mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【バウル】9/27(土)東京☆魂の歌声☆ Satyananda Das Japan Tour 2008

詳細

2008年09月24日 13:51 更新

インド西ベンガルより来日した、
Satyananda Das(ショッタノンド・ダス)による、
「バウルの歌」をお楽しみいただけます。

「バウルの歌」は、
ユネスコ「人類の口承および無形遺産の傑作」にも宣言されている、
ベンガル地方の伝統音楽です。

☆ Satyananda Das Japan Tour ☆
〜Baul Songs from Bengal 2008〜

☆最新のコンサート・スケジュールの詳細は↓こちらから。  
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2451552


☆9月27日(土)19:30〜
「ベンガル地方の伝統音楽「バウル」ライブ」
@カフェOHANA(東京三軒茶屋)
http://www.cafe-ohana.com/
参加費: 喜捨(カンパ、ドネーション) + オーダー
出演:ショッタノンド・ダス ほか
主催:シャプラニール
http://www.shaplaneer.org/index.htm


☆9月28日(日)18:40〜19:00
「ナマステインディア2008」 
http://www.indofestival.com/event/program08.html
@代々木公園

=========以下、終了分。===========================
  
7月25日(金)インドのバウル音楽/ショッタノンド・ダス日本公演
@神戸元町 *旅で見つけた雑貨とチャイの店* CHOUTARA

7月27日(日)〜ベンガルの吟遊詩人・バウルコンサート〜
@広島県三次市、西光寺

8月1日(金)〜インド・ベンガルの吟遊詩人、バウルの唄〜
@レインボープレイスクール(福岡市中央区地行4丁目15番7号)

8月2,3日(土日)〜NEWDAY・無人島〜
@長崎県五島列島野崎島

8月7日(木)〜「ベンガルの吟遊詩人・バウル」の音楽会〜
@Slow Lounge タラパニ(長崎県諫早市富川町1033)

8月9日(土)〜せかいへいわといのりのつどい〜
@monne porte(長崎県東彼杵郡波佐見町)

8月10日(日)「親子で楽しめるインド音楽、バウルの唄」
@レインボープレイスクール(福岡市中央区地行4丁目15番7号)

8月15,16,17日
@東京六本木ヒルズアリーナ

9月14日 〜山水人〜 滋賀県
http://yamauto.jp/

9月20日(土)18:00会場、19:00開演
「ショッタノンド・ダス 東京公演 2008」
@さんさん福祉芸術館(東京都杉並区高円寺北2‐39‐33‐103)

9月21日(日)「秋のバウルライブ in 鴨川」
@バンブートーン(千葉県鴨川市金束375)

9月23日(火)「多分、キコリレコードを救う夕べ vol.8」
@東京高円寺、「円盤」 

☆バウル魂の歌声Satyananda Das コミュニティ
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=2451552

☆ブログ Baul Songs Satyananda Das ☆
  http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

☆ Satyananda Das official MySpace 〜New〜
  http://www.myspace.com/satyanandadasbaulsongs

Live出演依頼も受付中です。

●バウルとは・・・
現在のインド東部とバングラデシュ地方にまたがるベンガル地方には、
ヒンドゥ教、イスラム教、仏教の影響を受けつつも、
それらには属さず、町や村を転々として、歌い、踊ることを修行とする人たちがいます。

彼らが大事にするのは、神が住む場所としての人体。
バウルは音楽や詩だけでなく、
こうした既成の習慣からの脱却という点においても賞賛を受けています。

コメント(24)

  • [6] mixiユーザー

    2008年07月29日 08:40

    こんにちわ〜
    神戸・元町で観覧したものですー

    歌詞に魅了されました.
    特に"家"のお話 とても好きです
    すごくYoga的で..
  • [7] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:11

    マーラさん、ありがとうございます〜

    家の話、そうですね
    比喩的な表現ですが、わかる人にはわかりますウインク
  • [8] mixiユーザー

    2008年07月30日 00:28

    各イベントの詳細を、トップにリンクさせました。
  • [9] mixiユーザー

    2008年07月30日 22:57

  • [13] mixiユーザー

    2008年09月07日 14:32

    9月、東京と千葉での、バウルライブの情報を追加しました。
  • [14] mixiユーザー

    2008年09月12日 00:29

    9月20日(土)東京、高円寺でのバウル・コンサートの詳細です。

    ☆Satyananda Das Japan Tour 2008 in Tokyo(kouenji)
      --Baul Songs from Bengal--
     Date:20th,Sep,2008 
     Time:18:00 open, 19:00 start
     @SanSanFukushiGeijyutsukan
     (2-39-33-103, Kouenji-kita, Suginami-ku, Tokyo)
     Charge: 2,000yen (U15,free)
     Information:
     E-mail: baul2007japan@gmail.com

     http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

    ☆9月20日(土)18:00会場、19:00開演
     @東京、高円寺、さんさん福祉芸術館
     東京都杉並区高円寺北2‐39‐33‐103 (JR高円寺駅より徒歩10分)
     2,000yen (中学生以下無料)喜捨歓迎

     主催:ショッタノンド・ダスを聴く会
     協力:東京マヤン/kikorirecords

     お問い合わせ:
     E-mail: baul2007japan@gmail.com
  • [15] mixiユーザー

    2008年09月12日 08:17

    行こうと思っているのですが 予約はいりますか?
  • [16] mixiユーザー

    2008年09月12日 10:52

    chandraさま

    ありがとうございます。

    予約は特に必要ありません。
    直接、会場にお越しください。

    お席も、当日ご入場された方から順番に、
    お好きな場所に座って頂くことになりますので、
    よいお席をご希望でしたら、早めに会場にお見えになってください。
    よろしくお願いいたします。

    お会いできるのを楽しみにしております。
  • [18] mixiユーザー

    2008年09月13日 12:04

    Harimegumiさま
    ありがとうございます!!

