mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第19節】vs大宮(三ツ沢)8/23 (水) 19:00

詳細

2006年08月20日 21:59 更新

■前節終了時点の順位
横浜F・マリノス
12位 勝ち点23(6勝5分7敗) 得失点差+2(得点26/失点24)
大宮アルディージャ
8位 勝ち点26(8勝2分8敗) 得失点差-3(得点23/失点26)

■通算対戦成績
0勝1分2敗(得点3/失点5)

■開門時間
17:00(予定)

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/club/ticket/home/ticket_homegame.php

■イベント情報
http://www.f-marinos.com/topteam/nexthomegame.php

■テレビ放送
BS-i(録)
J SPORTS(録 8/25 24:00)

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33007.html

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2006年08月23日 21:09

    マリノスが良いサッカーをしていたとは言いませんが、それ以上に大宮と審判最悪でした。
    後味悪い試合です(-_-#)
  • [30] mixiユーザー

    2006年08月23日 21:31

    どうしたものか・・・。とにかく頑張って欲しいとしかいいようがありません。
    これ以上書くと過激発言になるので心を落ち着かせます・・・。
  • [31] mixiユーザー

    2006年08月23日 21:43

    なぁんにもない

    ほんとになぁんにもない

    いろんなことにさようなら
  • [34] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:07

    素朴な疑問なのですが、
    今日の試合後に拍手をした人達に、
    「どういうつもりで拍手をしたのか?」をお聞きしたいです。
  • [35] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:08

    マリノスが好きだから、あえて書きます。監督を代えるしかないんじゃないか?
    FW一人に対して3枚残ってるDFライン、坂田投入を例に出すまでもなく、意図の見えない選手交代。浦和戦の敗北以降、何の積み上げもない。
    Fマリノスが好きだからあえて 書く。監督を代えるべき!今日の試合は正直失望しか残らなかった。
    ブーイングは審判や相手ではなく、私たちFマリノスというチームにに浴びせるべき試合だった。
  • [36] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:17

    ここまで勝てないと、もーなにがなんだか・・・
    横ばっかりにボール回しても点は取れないから!!
    監督が悪い?選手が悪い??
    マリノスに勝ち方を教えてくれる人、急募!!
  • [37] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:23

    なんとも重苦しい結果になりました。素晴らしくなくともなんとかがむしゃらにゴール目指しPK取ったのに…最後のセットプレー守れなかった。挨拶に来た直樹の顔見たらなんとも言えない気持ちになって手を叩いてしまいました。自分でももいどうしたいのかわかりません。
  • [41] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:52

    ワタシも試合終了後拍手をしたうちの一人です。
    正直どーしていいかわかりませんでした。ただ悔しくて悲しくて呆然としてしまいました。どーして?なんで?どーしたらいいの?とゆー感じで…
    挨拶に来たマツら選手たちの顔を見たら胸がいっぱいになりました。
    みんなマリノスが大好き。今日はサポーターみんなが悔しい思いでいっぱいのはずです。
    だからみんながそれぞれの形で表現したことに対して批判的な事を言うのはやめませんか?
  • [42] mixiユーザー

    2006年08月23日 22:55

    地下鉄の道に迷って、たまたまMarinosバスと出くわしたんだケド、バスの前に飛び出す人トカ居て、ブーイングで送ってて選手は外を見ようともしてなかったよ…
    シミズともモメてたり、取っ組み合いになったりしてた。
  • [43] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:10

    おーっ!!!皆さん怒ってる怒ってる★
    俺もこの怒りをどこにぶつけていいか分かんないっすよっ!

