがまん顔
    まぁ今年は良くてもギリギリ一桁順位でしょうね…たらーっ(汗)
  • [149] mixiユーザー

    2011年03月05日 16:20

    つか得点力のない1トップっている意味ある?

    まぁ、今の札幌に得点力ある選手いないけど。

    藤田が新潟で得点しましたね…
  • [151] mixiユーザー

    2011年03月05日 17:02

    監督クビだな
  • [152] mixiユーザー

    2011年03月05日 17:51

    監督だけのせいにしたらかわいそうだよ

    札幌は選手個々の能力も低い

    まぁ、ホーム開幕戦までは大目に見ましょうよ

    ただ敵地といえど去年の中位クラブに完敗するようじゃ昇格の気配はないね
  • [156] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:04

    > しばいぬさん
    ホスン、、、
  • [157] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:23

    自分も見てました。やはり札幌にパスサッカーってのが合わない気がします。過去結果出したのもがっちり守備固めての泥臭いサッカーだったし・・・。

    もう石崎さんのサッカーはうちでは限界だと思います。まだまだこれからって意見もありますが、2年もやってきてますしこれでは・・・。早急に見切りをつけるのも考えた方がいいと自分は思いますがいかがでしょう?

    ずっとコンササポやってる自分としては内容よりもとにかく勝ってほしいです・・・。
  • [158] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:32

    とりあえず宮澤を下げるタイミング遅かった。

    何一ついいとこないかった。

    最初から近藤と内村の2トップにしてほしい。
  • [159] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:42

    生観戦でした。
    あんだけパスミスを繰り返し、DFの守備の問題は置いといて、攻撃への意識がなさ過ぎ。

    シーズンに入る前から練習試合でも失点が止まらなかった。
    その理由がはっきりとわかりました。今日のメンバーの力があの程度だとしたら、
    昨年以下の成績でしょうね。怪我人が多くベストメンバーとは言えないかも知れないですが余りに酷すぎる。愛媛に気持ちよくやらせてしまいました。

    チアゴの前線への投入は、体を絞るためでしょうか?
    はるばる愛媛へ行ったのにがっかりでした。
  • [160] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:50

    > ティキーさん

    宮澤は後半開始の時点で代えて欲しかったし 毎度交代のタイミングが遅くイライラします。

    主力が数人怪我してるとはいえサブが出て安定した試合が出来ないようでは昇格はないですね冷や汗

    去年もですが相手の守備陣は全く札幌の攻めに脅威を持ってないですよね冷や汗
    呆れます…
  • [161] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:51

    2トップにしなきゃダメでしょ 去年からわかってることじゃん
    内村もやりづらそうだったしね

    あとは攻撃の幅だね スペース作るとかサイドに開くとか 中央を固めた相手に狭いとこパス出しても潰されるにきまってるげっそりげっそり
  • [162] mixiユーザー

    2011年03月05日 22:13

    去年2トップでまったく試合にならなかったので、個人的には不安ですね。
    3−5−2とか4−4−2のダイアモンドならわからないですけど。

    宮澤空中戦強いので、1トップとかでも良さそうですけどね。

    宮澤と内村ポジションチェンジしてから宮澤つぶれる形で何個かチャンス作りましたし。
    トップ下でのパスミスの多さ、判断力の悪さはひどかったですが・・・
  • [163] mixiユーザー

    2011年03月05日 22:45

    初戦でいろいろ言うのはまだ早いかなという気がします。
    サッカーは相手もありますし。

    ただ個人的にはホーム開幕戦行くか迷ってしまいました。
    同じような人がたくさんいなければいいんですがね…。
  • [164] mixiユーザー

    2011年03月05日 22:46

    > よしづさん

    俺も迷ってしまいました………
  • [165] mixiユーザー

    2011年03月05日 22:52

    宮澤が何の為にトップ下で出てるのかが意味解らん。

    動き鈍いし。

    純平トップ下の方がよっぽど効果的だわ。

    一体宮澤はどのポジションに適正あるんだ?

    トップ下必要なら前半のうちに宮澤下げて純平トップ下にするなりしたほうが・・・。

    こんなゲームしかできなくてもまだ1トップに拘るのか?

    ホーム開幕戦でも今日みたいなゲームやらかしたら監督解任で。

    3年目なんだし、結果だせないならそれくらいの荒療治しないと。
  • [166] mixiユーザー

    2011年03月05日 23:06

    > n2さん

    個人的には失点直後に代えてもいいくらいだとおもいました。

    そして交代命じられたときのチンタラ歩いてる感じも腹立ちました。

    負けてるのに責任感じないのか。

    やっぱり宮澤に10番は重い。
  • [167] mixiユーザー

    2011年03月05日 23:13

    >ティキー さん

    全く同感!
  • [168] mixiユーザー

    2011年03月05日 23:18

    > ティキーさん
    二行目同意

    あれはひどい
  • [170] mixiユーザー

    2011年03月06日 00:31

    > とっきーさん

    極論はそうっすよね
    いい内容だったかどうかなんてサポーターにはあんまり見えないし、選手だって言い訳に使ってるかもしれないし…

    本当にとりあえず【勝】って欲しい!!!!!!

