mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Ftarri Festival番外編(4/16大阪)

詳細

2008年04月06日 11:11 更新

Kapital Band 1、Los Glissandinos、Noidのメンバーよる、レギュラー以外の組み合わせによるソロ&デュオ&セッションを行います。Ftarri Festival京都とあわせて、こちらもどうぞ宜しくお願いします。

※Ftarri Festival京都の詳細はこちら
http://www.ftarri.com/festival/kyoto/index.html


出演:
マーティン・ブランドルマイヤー(drums)ソロ
ニコラス・ブスマン(electronics)+カイ・ファガシンスキー(clarinet)デュオ
アルノルト・ハーバルa.k.a.Noid(cello)+クラウス・フィリップ(computer)デュオ

19:00open 19:30start
¥1500+オーダー

会場:
中崎町コモンカフェ
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
(地下鉄谷町線中崎町駅2・4番出口上がる徒歩1分、梅田から徒歩10分)
http://www.talkin-about.com/cafe/map.html

お問い合わせ:
Gule disk
http://gule.pupui.jp/jtop/japantop.html


■出演者プロフィール

●マーティン・ブランドルマイヤー(Martin Brandlmayr)
ウィーン在住のドラマー。ラディアン(Radian)、トラピスト(Trapist)、ポルヴェクセル(Polwechsel)、という名だたるバンドのメンバーでもある。共演者にはChristian Fennez、David Sylvian, John Tilbury、John Butcher、大友良英などなど、そうそうたるメンバーが名を連ね枚挙にいとまがない。
http://www.ftarri.com/festival/kapitalband1.html

●ニコラス・ブスマン(Nicholas Bussmann)
ベルリン在住の音楽家。チェロ奏者としてスタート後、コンピューターやエレクトロニクスを使った活動へ移行。Kaptal band 1以外以外の最近のプロジェクトに、中村としまるとのデュオAlles 3がある。ベルリンでのイヴェント企画にも精力的で、シーン作りに大きく貢献している。初来日。
http://www.ftarri.com/festival/kapitalband1.html

●クラウス・フィリップ(Klaus Filip)
多くの著名ミュージシャンが愛用するライブ・インプロヴィゼーションのためのソフトウェア"lloopp"の開発でも知られる。自身それを使い、サインウェイヴのみを用いた演奏を行う。2006年には中村としまるとのデュオ『aluk』(improvised
music from japan)をリリース。
http://www.ftarri.com/festival/losglissandinos.html

●カイ・ファガシンスキー(Kai Fagaschinski)
メロディーにいたる以前のの音楽性に焦点をあて、作曲と即興との境界上で活動するクラリネット奏者。Michel ThiekeとのクラリネットデュオInternational
Nothing(2006年Fttariより『mainstream』をリリース)や、Michel Thieke、Margareth Kammerer、Chirstof KurzmannとのThe Magic I.Dでも活躍。初来日。
http://www.ftarri.com/festival/losglissandinos.html

●アルノルト・ハーバルa.k.a.Noid
ウィーン在住のチェロ奏者、プログラマー、作曲家。ソロ演奏、音楽家やダンサーとの共演、インスタレーションを行う。誰もいない部屋での録音を素材にした作曲作品アルバム『You're Not Here』を宇波拓のレーベルhiabri musicより昨年リリース。
http://www.ftarri.com/festival/noid.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月16日 (水) 水
  • 大阪府 中崎町コモンカフェ
  • 2008年04月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人