mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「JAPANI KUTCHERI!」 南インド古典音楽ライヴ

詳細

2008年04月06日 04:52 更新

mixi[dir]インドコミュ管理人のtamonです。
このたび、南インド古典音楽コンサートを企画しました。

日本で「インド料理」というとタンドリーチキンやナンを連想するように、
「インドの音楽」というとシタールやタブラを想像する人も多いはず。
しかし、地方が変われば音楽も変わる。
南インドには「カルナーティック」と呼ばれる独自の古典音楽があります。
数学的で幾何学美あふれるターラム(リズム)、
直感的で情感に響くラーガ(旋律)が織りなすカルナーティック音楽からは、
わたしたちが忘れかけてしまったアジアの原風景が垣間見えることでしょう。

そんな南インド古典音楽に魅せられ、現地インドで修行する日本人たちがいます。
三年間の音楽大学留学を経て帰国した声楽家・小尾淳子、
伝統舞踊家であり両面太鼓ムリダンガム奏者の入野智江、
日本唯一の素焼き壺太鼓ガタム奏者・久野隆昭、
インド口琴=モルシンの奏者として、現地のライヴに多く参加する竹原幸一。

「ジャパニ・カッチェーリ!」は、日本の南インド古典音楽界における
若き奏者たち四人が一堂に会する本格的カルナーティック・ライブです。

※4/13にはプレイベントとして、モルシンのワークショップも開催。
 これまたレアな機会。おみのがしなく!



……………………………………………………………………………………………………………

●JAPANI KUTCHERI! 南インド古典音楽ライヴ

日 時:2008年4月26日(土) 18:00開場/18:30開演
場 所:Raya Sakuraya
    横浜市保土ヶ谷区瀬戸ヶ谷町2
    ※横須賀線「保土ヶ谷駅」下車、東口を出て、徒歩5分。
    http://www.raya-sakuraya.com

●カルナーティックってどんな楽器を使うの?

[Mridhangam|ムリダンガム]
高音と低音で左右に分けられた両面太鼓。カルナーティック音楽でよく使われる打楽器で、素朴な音ながら、奥深い響きが楽しめます。

[Gatham|ガタム]
見た目はただの素焼きの壺ですが、首や腰のあたりを叩くと、土独特の乾いた良い音がします。

[Morsing|モルシン]
弁を弾き、その振動を口の中で共鳴させ演奏する口琴。南インドの口琴は鉄製。小さな楽器ながら、野太い音からゆるやな倍音まで、不思議な音色が出ます。

●問い合わせ
料金:3000円 (チャイ・インドな軽食付)
※要予約。席に限りがございますので、ご予約はお早めにお願いいたします。以下の予約ページからオンラインで予約いただくか、メールか電話、FAXいずれかへ氏名、連絡先、参加人数をお知らせ下さい。

Raya Sakuraya (ラヤ・サクラヤ)
TEL+FAX (045)713-5303
info@raya-sakuraya.com

★イベント詳細とご予約は…
http://www.raya-sakuraya.com

……………………………………………………………………………………………………………



●プレイベント
「南インド古典音楽リズム・ワークショップ」

日 時:2008年4月13日(日)14:30〜17:30 ※14:15にJR荻窪駅集合。
場所:東京・荻窪

モルシン奏者・竹原幸一とガタム奏者・久野隆昭によるワークショップ。南インドのリズム体系に造詣の深い二人が、基礎やリズム構造について解説。インド音楽初心者も大歓迎!

料金:3,000円(要予約・20人限定)
<問>:ghatamplayer@yahoo.co.jp

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月06日 10:44

    4月26日の本イベントのほうに一名で参加させてください。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月06日 19:18

    週一リピーターさん

    ありがとうございますo(^-^)o
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月09日 22:23

    4月26日の演奏、聴きに行きたいです。
    1名参加でお願いします〜わーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2008年04月09日 23:43

    山本KOUさん

    ご参加表明ありがとうございますo(^-^)o
    お手数ですが、URLご参照の上、専用フォームまたはメールかFAXでお申し込み下さいね。宜しくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2008年04月10日 09:15

    >週一リピさん
    ご予約ありがとうございます。入れておきました。

    >KOUさん
    多忙なのに参加ありがとうございます。お会いできるのも久々ですね。

    >ぢぇぢぇさん
    KOUさんはぼくの友人なので、こちらにコメントいただければ、予約完了です。
  • [6] mixiユーザー

    2008年04月10日 11:09

    tamonさん

    でしゃばってすみませんあせあせ(飛び散る汗)失礼しました…。
  • [7] mixiユーザー

    2008年04月25日 14:52

    おかげさまで、好評につき満員御礼となりました。
    立ち見でもみたいという方は、電話にてお知らせ下さい。
    (キャンセルがでれば座れます)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土)
  • 神奈川県 Raya Sakuraya (横浜)
  • 2008年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人