mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010 J2 <第11節> vs東京ヴェルディ

詳細

2010年05月05日 12:40 更新

■開催日時: 
2010年5月5日(水祝) 14:00キックオフ

■開催場所:
北海道札幌ドーム

■対戦カード:  
コンサドーレ札幌vs東京ヴェルディ1969

■放送:
CS・e2・NHK札幌(13:55〜生中継)

■補足(5/4現在)
15.位札幌
2勝 2分 4負 勝ち点9 得失-7

16.位東京
2勝 2分 5負 勝ち点8 得失-1

■札幌得点者
3点 上里一将
2点 近藤祐介
1点 内村圭宏 藤田征也

コメント(89)

  • [50] mixiユーザー

    2010年05月05日 15:59

    上原は決定力、決定率が化け物みたいな数字で、その勝負強さにかけてみたのかもしれないですが、中盤がばててバランス保てなかったので、岡本みたいにためが作れる選手のほうがよかったような・・・

    3−5−2は順位が下のヴェルディ相手にはうまくいってましたが、他のチームに通用するかですね。
  • [52] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:06

    ダメチーム同士の対戦にふさわしいスコアだよw
  • [53] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:08

    良かったのは芳賀、上里、岩沼、高原だけ。


  • [54] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:10

    キリノは相手守備に緊張を与える存在だと思う。ただ0に押さえているだけに攻撃陣が踏ん張らないと!!3-5-2に変更したのだからシンプルに明確なカウンターにしたらと思う!
  • [55] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:26

    上原ではなく岡本だったらサイドから仕掛けれただろうに…。
  • [56] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:26

    ここ何試合か、DFラインでチンタラ回してるとこが目立つ気がします。
    あれは相手がラインを上げてくるのを待ってるんですかね。キリノと祐介にスペースを作ってやるために。
    それとも単に誰も動かないから、パスの出しどころがないだけなのか…

    パスも各駅停車だし。
    一度オシムみたいなサッカーやらしてみたら楽しいかも…
  • [57] mixiユーザー

    2010年05月05日 16:29

    河野が途中で退いたことはちょっと助かりましたねあせあせ(飛び散る汗)

    パク・ジンスはまだ出ないのだろうか…
  • [59] mixiユーザー

    2010年05月05日 17:13

    やる気あんのかな。
  • [60] mixiユーザー

    2010年05月05日 17:22

    > なぶられタヌキさん

    やる気感じられないすよね
  • [62] mixiユーザー

    2010年05月05日 17:39

    昨年の5月5日(栃木戦)よりも約8000人少ない13000人の観衆。


    明らかな期待の薄れですね。
  • [63] mixiユーザー

    2010年05月05日 17:41

    勝てないですねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    なんなんでしょうねがまん顔
  • [64] mixiユーザー

    2010年05月05日 18:08

    選手交代で流れが悪くなった気がします。
    宮澤から砂川に代わって間延びし始めた。
    近藤からゴンに代わって楔になる選手がいなくなった。

    そんな中、芳賀がいい働きをしてくれてたと思います。
    攻守の切り替えの早さと守備の時に必死でボール取りに行ってたように見えました。

    今日はかなりゴールの臭いだけはしてただけに残念なスコアレスドローでしたね台風
  • [65] mixiユーザー

    2010年05月05日 18:39

    今日みたいな試合でもまだ攻撃サッカーって言えないかなぁ…

    ってか相手のセットプレー怖いけど、こっちのセットプレー何の脅威も感じないあせあせ(飛び散る汗)

    3-5-2でいつもよりは面白かったけど近藤みたいなのしかいないんじゃなぁバッド(下向き矢印)
  • [67] mixiユーザー

    2010年05月05日 18:50

    なんなんすかね。

    砂川のクロスにゴン、上原が飛び込む的なパワープレーにでたのか。

    宮澤を下げるタイミングは相変わらず遅いし采配めちゃくちゃ
  • [68] mixiユーザー

    2010年05月05日 18:52

    3−5−2よかった。と思うよ。
    気持ちは伝わってきたし。昨日の練習もみたけどね。
    冷静に考えてみて今日が開幕だと思えば悪くはない。
    でも現実は開幕ではない。


    これからも応援します。
  • [70] mixiユーザー

    2010年05月05日 19:27

    個人的には采配を抜きにしたら、今日は詰めの精度以外悪くなかったとは思います。

    サイドからクロス主体で行っているのはわかりますが、クロス精度が何一つ期待できない上に、ターゲットとなれる選手が現状キリノしかいないので、キリノがマークつかれると、得点の匂いも感じないなぁとしみじみと感じる試合でした。
    近藤がターゲットになれればいいんですけどね・・・空中戦弱すぎです・・・

