mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第12節】vs千葉(日産ス)5/6 (土) 15:00

詳細

2006年05月04日 22:45 更新

■前節終了時点の順位
横浜F・マリノス
7位 勝ち点17(5勝2分4敗) 得失点差+5(得点21/失点16)
ジェフユナイテッド千葉
5位 勝ち点19(5勝4分2敗) 得失点差+5(得点20/失点15)

■通算対戦成績
20勝2分10敗(得点57/失点52)

■開門時間
12:30(年間チケット先行)
13:00(一般)

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/club/ticket/home/ticket_homegame.php

■イベント情報
http://www.f-marinos.com/topteam/nexthomegame.php

■テレビ放送
TBS(関東ローカル)(生)
J SPORTS(録 5/7 19:55)

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33006.html

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月30日 22:56

    休みが取れました〜!

    もちろん行きます!
  • [2] mixiユーザー

    2006年04月30日 23:01

    最近ダンデさんのトピコメントが無いな。。
    オフィシャルのより状況把握出来るから楽しみにしてたのに(+_+)

    色々苦しいけど中断前に3点でも多く勝点を!!
    ドゥトラ出れるかな。。
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月05日 22:56

    横浜FMの若手が首位・浦和を下し最高潮の千葉に挑む。首位への接近狙う、中断前の大事な一戦。 [J's GOAL]
    http://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032726.html

    横浜、急きょ練習を非公開に [ニッカン]
    http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060505-27953.html


    マグロン累積警告で出場停止は痛すぎですが、ここで勝ち点3を取ればなんとか優勝戦線に踏みとどまれます。
    内容は二の次、泥臭くてもいいので勝利だけを切に願います。
  • [10] mixiユーザー

    2006年05月06日 13:06

    中断前の最後の観戦が、ホームでの初観戦!

    気合い入れて応援しますよ!


    今から行ってきます!
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月06日 17:56

    同点になった時に誰もボールを急いで
    持って帰らなかった事に不満です。

    ホームでの同点は私の中では赤点です。

    前半の好機を逃す→ゴールとられる→焦る
    ここ数試合はこの繰り返し。

    よく中位を保ってる。

    本日の収穫点
    ・負けなかった

    本日の課題点
    ・大島選手のフィニッシュ(ポストプレー及第点)
    ・攻撃時意思疎通のレベル
    ・久保選手の右に開いてボールを受ける
    ・単純プレーのレベル

    底上げの為にも外国人が出ない今節は頑張って欲しかった…
    マリノスには若手の突き上げが、どうしても必要。
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月06日 18:15

    ユウマさんとはかなり食い違った印象でした。やはり人それぞれ受け取り方、感じ方が違うんだなあ。
  • [14] mixiユーザー

    2006年05月06日 18:41

    何を目標に試合に挑んでいるのかってことでしょう。
    今日の相手は共に中位を行ったり来たりしてるチーム、勝てば上が見え、負けりゃ今年が終わりかねない、
    確かに怪我人は多いが、上に行けるチームはここで結果を出さなきゃいけない!苦しいからこそ!

    なのにあいかわらずちぐはぐで現状を打開できるだけの答えは見えない、、
    必死なのはわかる、でもエンジンかかるのが遅すぎでしょう、
    どうも最近、相手のお疲れ待ちしているのが気になる。
    そしてお決まりの先制点献上・・・

    マイクが入ってから一貫したサッカーするようじゃ、どうにも期待は薄い。

    負けなかっただけ、

    な印象、

    チームの見ている先は優勝だけなんじゃないの??
  • [15] mixiユーザー

    2006年05月06日 20:30

    今日の試合は審判に助けられ、同点に追いつけましたね。
    負けないけど、勝ちもしない・・・
    マリノスって中盤にいろんなタイプの選手がいてもパサーばっかりで、レッズやガンバみたいにドリブルで前に勝負する選手が少ないような気がする。
    健太や山瀬弟は頑張っているけど、たまに素人目から見て「何処の誰にパスしたいの??」って思うこともあるし、吉田選手は「もっと、ボール追ってよ」って、いろい思う・・・
    去年はACL・リーグ戦と過密日程でも5位だったのに、怪我人が多いってこともあるけど毎試合順位が下がっている今年のマリノスは弱くなっている???
  • [17] mixiユーザー

    2006年05月06日 23:40

    なにはともあれ、好調のジェフ相手に
    終盤でドローに持ち込んだのは
    素直に評価できると思います。

    ホームだからもちろん勝ちたいのはやまやまですが、
    今のチーム事情を考えると決して悲観する内容ではないと思います。

    幸い、狩野、マイク、山瀬(弟)といった若手が
    経験を積むことができたので、
    チームの底上げ、と言う意味ではポジティブに捉えたいです。

    中断期間明けの巻き返しに期待!


    >ユウマさん

    今日のGKは達也じゃなくて哲也でしたよ!

