mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了銀河鉄道の夜@劇団グスタフ

詳細

2007年12月21日 15:34 更新

東京都狛江市にある劇団グスタフと申します。

原作:宮沢賢治「銀河鉄道の夜」
脚本:美南富貴子

”2008年 はるかなる銀河の旅へ”を上演致します。


●日時
2/21(木)18:30開演
2/22(金)18:30開演
2/23(土)13:00開演、17:30開演
2/23(日)13:00開演、17:30開演

上演時間は一時間四十分を予定しております。
開場は開演の30分前となります。

●料金 
一般 2,800円
友の会2,500円
学生 2,300円

●振込先
郵便局 普通 00100-6-121440 劇団グスタフ

●場所
駐車場はございませんのでご注意下さい。
〒201-0002 東京都狛江市東野川1-5-17
劇団グスタフ

●お申込・お問い合わせ 
劇団グスタフ
〒201-0002 東京都狛江市東野川1-5-17
tel&fax 03-5497-6996
担当:中山陽子

●まず下記HPにてチケットの申込みをしてください。
http://www.h6.dion.ne.jp/~gustaf/
劇団からの返信をもって予約完了とさせていただきます。


コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月01日 11:47

    2/23(土)13:00の部は完売となりました。
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月04日 02:22

    ●劇団グスタフとは、どういった劇団か?

    劇団グスタフでは、
    舞台装置、衣装や小道具から音響、照明に至るまで
    全て役者がやります。

    無知識の役者がそんな事をやって何が出来るのかと思われるかもしれません。

    黒澤明映画監督のもとで豊富な経験を積んだ演出家(監督)が
    細部に至るまで把握しており、
    今のところ、最終的に分らない部分には知恵をいただいております。
    演劇専門学校卒、大卒、社会人もその知識には驚かされるばかりですが、
    本当は役者一人一人がそのようになるのが理想です。



    なぜそんな大変な事を役者がするのかと思われるかもしれません。

    例えば、衣装
    ある物をただ着ることも出来ますが、
    それは本当に時代背景に合っているものだろうか?(ボタン、襟、素材など)
    その役の人物は本当にその服を、その日着るだろうか?
    その人はどんな所に重点をおいておしゃれをするだろうか?
    こういう事にとことんまでこだわれるのは、
    その役を貰った人だからできる事です。

    音響、照明の事についても、私はまだ担当していませんので
    多くは分りませんが、同じような事が言えるのだと思います。



    今回、舞台装置には女性も深く関わっています。
    私は銀河鉄道の先頭車両の飾りを担当しました。
    ずっと昔から死んでしまった人を乗せてきた銀河鉄道を思いながら...



    しかし、これらは全て時間との戦いでもあります。

    私たちは永遠な時間が与えられている訳ではありません。
    完成度の高いものをより早く。

    その手段を年6回以上の舞台で学んできた
    私たちの舞台を見に来てください。


    宮沢賢治について、銀河鉄道の夜について
    思いを持ちながら作り上げた舞台になっています。
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月11日 13:44

    劇団グスタフ
    新人公演
    ”2008 はるかなる銀河の旅へ”

    2/23(土)13:00開演の部 完売しました。
    2/24(日)13:00開演の部 完売しました。
    17:30開演の部 完売しました。

    2/23(土)17:30開演 のこり僅かです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月21日 (木) 〜24
  • 東京都 狛江市
  • 2008年02月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人