mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了倉庫見学ツアー

詳細

2008年11月14日 19:42 更新

連日聞こえてくる食の安全に関するニュース耳には
不安を抱かずにはいられませんよね

なぜなら、消費者にとって流通・加工の現場があまりにも
不透明な部分が多いからだと思います。

そこで今回、健康・食育検定協議会と食ライフデザインの共同開催で
流通現場を実際に見ることができる倉庫見学ツアーを企画しましたぴかぴか(新しい)

その名も「バナナ輸入青果物最前線!倉庫見学ツアーバナナ」です!!


日本の輸入品の玄関口のひとつである大井埠頭にあるターミナル倉庫です。
この倉庫は、果物や野菜の輸入窓口であり、日本最大級の冷蔵倉庫。ペンギン

倉庫の中では
バナナがどのように日本に運ばれ、市場に出ていくのか、
中国野菜はどのような梱包・表示がされているのかを見ることができます。

しかも今回はバナナの荷揚げがある水曜日に
見学させていただけることになりました。
平日の午後ですが、滅多にないチャンスですので、
一緒に参加しませんか?

また、倉庫見学終了後には、
健康・食育マスター講座受講生を対象に親睦会を企画しています。

どちらも参加される方には割引価格をご用意しました。
詳細は下記をご覧下さい!!

*****<輸入食品最前線!倉庫見学ツアー>*****

--------------------------------------------------------------
電球今回の倉庫見学ツアーのご参加者対象は         |
|「本健康・食育マスター受講者」に限定させていただきます。|
|ご興味をもってくださった方、申し訳ありません。       |
--------------------------------------------------------------


【日時】  2008年12月3日(水) 
倉庫見学 14:00〜16:00
       懇親会  17:30頃〜 品川駅周辺予定

【場所】  東京都大井埠頭 ターミナル倉庫
       (詳しい場所は、お申し込み確認メールでご案内致します)

【目的】  食に携わる仕事をしている方に、輸入青果物がどのように
       扱われているのか、輸入の最前線を知ること。

【費用】  倉庫見学3,000円
       懇親会 4,500円
      *どちらもご参加の方は特別割引の6,500円!
       
【お申し込み方法】
メールのタイトルに「倉庫見学ツアー参加申し込み」と明記し、
☆お名前
☆所属
☆住所
☆メールアドレス
☆携帯番号
☆『健康・食育マスター講座』最終取得級
★ひとこと

を info@shokuiku.bz までメールでお送りください。

3営業日以内に確認メールをお送りしますので、
メールが届かない方は、ご連絡ください!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月13日 22:03

    商品を扱っているものって、興味深い内容ですが仕事の都合で行けないので
    レポートという形で公開していただければと思うのですが・・・
  • [2] mixiユーザー

    2008年11月14日 19:45

    つけものさんへ

    aloha★rodyです。
    ご興味いただきましてありがとうございます。
    今回のツアー参加者対象はコミュニティ名にございます
    健康・食育マスター「食育の答」の講座を受講された方が対象となります。
    最初にご案内をしっかりすべきでした。

    今後のイベントの告知にはしっかり対象者をのせてご案内させていただきます。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月03日 (水)
  • 東京都 品川駅よりバスです
  • 2008年11月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人