    細かくてごめんなさい。
  • [18] mixiユーザー

    2006年05月06日 23:41

    仕事で見れなかった・・・・・
  • [19] mixiユーザー

    2006年05月06日 23:55

    今日の当日券の販売についてちょっと思ったことがあります。


    チケットを買い求める人の列が凄く、購入するのに30分近く待ち、席についたのはマリノスが失点した後でした・・・。

    普段は前売券を用意して、もっと前に入場するのですが
    当日券の販売ってもともとこのような行列ができるものなのでしょうか?

    その対応と効率の悪さについてなんとかならないか感じました。
  • [20] mixiユーザー

    2006年05月07日 00:00

    応援に行きましたけど…。
    負けなくて良かったですけど、やっぱり逆転してほしかったなあ。
    はあ…。
  • [21] mixiユーザー

    2006年05月07日 00:26

    ジェフにとってはほぼ勝ち試合だったので、追いつけたのは良かったと思ってます。

    今日はジローの運動量、高&低い位置両方でしつこいプレスをかけてくれたのが良かったと思います。

    攻撃は決定機が何回かあったにも関わらず決めきれませんでしたよね。
    ゴール前で持ちすぎかな、と思いました。
    ミドルやワンタッチでシュートとか、もっとやって欲しいな〜。

    今までの試合よりは、前へ前への姿勢が見えていたと思いますよ。

    中断明けは怪我人も帰ってくるし、開幕の頃のような試合をしてくれると信じています。

    審判がなんだかジェフ寄りだったような気がするんですけど…。
    まぁ、審判にも有無を言わせないプレーで勝てばいいので、こういう事を言うのは嫌なんですけどね。

    あと、ストヤノフ!故意に倒れすぎです(怒)
  • [22] mixiユーザー

    2006年05月07日 01:17

    今日はかなりの劣勢が予想されたんで、予想に反して互角の展開で驚きでした。
    中盤の展開はこちらが優勢だったのでは?って印象でした。
    特に左サイドからの攻撃が効果的で、那須やるなと。
    その代わり、右サイドからの攻撃が低調に見え、隼磨もっと上がれとの印象。
    今日の試合は、引き分けが妥当な結果かなと試合中に考えていたので、終了間際に同点に追いついてよかったです。

    で、もしかして、今日のフォーメーションって4−5(2−3)−1でした?
    1トップなら、久保よりも大島の方が適任と思うので、個人的に納得いくのですが........
  • [23] mixiユーザー

    2006年05月07日 01:27

    >あみりんさん
    オフィシャルサイトの岡ちゃんのコメントにありますよ。フォーメーションは、4―2―3―1であってるみたいです。

    私も、お那須の攻撃参加は良いな〜と思ったんですけど…後半はハユが全然活用されてませんでしたよねー。そこが残念でした。
  • [24] mixiユーザー

    2006年05月07日 01:52

    >おかなさん
    オフィシャルHPのコメントに4−2−3−1とありましたか。
    ありがとうございます。

    走るサッカーで不調を脱して、中断明けには快進撃を期待ですね。
    浦和戦H&A共に圧倒できれば、自信を取り戻せると思うのですが。
  • [26] mixiユーザー

    2006年05月07日 09:41

    浦和に圧倒は…まだまだメンバーの揃わないマリノスですからどのチームに対しても圧倒は難しいと思いますが、とりあえず昨日みたいなガッツをみせてくれたらいいと私は思います。
    名古屋戦みたいに華麗なパス回しが出来なくなり走らなくなるぐらいなら、戦術がどーの、進歩がないだとか、格好悪いだとかいろいろ言われても、がむしゃらに泥臭くひたむきにサッカーをしてくれた方が見てる私には嬉しい。
    今シーズン、さらに上を目指してるチームだし、選手にだってプライドもあるだろうけど、「マリノス魂」はひたむきに最後まで諦めない。だったはず。
    昨日のマリノスは世間的には格好悪いのかもしれない。でも私には最高に格好良いマリノスでした。選手達を誇りに思います。
    まだまだナビスコもあるし、頑張って欲しいです!
  • [27] mixiユーザー

    2006年05月07日 10:57

    メンバーのそろわないマリノスとは言え、次回の浦和戦は代表メンバー抜き。
    マリノス → 中澤、久保
    レッズ → アレックス、坪井、長谷部、小野
    結構、いい勝負が出来そうな気がするんです。
  • [28] mixiユーザー

    2006年05月07日 12:53

    好調の千葉に対して、ずいぶんと押し込めていたのは、今後のチームに大きな自信となったのではないでしょうか。また那須がサイドから崩す事ができたのも、大きなオプションになると思います。

    しかし。狩野や山瀬などに課題が見えた試合でもありました。若手がレギュラーに追いつくためには、クロスの正確さ(せめてゴールラインは割らないでほしい)と飛び出して行くタイミング、ディフェンスでのポジショニングなど、まだまだレベルアップが必要ですね。狩野には大きな展開力を求めたいです。

    それにしても、山瀬がひどかった。彼がミスを連発したために、攻撃のリズムが狂ってしまったように思います。試合に出すには、もっと時間が必要かと思いますよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月06日 (土) 15:00 KICK OFF
  • 神奈川県 日産スタジアム
  • 2006年05月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人