    内容が悪い10-0でも内容がいい1-0でもぶっちゃけなんだっていいっすもうやだ〜(悲しい顔)

    とりあえず勝ち点3を積み上げて欲しい
  • [171] mixiユーザー

    2011年03月06日 00:33

    上里はチョンボしたらすぐ交代&先発落ちだったのに宮澤はなぜか代えないっすよね。


    確かにいい時もあるんですけど、一試合通して終始よかったってことないですよね。


    今日みたいな出来の宮澤を使い続けるのならワントッブの内村に負担かかりすぎる。


    運動量すくないしスピードなさすぎるために、せっかくの速攻も宮澤がもつと遅攻になったり、ボールとられて逆に攻め込まれたり。

    テーマがチャレンジ&カバーなのにチャレンジもしないカバーもない。


    何がしたいのかさっぱりわかりません。


    今日に関しては内村以外、点取りたいという気持ちが全くみえなかった。


    途中、相手のペナルティエリア付近で内村がボールキープしていても誰も上がってこなかった為に「なんでフォローないんだよ」というような両手広げたジェスチャーしてたし、相当イライラしてたと思いますね。挙げ句、交代させられるなんてたまったもんじゃないっしょ。


    個人的に、ワントップにこだわるなら

    ・・・・内村・・・・・
    岡本・・・・・・・古田
    ・・純平・ブルーノ・・
    ・・・・・・・・・・・
    ・・・・芳賀・・・・・
    岩沼・・・・・・・西村
    ・・・河合・山下・・・
    ・・・・・・・・・・・
    ・・・・ホスン・・・・・


    W杯日本代表の布陣。ブルーノも2列目にして芳賀をアンカー。

    このぐらい前に人数増やさないと点とれる気がしない。

    アンドレが万全なら純平を左にしてアンドレとブルーノでW司令塔とか。

  • [172] mixiユーザー

    2011年03月06日 01:21

    なぜ宮澤が副主将にもなれなかったのか、それだけが分かった試合。
    プレーに覇気がないし、何も伝わってこない。
    10番背負うには荷が重すぎる。

    ただ、宮澤を2トップのひとつで使って欲しい。本来のFWで。

    コンサに1トップは無理なのは、この2年で実証済みだし。

    アンドレ、古田、三上、日高が復帰したら少しは試合になりそうかな。

    来週は勝ってくれ!
  • [174] mixiユーザー

    2011年03月06日 02:39

    宮澤…。てか今のこのシステムなら宮澤と内村のポジション逆じゃね?って思いました。俺はローマの0トップのイメージでやってんのかなあって思うんですけどキープさせて飛び出し促すなら彼を前線でしょexclamation ×2と。

    ちなみに彼は1・5列目で自由に動いて飛び出すなり、パスだすなりのかつてのバッジョとかピクシーみたいな選手に育てて欲しかったなあ。 
  • [175] mixiユーザー

    2011年03月06日 07:41

    昨日の前半の宮澤見てたら 宮澤抜きで10人で戦った方がスペース出来て良いように見えるくらいのひどさでした…
  • [176] mixiユーザー

    2011年03月06日 09:50

    とりあえず周りのフォローがほとんどなかったので、
    あそこが宮澤じゃなくても、クライトンクラスのキープ力じゃない限り、誰でも同じ結果になってたと思いますよ。
    それでも簡単に取られていましたが・・・
    ただ10番背負うにはそこを何とかしてほしかったですけど。

    競り合いは勝ててましたし、前線からのチェックは一人でものすごくしてたので、FWで良いとは思いますが。
  • [177] mixiユーザー

    2011年03月06日 13:09

    非公開練習はチアゴ大作戦の為だったのか…。
  • [178] mixiユーザー

    2011年03月07日 10:57

    ティキーさんの布陣に賛成です!!
    遅攻はもう見たくない・・・
  • [179] mixiユーザー

    2011年03月07日 15:47

    チアゴ痩せましたexclamation & question使えるようになればいいのですが・・・
  • [180] mixiユーザー

    2011年03月07日 18:51

    今日のイチオシ!(夕方のテレビ番組) で深川が愛媛戦の解説をしていた。!
    光明はある!と言っていたけど、説得力がない。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土)
  • 愛媛県
  • 2011年03月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人