mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【FREEE WORKS】 星と緑とポジティブバイブレーションの融合。 創造のキャンプ

詳細

2009年05月27日 18:39 更新

野外ですよ〜〜〜みんなで遊びましょ〜
僕らnuchigusuiもライブやりますよ〜アサラト沢山もってきますよ〜
来れる人はヌチメンバーに声かけてね!







2009.5.30(sat)-31(sun)
PLACE  堂平天文台 星と緑の創造センター(埼玉県ときがわ町、都心より2時間ちょい)
OPEN  13:00 START 14:00 allnight

TICKET 3500yen  DAY 4500yen

●GUEST DJ
3D SYSTEM(PECO、LEF、kaaamaitachiiii)
●DJ’S
Ko Umehara (Native Lab.)
SEEP (Resonance Harbor)
MIGHT-Z∞ (AfroTwinZ/Friscosta)
TAKURO (yaoyology / nirai)
Nehan (Riot)
XAKI (Riot)
SUGANUMA(MICROSURF/freebase)
YASU(MICROSURF)
kei Higurashi(MICROSURF)
Matsushita(R20/FM11)
SMS (AfroTwinZ ,R20)
KOJIRO a.k.a MELT(FITNESS)
so-ji (PULSE、listen/silent)
cou (PULSE)
KAMINARI (PULSE)
Tomoharu (WARMROOM)
OSAWA (AWAKE)
●live
SPRINGMAN (Native Lab.)
soegi


●Other Booth
<MASS>
UKアシッドテクノレーベル[STAY UP FOREVER]と連動し日本のアシッドテクノシーンをリードする老舗アンダーグラウンドパーティー。日本のアシッドテクノ DJ第一人者であるK.N.をはじめ、CHRIS LIBERATOR、D.A.V.E.THE DRUMMER、GUYMcAFFER、ANTなどのUKアシッドテクノクリエーターを続々とゲストに招く。今年で8年目を迎えたMASS@MODULEを拠点に新木場 AGEHA、六本木VELFARRE、麻布十番 WAREHOUSEなど都内ほか全国各地でパーティーを展開。2004年にはロンドンへ進 出するなど日本だけに留まらず世界をベースに活動を続ける。


●FREE SESSION BOOTH
(楽器持ち込み参加自由)
●LIVE
加納家屋台
nuchigusui
梵毒

●ぷりぷりの居酒屋

●LIVE PAINT
CHIBI☆
ゆうた

●BODY PAINT
彫 つばき http://www.horitsubaki.com/

●DANCE
HIDE-BOY

●DECO
SEAL (Native Lab./POLYHEDRON)
あみちあき

●FOOD
ARCUSCAFE
かなたちゃん

●SHOP
po  http://www.slow-po-life.com/
nuchigusui
謎のスーパーボールすくい

●FRYER
SEAL (Native Lab./POLYHEDRON)

●Sound System
春木屋  http://www.harukiya-2019.com/

●協賛
はらっぱ

●ACCESS

関越自動車道東松山ICより約60分
関越自動車道嵐山小川ICより約50分
圏央道狭山日高ICより約80分
圏央道鶴ヶ島ICより約80分

都心から関越自動車道で行く場合:
練馬ICから会場まで約90分。
東松山ICで降り、小川町方面から国道254号をしばらく直進。
「新郷」というセブンイレブンが左側にある交差点を左に曲がり、道なりに直進。
「上唐子(東)」交差点を通り過ぎ、「上唐子」交差点を左折。
「月田橋」を渡り約10分直進。
道沿いに「エネオス」が見えた少し先で突き当たるので右折、
数メートル先にすぐある「ひと市」交差点をで左折、約20分直進。
途中にあるランドマークは、エネオス、ヤマザキストア、明覚小学校、第二庁舎、都幾川中学校、
建具会館、郵便局、やすらぎの家。
そして、大野特産物販売所(分かりづらいので注意。左手にあります。)を超えてすぐの所に、
(大野特産物販売所 青い看板「白石峠」方面へ右折)
山道の入り口があるのでそこをひたすら登ります。
15分程登ると4差路になるので右へUターンする形で登ってしばらくすると現地です。

※施設内に複数駐車場がありますが、会場一番奥から順に駐車して下さい。


●Attention
・ゴミ袋を持参して下さい。ごみは必ず持ち帰り下さい。
・会場は冷え込む場合がありますので防寒対策はしっかりとしましょう。
・危険物等、法律で禁止されている物の持ち込みは一切お断わりさせていただきます。
・会場内外での事故、盗難、紛失等の責任は一切負えません。参加者の自己責任による管理をお願い致します。
・施設屋内は禁煙です。直火は禁止です。
・ペット類の持ち込みは禁止です。


●organized by Native Lab.   http://mixi.jp/view_community.pl?id=4003788

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土)
  • 埼玉県
  • 2009年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人