    DFのパス回しは、パスの出しどころなかったかもしれませんが、今日に限って言えば、飛ばしすぎてたので前線休ませてただけかもしれないですよ。
    それでもガス欠でしたが・・・
  • [71] mixiユーザー

    2010年05月05日 19:36

    > カネさん
    攻撃陣の責任だけではないとおもう。

    確かに結果だけ見れば攻撃陣のせいだけど。

    結果だけね。
  • [73] mixiユーザー

    2010年05月05日 20:11

    > カネさん
    その通りですよね。
    僕らは期待するしかない。
    それしかないですよね。

    スカッッと勝ってほしいものです。
  • [74] mixiユーザー

    2010年05月05日 20:13


    11節終わって得点6とかやばいでしょ
  • [75] mixiユーザー

    2010年05月05日 20:23

    自分はサッカーの専門的な知識はないですが。
    今シーズンはチームとして機能しないな〜って感じがします。
    選手個々を観ると、
    あの選手、この選手凄い頑張ってると思えたりする。
    でも、
    チームのイメージが共有出来てないというか、連動していかないのがとてももどかしいです。 シュートを打たないとか。
    パスミスでシュートに行けないとか。
    “戦う”も“MOVE”もたまにしか垣間見れない感じ。
    早くこのモヤモヤを晴らして欲しいです。
    次からはバシバシ決めて勝利をプレゼントして欲しい!
  • [76] mixiユーザー

    2010年05月05日 20:40

    結果だけ見てあーだこーだ言うのはどーなのかと思う。

    プロだから結果がすべてだと言う意見もわかるけど。

    いまここで結果がすべてというのはおかしいとおもう。

    数年前にクラブとして育成をかかげてるのだから。


    こんなこといっても我慢できない人はたくさんいますよね。

    その気持ちもわからなくはない。
  • [78] mixiユーザー

    2010年05月05日 22:49

    > カネさん

    コンサは昔から本当にけが人多いですよね・・・
    ユースの練習場は膝に負担かかるのは知っていますが、
    宮の沢の練習場も、疲労がたまりやすいのですかねぇ・・
  • [79] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:06

    だけど、、、
    芳賀のプレイには感動しました涙

    常に全力プレイで何度も相手の攻撃潰してた。

    そして、あのルーズボールを猛ダッシュで追いかける姿には感動。
    結局ライン割ってしまったけど。。。
    すごい気持ちが感じられた。。。

    後半はみんな足が止まってたけど、一人で走り回ってた。
  • [80] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:13

    >>76
    本当に育成を掲げているならわかるんですよね。

    育成しながら昇格を狙うとかでもなくて、
    無理をして債務超過目前になるまでの補強をして、
    今の順位だから危機感をどうしても覚えてしまいますね。

    東京ヴェルディの姿は対岸の火事じゃないですよ。
  • [81] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:15

    それと、芳賀は本当素晴らしかったですね。
    あと西嶋と石川が、ギリギリなところで相手の決定機を防いでたと思います。
    藤山も高原も良かったですね。

    守備陣が総じて頑張っていただけに勝ちたかったゲームでしたね。
  • [82] mixiユーザー

    2010年05月05日 23:16

    ここ最近の試合を見ていると「もともと強いチームがリズムを崩している」というよりは「チームの実力に見合った順位にいる」っていうふうに感じます。
    ここはこらえどころですよね。選手が監督のやりたいことを理解しているなら、その理想に届くよう繰り返し練習してがんばり続けてほしいです。少なくとも心が折れたりはしないでほしい。

    過去にJ2最下位のシーズンを見てきたことを考えればこのくらいまだまだw
  • [84] mixiユーザー

    2010年05月06日 00:34

    内村の状況そんなに悪いのかな・・・


    もう攻撃の流れを変えられるのは内村しかいない
  • [85] mixiユーザー

    2010年05月06日 01:03

    あんなにチャンスがあってなぜ点が取れないでしょう。
    ゴンをスタメンにしてみては?
  • [88] mixiユーザー

    2010年05月06日 19:19

    > YAMATOさん

    昨日は目立たないですが、藤山が本当に良かったですね。
    芳賀も良かったですが、個人的には藤山が一番よかったと思います。

    熊本戦でCDFとしてやってはいけないプレイ連発してたのに、見事に修正して、素晴らしい守備連発してましたね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月05日 (水) 14:00キックオフ
  • 北海道 札幌ドーム
  • 2010年05月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人