mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[徳島] ☆メイテイ族の両面太鼓メイテイプンと、北インドの弦楽器シタール☆

詳細

2006年06月16日 03:50 更新

北東インド・マニプール州に住む少数民族、メイテイ族の打楽器の両面太鼓メイテイプン奏者ブロジェン・クマール・シンハ氏が来日し、徳島で公演を行います。
共演はインドと日本の両国で活動するシタール奏者の石濱匡雄。
インドでも滅多に見る事のできない古楽器プンの弾丸の様なパワフルな響きと、エキゾチックな旋律を奏でるシタールの共演、日本初公演となるこの機会をお見逃し無く!!


LIVE
ブロジェン・クマール・シンハ/メイテイプン (from India)
石濱匡雄/シタール (from Osaka)
http://joint-b.dvrex.net/ishihama/


2006年6月20日(火曜日) 19:30 START
at カマドゴーゴー
徳島県吉野川市美郷宗田
TEL: 0883-43-2278

CHARGE:1000円 (お茶とお菓子付き)
お問い合わせ: 0883-22-1357 (カフェオオゴーゴー)



2006年6月22日(木曜日) 19:30 START
at カフェオゴーゴー
吉野川市鴨島町喜来357−5
TEL: 0883-22-1357

CHARGE:1500円 (飲み物付き)
お問い合わせ: 0883-22-1357 (カフェオオゴーゴー)



↓出演者プロフィール↓

ブロジェン・クマール・シンハ/メイテイプン奏者
インドとミャンマーの国境近くに位置する少数民族地域マニプール州、その代表的民族であるメイテイ族の家系に生まれ、マニプールの伝統的な芸術文化に関わりながら幼少期を過ごす。89年よりマニプールの有名なメイテイ プン奏者メイノ・シン氏に師事し、後に西ベンガル州 ラビンドラ バラティー大学の教授でありマニプリダンス界の大御所的存在であるカラヴァテ
ィ・デヴィ女史に師事する。マニプリダンスの伴奏者として、ソロアーティストとして、インド国内の主要な芸術祭に出演し(ニシャ・ガンディーフェスティバル、カジュラホダンスフェスティバル、コナーラクダンスフェスティバル、etc)ここ数年はインド人間国宝でもあるダ
ルシャナ・デヴィ女史の伴奏も勤める傍ら、現在ラジャスタン州バナスタリ大学にてプン奏者として勤務している。日本にメイテイ プンのソロアーティストとして来日が実現するのは今回が初めての事で、ブロジェン氏にとっても今回が初来日公演となる。


石濱匡雄/北インド民族楽器シタール奏者

1979年大阪生まれ。弱冠15歳で北インドの民族楽器シタールを習い始め97年初渡印。その後数回の渡印を重ね、99年よりシタール二大流派の一つでラヴィ・シャンカールやアリ・アクバル・カーンの活躍でも有名なマイハール流派の巨匠パンディット・モノジ・シャンカール氏に師事。2000年よりインド東部カルカッタに移住し在印中は師の下で研修を積む一方、現地で数々のコンサートも行い2001年にインドの人気ベンガル語放送局etvbanglaにも出演を果たした。また2001年より北東インドマニプール州の古典舞踊マニプリをカラヴァティ・デヴィ女史に師事し、2003年にはマニプールの打楽器プンと共演するなど、自由な発想と企画性に基づいた数々の公演は好評を得る。2005年にはヒンドゥー教4大聖地の1つでマイハール流派の重要な聖地でもある北インドUP州ヴリンダーヴァンにて公演、その公演の様子は現地メディアでも紹介され話題となる。2003年4月カルカッタより帰国後、さらなる研修を積む為日本とインドを往復する傍らインドやタイ、日本を中心としたアジア各国でコンサート活動、各種文化公演等を行う一方、古典音楽のみならず、ハウス、ジャズ、ヒップホップ、世界各国の民族楽器や和楽器など、様々なジャンルのアーティストとコラボレートし、民族楽器シタールの新たな可能性を打ち出している。そしてソロ活動と並行して西アフリカと北インドの楽器を中心に構成されたユニット世GREEN界(midorisekai)を主宰し、2004年10月にMOPより発売されたコンピレーションアルバム「cocido」への参加など精力的な活動を展開している。石濱匡雄のジャンルを超えた幅広く国際的な活動と、繊細さと激しさの両面をあわせ持った独特の演奏スタイルには常にオーディエンスの高い評価を受けている。
http://joint-b.dvrex.net/ishihama/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月22日 (木) 木曜日)  2006年 6月 20日 (火曜日
  • 徳島県 鴨島市
  • 2006年06月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人