    10さんの言う通り岡田監督はお疲れ様でしたという感じで退任してもらうほかあるまい。
    何だか迷えるチーム、Fマリノスって感じがするし。
    完全にナビスコ杯がどーこー言ってる場合ではない気がする。
    試合前に雑誌にモチベーション下げるコメントしたことも許されん!
    恐らく今日のハーフタイム時にもアップする選手やら全員集めて何かしらコメントは伝えたのだと思うが、結局動きや流れの作り方は前半と同じだったし。

    選手の意思を統一して良い方向に持っていくことのできる熱いハートを持った次の監督に期待するわ☆
    まあ全部は無理なのは分かってるw

    俺は試合後は拍手なんてしませんでした。
    サポーターもひとりひとりが感情や意識を持って応援した方が良いと思う。
    サポ数が多いから起こるのも分かるが、毎回サポ同士が取っ組み合うなんてサポーターのモラルもどんどん低くなってるんじゃないか。
    夏休みで子供もたくさん観に来てるというのに。

    あと俺の周りに座ってた皆さんなんかマリノスユニ&グッズは完璧コーディネートなのにこれから逆転していこーぜ!なタイミングにも拍手すらしないんだからビックリしたわ。
    応援する気持ちを感じないっていうか何なのみたいな。
    俺はそんなの気にもせず逆転を信じて90分応援してたけど、負けてもまあ応援はしっかりしたし仕方ないかなと。

    今日の最悪な試合内容と結果は俺の心に残ると思うけどマリサポの皆さんOTL!!!!!
  • [44] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:14

    自分は試合後は、どんな試合でも拍手をします。
    今日も指定席でしたが、最後は拍手をしていました。
    「それでいいのか!?」と仰られる方もいて当然だと思いますが、
    自分としては「ブーイングしても、つらいから」と言う気持ちです。
    実際ここ数試合、試合後に自由席からブーイングが起こるのを観て
    「その気持ち、判る…けど…」と思う試合が続いてます。
    多分、拍手してもブーイングしても、選手はつらいんじゃないでしょうか。
    ブーイング自体を否定する気は全くないですが、それと同様に
    自分のチームに対して、拍手すると言う気持ちがあることをブーイング派の
    方に判ってもらえたらなぁと思いながら拍手をしています。

    それでもやっぱり…マリノスが大好きですから…勝ってほしい!!
    その気持ちは、サポの皆さん共通ですよね。
    今日のような試合でも…悔しいほどマリノスが好きだと実感して
    帰りの車の中で泣きそうになりました。
    ………畜生…なんで勝てないんだよ…と思って。
  • [46] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:16

    行動を批判されるのが嫌なら、初めからそういう行動を
    取らなければ良いだけの事です。
    意思をちゃんと持ってやってる行動なら尊重しますがね。
    否定されてトラメガ投げつけるなんてのは「意思が不安定」な表れ。

    試合ですが、完全に足を引っ張っていた吉田を
    なんで後半途中まで使っていたのかかなり謎。

    正直、先週の長居の試合のほうがまだ見ごたえ有りましたよ。
  • [47] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:16

    こんにちは。
    マリノス大好きですよ。
    平日はどうしても観にいけなくて、
    今、結果を確認しました・・・

    そうですか・・
    負けちゃいましたか。

    今、調子悪いんですね・・・

    でもどんなに順位悪くなっても
    マリノスを嫌いになったりしませんよ。
    大好きですよ。

    選手が成長していけば、
    あの頃のマリノスになるはず!
    でも、アンが居た頃はかなり違ってましたよね。
    オーラあるチームだった感があります。
    まぁ、強かったっていうのもありますけど・・・。
  • [49] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:25

    ボールは回るのだけれど、ゴールには至らず、カウンターを食らう、の繰り返しでしたね。

    それでまぁ、二年続けば不調ではなく実力ということで、岡ちゃんをクビにするのも構わないと思うのですが、じゃぁ、誰を連れてくるんでしょうか。まさか水沼とか言いませんよね?

