mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ツイン・シタール 北インド古典音楽

詳細

2006年07月16日 09:56 更新

風の音 鳥の声 太陽の光
空の青さ 雲の流れ 雨の感触
美しい花 美しい生き物 美しい大地
全てのものは自然からやってくる

タブラとシタールによる北インド古典音楽の演奏です。
インドの楽器による自然な音色を体感してみませんか?

料金1500円(前売)/2000円(当日)
問合せ/予約:madhbi@hotmail.com

*出演者プロフィール

岩井英幸(シタール)
2000年インド放浪の時にシタールに出会う。
現在シタールの巨匠KUSHAL DASに師事、カルカッタ、故郷熊本を拠点に幅広く演奏活動を行っている。
2006年カルカッタにてコンサートデビューを果たし現地で好評をいただく。

国分明子(シタール)
2000年シタールに出会い、加藤貞寿氏に師事。
2002年に来日したビシュヌプール派のシタール奏者Pt. モニラル・ナグ氏の演奏に感銘を受け、翌年よりコルカタに渡り指導を受ける。
古典音楽演奏、古典舞踊の伴奏などで公演を行っている。

関口佐登志(タブラ)
二十歳よりタブラを吉見征樹氏に師事。
2002年インドのムンバイに渡航し、プラフーラアタリー氏に師事。パンジャーブガラナを本格的に学ぶ。
以後、インドにてパンジャーブガラナを学ぶ傍ら、2005年よりu-zhaan氏に師事。タブラーの技術向上と可能性を追求している。

『シルクロード舞踏館』
231-0023 横浜市中区山下町80 チャイハネ・ネネ B1
JR京浜東北線・根岸線の石川町駅下車/みなとみらい線 元町・中華街駅下車

*会場への詳しい行き方はこちらをご覧ください。
http://www.cayhane.net/site/silkroad/access.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月16日 11:29

    ツインシータール演奏会がついに実現。

    岩井英幸 氏

    カルカッタでのデビューすごいですねー玄人もうなる演奏好御期待です。

    国分明子 氏 

    女性シターリストの第一人者、音の繊細さももちろんのこと、その音の迫力は男性もお手上げなほど。
    前回の降りてきた演奏、また再現なるのかー

    関口佐登志 氏 

    吉見氏からプラフーラアタリー氏そして湯沢氏に師事、パンジャブガラナとは一体どんな・・・とても期待出来そーです。

    3名が織り成す演奏会どんなんなるのだろー
    はたまた、やるラーガは・・・

    皆さん、お時間のある方は、是非見に行ってくださーい。

           
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月22日 (土) 開場17:30/開演18:00
  • 神奈川県 中華街・シルクロード舞踏館
  • 2006年07月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人