mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Gebr.Teichmann in Osaka 2008/03/15/sat

詳細

2008年03月08日 21:48 更新

----------------------------------------------------------------

Leitfaden Presents
Gebrüder Teichmann Japan tour 2008
'The Number of the BEAT'

supported by GOETHE-INSTITUT ドイツ文化センター
Info: Leitfaden contact@leitfaden.jp
www.myspace.com/leitfadenexchange

----------------------------------------------------------------

2008年3月15日 (土)
@ CLAPPER

Live:
Gebrüder Teichmann (disko B, festplatten, Kompakt / Berline)

DJ:
KIHIRA NAOKI (S.I, GARDEN, SLASH)
Unknown DJ team (Zenta vs PCK)
TESSI (ONDO, EBZO)

Open 23:00
Door \2500 (w/1drink), w/Flyer \2000 (w/1drink)

CLAPPER
大阪市中央区西心斎橋2-10-34 心斎橋ウエスト363ビル B1F
06-6213-6331 www.clapper.jp

----------------------------------------------------------------

Gebrüder Teichmann ゲブラダー・タイヒマン (disko B, festplatten, Kompakt / Berlin, Germany)

Andi Teichmann&Hannes Teichmann によるユニット“Gebrüder Teichmann”
ドイツ南部の古都リージェンスブルグ出身の彼ら兄弟は、父親がジャズサックス奏者のUllich Teichmannという、自然に豊かな音楽体験を育む環境で生まれ育ち、Andi 12才 Hannes 9才のときに初めてのバンド「Totalschaden」を結成するなど、地域の音楽シーンをリードする存在として幼少期を過ごす。その後、のちにアルバム 'Jukebox Heroes' で国際的な評価を得ることになるバンド「beige GT」に創設メンバーとして参加。彼らのトラック ”heat” は、2004年アテネオリンピックハンドボール ドイツナショナルチームのオフィシャル・ソングとして広く知られることとなった。
1999年には 自身のレーベル「festplatten」をスタート。 同時に 'KOMPAKT', 'L'age d'or' などの インターナショナルなレーベルからもリリースを重ねるなど、その独自の音楽性は各方面で高い評価を獲得している。
早くから自身のアーティストとしての活動意義をダンスミュージックの中に見いだし、DJとしての活動のほか、近年はトラック制作、ライブ活動を精力的に行うなど、極めて積極的にドイツ国内はもとより、東ヨーロッパ・ロシアを含むヨーロッパ各地、コロンビア、イスラエル、日本をはじめとしたアジア各地など、世界中を駆け巡る日々を送っており、彼らが創りだすポジティブなエネルギーに満ちた有機的なダンスフロアは、世界各地の熱狂的なクラウドに多くの支持を得ている。
彼らの活動範囲は、ダンスミュージック・シーンだけにとどまらず、作曲家でありツィター(ハープ)奏者でもあるLeopold Hurt(ドイツ/ハンブルグ)との共同制作を2001年から開始するなど、パフォーマンスアーティストやクラシック音楽家らを含む他ジャンルの様々なアーティストとの共同製作も数多く試みており、世界各地の現代アートイベント/フェスティバルに招聘されることも少なくない。
彼らのユース・カルチャーに対する継続的かつ多大な貢献が認められ、2002年に出身地であるリージェンスブル市は彼らに文化賞を授与した。これは地域の長い歴史上、画期的かつ最年少での受賞である。
現在はベルリンを拠点に活動しており、自らの音楽表現の可能性を様々な方法で絶えず探求する彼らの姿勢は、 真にヨーロッパ音楽シーンのダイナミズムを感じさせるものである。
世界中を回り続ける終わりなき音楽の旅路を経て、昨年待望のファーストアルバムをリリース。
「コンピューターのモニター越しには、ダンスフロアとの真の対話は実現しない」という信念に基づく彼等のライブは独自性に溢れ、ポジティブなエネルギーに満ちている。

www.fest-platten.de
www.myspace.com/teichmann

----------------------------------------------------------------

KIHIRA NAOKI (S.I, GARDEN, SLASH / Osaka)

80 年代末に活動を始め、90年代前半の日本のテクノシーン黎明期より「CLUB VENUS」「RAINBOW 2000」「METAMORPHOSE」といった大型パーティから、自ら主宰していた「AUTONOMIA」そして秘密の地下パーティまで大小様々な場で活動。グルーヴにのっかりパーティの潜在力を解き放ち、楽しい混沌を産み落とすべく精進中。現在は大阪NOONにて「Social Infection」を開催。

www.myspace.com/kihiranaoki

----------------------------------------------------------------

http://www.youtube.com/watch?v=j0NWOHAXbJQ

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月15日 (土)
  • 大阪府 CLAPPER osaka
  • 2008年03月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人