    23日の高円寺、「円盤」は、
    複数のアーティストでのライブとなりますので、
    バウルの歌は、30分ほどの予定です。
    詳細は、こちらから。
    「キコリレコードを救う夕べ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34731827&comm_id=1218509


    20日の高円寺「さんさん福祉芸術館」でのバウルコンサートは、
    今年、東京では唯一の単独公演です。
    演奏時間は、最低2時間、あとはお客様の時間の許す限り、
    たっぷりとお聴きいただける予定です。
    会場は貸し切りですから、演奏後に簡単な懇親会も出来ればと、
    主催者の方もおっしゃっています。

    よろしくお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2008年09月20日 01:15

    いよいよ今日です。

    9月20日(土)18:00会場、19:00開演
     「ショッタノンド・ダス 東京公演 2008」
     @さんさん福祉芸術館
     東京都杉並区高円寺北2‐39‐33‐103(JR高円寺駅より徒歩10分)
     2,000円 (中学生以下無料)喜捨歓迎
     主催:ショッタノンド・ダスを聴く会 協力:東京マヤン/kikorirecords
     お問い合わせ: E-mail: baul2007japan@gmail.com 
     http://satyanandadas.blog50.fc2.com/blog-category-2.html


    ところで、先日、山水人のバウルライブで、
    一緒に演奏していただいた、AKI-RAsunriseのCDをさっき聴いていたら、
    突然、ショッタさんが、「自分も!」とか言って、
    AKI-RAさんの音に共鳴して、水楽器?!を演奏し始めました。

    もう、楽しくて、止まらない〜〜!!

    でも、もう夜中だし。。

    「CDを聴いていると、自分も一緒に演奏したくなっちゃうから・・・」
    というので、やむなくCDを止めて片付けました。。

    また、昼間にやろうね!!  (・・・って、まさか、今日ライブで演奏する?!)
  • [21] mixiユーザー

    2008年09月21日 10:07

    本日、9月21日(日)千葉県鴨川市バンブートーンでバウルライブです。

    9月23日、27日、28日の、東京都での追加公演情報もUPしました。
  • [22] mixiユーザー

    2008年09月23日 11:58

    今日は、バウルの演奏に、カピバラスのお二人と、
    バンスリ奏者のクリス・ハリントンさんも参加してくださいます。
    楽しみです!!


    ☆「多分、キコリレコードを救う夕べ vol.8」
    9月23日(火)19:00〜
    @東京高円寺、「円盤」 
    地図→http://www.enban.org/map.html
    LIVE: ブビンガー/SATYANANDA DAS/長屋まひこ ほか
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34731827&comm_id=1218509

    「円盤」
    〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-59-11 五麟館ビル201
    Tel/Fax : 03-5306-2937
    Mail : info@enban.org

    JR中央線・高円寺駅南口を出てガード沿いを阿佐ヶ谷方面に1〜2分。
    大将二号店を越えて漢方薬局の隣、一階が小料理屋の五麟館ビルの2Fです。
    通り沿いに看板が出ています。
  • [23] mixiユーザー

    2008年09月24日 22:09

    9月27日(土)は、急遽決まった、
    東京、三軒茶屋、ふろむあーす・カフェOHANAで、
    「喜捨(カンパ・ドネーション)・チャリティ・バウルライブ」です。

    Satyananada Das Japan Tour 2008
    〜Baul Songs from Bengal〜

    Date: 27,Sep, 2008, 19:30start.
    @from Earth Cafe ONAHA (1-32-6, Sangenjyaya, Setagayaku, Tokyo)
    http://www.cafe-ohana.com/
    Charge: Donation + order
    Information: Shaplaneer
    TEL: 03-3202-7863 MAIL:info@shaplaneer.org
    http://www.shaplaneer.org/index.htm

    http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

    「ベンガル地方の伝統音楽「バウル」ライブ」
    日時:9月27日(土)19:30〜
    @from Earth Cafe OHANA http://www.cafe-ohana.com/
    参加費: 喜捨(カンパ、ドネーション) + オーダー
    出演: ショッタノンド・ダス ほか
    主催: シャプラニール
    http://www.shaplaneer.org/index.htm
    ●喜捨(カンパ、ドネーション)の一部を、
    シャプラニールの活動に寄付するチャリティ・ライブです。
    一緒に演奏に参加してくださる方、募集中!

    《場所》
    ふろむあーす・カフェOHANA 
    世田谷区三軒茶屋1-32-6

    *東急田園都市線、三軒茶屋駅、南口 Bより、徒歩2分位。
     三軒茶屋から、246通りを駒沢方向に進み、2分位のところです。
     栄通りの入り口を過ぎ、レンタカーやさんを過ぎて、少し行ったところ。
  • [24] mixiユーザー

    2008年09月26日 20:54

    9月27日(土)三軒茶屋ふろむあーす・カフェOHANAでのチャリティ・バウルライブは、
    いよいよ明日です。

    詳細は、こちら。
    http://satyanandadas.blog50.fc2.com/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土) 7月25日〜9月下旬
  • 東京都 三軒茶屋、from Earth Cafe OHANA
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人