    前半、キックオフ直後に僕の横に中澤が来ましたが、元気そうでした。いつ復帰するんだろう。金田さんも元気そうでした。でも、金田さんはS級持ってないんだよな。

    あ、ちなみに拍手もブーイングもしないで帰ってきました。別にそれほど期待もしていなかったので、それほどがっかりもしなかったということですが。
  • [50] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:32

    お疲れ様です。俺も久々に見に行ってましたけど…あれ?…なんかリズムが悪いチームに…って感じでした。
    けど、なによりガッカリなのはサポーター同士のいざこざ。いろんな気持ちがあってもマリノスを応援するために来たってのは共通なはずなのにケンカして…。それが一番イヤですね。
  • [51] mixiユーザー

    2006年08月24日 00:50

    >HISUIさん
    私もまさにそのエリアにいました。吉原のあの行為はいただけませんね(-"-;)私も家族も激怒でした。もし審判がちゃんと見といてくれれば、2枚目イエローで退場&勝ち越し点無かった…なんて都合のいいこと考えてしまったのは私だけでしょうか…(^_^;)


    私は拍手をした側です。今日は最悪審判&性悪プレー大宮に対して、めげずに頑張っていたと思ったので…。まぁ追いついてすぐ失点(しかも2回目も同じような形で失点)したのは情けないかぎりですが…。
    次に向けて下を向いてほしくなかったので。
    まぁみんな拍手する人もブーイングする人も、それぞれ考えがありますよね。それはそれでいいと思います。

    ただサポ同士の仲違いだけは許せない!
    今日も乱闘のようなものがありましたね。遠かったので詳細は分かりませんが、同じマリサポとして、恥ずかしいですよね。ああいうのだけは、本当にやめてほしいです。
  • [52] mixiユーザー

    2006年08月24日 01:05

    >おかなさん
    どのようなグループも、ひとたび事が上手く行かなくなると、武闘派と穏健派に分かれるのは世の常......
    いいとか、悪いとかの問題では無いかと思います。
    ただ、このような状態になってしまったのは、あまりにもマリノスがふがいないからなので、2年前のように強いマリノスになるしかないかと。
  • [55] mixiユーザー

    2006年08月24日 06:56

    岡田監督辞任で
    水沼監督が濃厚らしいです。(まだ決定かは不明)
  • [56] mixiユーザー

    2006年08月24日 07:57

    私が書き込みをしたのも、拍手をした自分はこう考えたんだということを伝えたかっただけで、私がとかどちらが正しいということが言いたいわけではないので、あしからず。

    私もこんな時こそサポが1つになって応援すべきだと思っています。

    岡ちゃん辞任ニュースを聞きました。オフィシャルにはまだ何も出てないので、なんとも言えないですが…。
    残念です。
  • [57] mixiユーザー

    2006年08月24日 08:19

    サポ同士の揉め事が恥ずかしい・悲しいと言うならそこで止めましょうよ。
    何かアクション起こしたんでしょうか?
    (起こしてたらスイマセン)
    仲間が他から見て『恥ずかしい』行為をしてると考えるなら止めるべきでしょう。

    みんなで一つに!なんて言ってますがそういう発言と行動が伴わない時点で元々『仲間』『一つ』なんて意識無いでしょ。

    上っ面だけ『一つになってやりましょう〜』って意味無いですよ。

    乱闘だなんだってのは方向性が違うとしても各々真剣に考えて行動した結果ズレてるだけ。
    真剣だからそこからは何かが生まれますよ。
  • [58] mixiユーザー

    2006年08月24日 08:55

    >>いっせい@諦めませんサン
    そーだ☆そーだ★
    サポ同士の乱闘を見たら”やめろよ!みっともない!!”って言うことが大切だな。
    今度見たら言おうと思ふ。
  • [59] mixiユーザー

    2006年08月24日 10:32

    結局、とりあえずは水沼ですか。

    http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060824-79915.html

    まぁ、急場は仕方ないのでこれでしのぐとして、来年をどうする気なのかなぁ。

    とりあえず試合中に辞任の予感があったので、最後の姿を撮っておきました。ついでにマツのPKと、2点目を取られた直後(まだ試合終了してません。念のため)の写真も貼っておきます。
  • [61] mixiユーザー

    2006年08月24日 11:50

    >ゴール前で倒れている選手は誰でしょう?

    今黒いスパイクを着用しているのは久保、ドゥトラ、大島かな。髪型からして久保じゃないですか?
  • [62] mixiユーザー

    2006年08月24日 12:14

    ドゥトラですよ、ちなみに河合もしばらく寝てたかな、目の前で見てたんで・・・・orz
  • [63] mixiユーザー

    2006年08月24日 17:38

    サポーターの拍手とかブーイングとかって、
    自然と出るものだと思う。
    だから、どっちが悪いとかはなくて
    その試合を観た本人が、そのゲームが本当に面白くて
    選手を讃えようと思ったのなら、自然と拍手してしまうだろうし
    試合は面白くないし、選手の熱い気持ちも伝わってこなかったのなら、
    悔しくて憎くてブーイングしてしまうと思う。



    負けても拍手したい試合もあるし
    極端に言えば、
    勝ってもブーイングしたい試合もある。



    大事なのは勝ち負けの結果じゃなくて
    過程、ゲームの内容だと思う。
    いちサポーターとして、その線引きがちゃんとできていないと
    恥ずかしいんじゃないかな??

    今回の騒動は、負けることに慣れていない
    ビッグチームのサポーターだからこそ起きた事件だと思う。



    負けてもいい、最後まで走り続ける、戦うマリノスが観たい!
  • [64] mixiユーザー

    2006年08月24日 17:45

    マリノスのゴール裏にいたので、事の発端を見てました。
    たしかに、揉め事が起きてもしかたない状況だったと思います。
    もちろん止めに入りましたし、乱闘まではいかず、寸前でみんなで止めることができました。
    乱闘にでもなって、数人が入場禁止にでもなったら、もっとやっかいな事になったでしょう。

    でも、サポーターである前に一人の人間として常識ある行動をするべきだと思います。
    一人一人考えは違えど、守るべき事はしっかりしなければいけないと思います。
  • [65] mixiユーザー

    2006年08月24日 18:32

    フレディさんに同感です。

    揚げ足をとるような言い方かもしれませんが…。

    真剣に考えたって、違った方向性の行き先が、乱闘だの社会的な常識に関わってくるものになってしまうんじゃ、やっぱりそこからは何も生まれないと思います。

    >サポーターである前に、一人の人間として常識ある行動をするべき

    その通りだと思いますよ。


    乱闘にたいして、アクションを起こすかどうかは…。

    もし自分の近くで起こったなら声をかけるだろうし。自分の席とは反対側で起こったことにしゃしゃりでてもしょうがないし。いかついオジサンたちが喧嘩してたら怖くて言えないかもしれないし(笑)

    状況によりますよね。

    ただ、行動にうつせるように意識はしていたいと思いますけど。

    何はともあれ、みんなマリノスを愛してやまないところは同じなんですから…。

    これからも頑張って、楽しく応援していきましょう☆

  • [66] mixiユーザー

    2006年08月24日 19:38

    全く同感っす!

    意識の問題なんですよね みんながそんな意識でいれば良い方向に向かいますよね♪

    れっつエンジョイ!
  • [68] mixiユーザー

    2006年08月25日 01:05

    あたしも負けたことに悲しくて悲しくて拍手さえできなかった一人です。

    サポが思うことは人それぞれ。
    ただ、人間として、抑える時は抑えるのも必要なので負けた試合の後に乱闘チックな事はしてほしくなかったです。。
    思いが大きい分そうなっちゃったんだろうけど、、
    コールを絶えず頑張っている人にブーイングするのは、どーゆーことかと思いました。

    あたしは負けたときでも見ごたえがあったなら拍手はする。
    勝ち試合でも内容があまり・・・だったら拍手は出来ない。

    迷走してるマリノスを見て、サポーターまで迷走しちゃいけないと感じました。

    今が支え時!
    選手だってきっと勝ちたいって思う気持ちはあるはずです。
    岡ちゃんは確かに戦術が不明確だったかもしれません。
    でも昔のあの2年連続優勝したときを思い出すと、今でも感動できます。

    水沼コーチになって新しい風をサポーターも送って、どんどん上位にあがっていきましょう!

    夢は捨てちゃいけないですよね!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月23日 (水) 19:00 KICK OFF
  • 神奈川県 三ッ沢公園球技場
  • 2006年08月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人