mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第31節】vs大分トリニータ(日産ス)11/08(日) 18:30

詳細

2009年11月01日 22:01 更新

■チーム成績
横浜(10位) 勝(10) 分(11) 敗(09) 得点(38) 失点(33) 得失点差(+05)
大分(18位) 勝(05) 分(05) 敗(20) 得点(20) 失点(43) 得失点差(-23)

■対戦成績(2008-)
2008/03/20 NQF H 1-0 ○ 隼磨
2008/04/26 J08 A 0-1 × /深谷
2008/05/31 NQF A 2-2 △ 栗原、幸宏/小林、鈴木
2008/09/27 J27 H 1-0 ○ 狩野
2009/05/09 J11 A 2-1 ○ 中澤、裕介/エジミウソン
2009/05/30 NQF H 3-3 △ 功治2、松田/小手川、前田2
通算 8勝2分3敗 20得点 10失点

■開門時間
未定

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/ticket/

■イベント情報
http://www.f-marinos.com/game/nexthome/index.html
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3768

■テレビ放送
スカパー!(スカチャン)/e2(スカチャン!)

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33006.html

■出場停止
横浜:兵藤
大分:上本、藤田

■イエロー3枚
横浜:狩野、栗原、飯倉、裕介、河合

■ここ5試合の成績(リーグ戦)
横浜:○○×○△
大分:△△△○△

■ここ5試合の得失点
横浜:6得点 5失点
大分:3得点 2失点

■チーム最多得点者(TOP3)
横浜:渡邉(11)、坂田(6)、功治(5)
大分:高橋(4)、高松(3)、エジミウソン(2)、東(2)

■対戦チームマリノスOB
なし

コメント(128)

  • [89] mixiユーザー

    2009年11月08日 21:32

    ゆうすけのクロスの精度があまりにもヒドイ。
    本人も何か言いたいことありげなそぶりだったけど。来年、補強するならココかななんて思いながら見てました。
    あと一失点目はゆうじがふりきられてましたね。前に比べてこういうシーンが目につくような・・・。
    応援してるだけにこの内容は辛いな。
    天皇杯ぜひ頑張ってほしいな。


    なんでこのメンバーで上位に食い込めないか、勝てないのかなかなか答えが見つからない。どこをどうしたらいいんだろうか。


    ちなみに今日の試合、
    敵ながら西川とフェルナンジーニョは良かった。
  • [90] mixiユーザー

    2009年11月08日 21:35

    現地で観てきましたが、皆さん言う通り前半などは特に今季ワーストに近い内容でしたバッド(下向き矢印)

    フェルナンがFWだった時点で、スピードタイプに最近やられている中澤狙いかと思いましたが
    嫌な予感ばかり当たるものでげっそり


    千真はこれで城に並んだし、残り試合は新記録を楽しみにして観ますサッカー
  • [92] mixiユーザー

    2009年11月08日 21:48

    ちょっとひどかったですね、ホント途中で帰りたくなった。
    ひいた相手に勝てないというか、意味のないバックパスが目立ちました。

    1失点目は勇蔵が頂けなかったです、CBはあそこまで無茶なプレスしなくていいのに...。
  • [93] mixiユーザー

    2009年11月08日 21:49

    強きを挫き、弱きを助く。
    マリノスって優しい。

    しかし、勝負師としては致命的だな。
  • [94] mixiユーザー

    2009年11月08日 21:58

    現地で見てきました。
    やはり上にもありますが、右からのクロス精度は呆れる程でしたね。。
    即補強ってなる前に天野辺りをもっと試してほしいです。結果もだしてるだけに。

    後は監督の差は感じましたね〜。。試合前は浩吉コールも起きていましたが、試合中90分間ずっと前に立って叱咤激励している大分監督に比べ、あんな内容にも関わらず全く指示を出さないウチの監督・・。
    本当に監督交代が決まっていることだけは唯一の救いという感じでした。
  • [96] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:08

    へったくそが〜むかっ(怒り)
    盛り上がるどころかストレス溜まるわ〜わーい(嬉しい顔)
    いい加減松田のボランチはNGでしょ?
    希望の持てないチームになったわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    残念でならないがまん顔
  • [97] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:36

    契約解除の理由を見事に試合で表してくれました。
    みんな納得しなんじゃないかな?
    この時期になってこの試合内容ですよ。
    土台すら作れていない印象ですね。

    今日来た人はリピーターになってくれるのかな?
    また来ようって思ってくれるのかな?

    文句をいってくれる客って、
    店側にとってはある意味「良い客」なんだよね。
    不条理なこともあるかもしれないけど、
    往々にして悪いところを指摘してくれている。

    一番困るのは、何も言わない客。
    そして二度と来ない。店側は悪いところが判らない。

    …この4年間でマリノスはどれだけの客を失ったんだろう。
  • [98] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:38

    ハミューさん

    隼磨がいても変らないですよ。現に今もスタメンじゃないしウインク


    来週の天皇杯が不安です。マリノスの相手が富山になることを祈ります。
  • [99] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:38

    ザコに負けるって‥本物のザコだな
    横浜 ザコ マリノスだな
  • [100] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:44

    >ねこぱぱさん

    >強きを挫き、弱きを助く。
    そういう意味では、「正義の味方」ですね。
  • [101] mixiユーザー

    2009年11月08日 22:48

    明らかに右サイドは実力不足なのになんで4バックにこだわるかなあ。
    4バックにこだわるならそれもいいけど、健全な競争をしてくれないと!

    今日の試合見てさらに思ったが、浩吉監督が若手育成したって言うけれど、そもそも選択肢が若い選手しかなかったから若手を使ってるだけで、育成らしい育成なんて何もしてないでしょ。毎回同じミスを見せられて育ってますなんて有り得ないよ。 

    日曜の夜にこんな試合を見せられるなんて、本当に憂鬱だげっそり
  • [102] mixiユーザー

    2009年11月08日 23:08

    司令塔が欲しい泣き顔

    中盤酷過ぎ。
  • [103] mixiユーザー

    2009年11月08日 23:19

    マリノス君とマリノスケは今日もかわいかったなぴかぴか(新しい)
  • [104] mixiユーザー

    2009年11月08日 23:21

    Q:ハーフタイムではなく、前半の中で修正の指示は出来なかったのか?
    「僕のセオリーで、舞台に上がったら選手が修正すべきだと考えている。試合はトレーニングしてきたことの発表の場。出来れば、なるべくテクニカルエリアに出てコーチングすることはしたくない。もちろん最後など、モチベーションを高めるために、歩み寄って声を出すことはあるのだが」
    http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00092318.html

    そのセオリーは監督としては決定的に間違っていると思うげっそり
  • [106] mixiユーザー

    2009年11月08日 23:35

    今日の試合はフラストレーションが溜まる試合でしたね…
    ボランチ(特に河合)から多数のバックパス、明らかに攻撃のリズムを狂わせているように感じました

    右サイドも稚拙なアーリークロスを連発、もっと深い位置からクロスを上げなければことごとく跳ね返されてしまいます


    後半、山瀬と清水が入ってからは前への意識が上がったように思えますが、遅過ぎた感は否めない…


    やはり中盤は山瀬と狩野、ボランチは…小椋とかなのかと



    ニワカ野郎の長文稚文、失礼しました
  • [107] mixiユーザー

    2009年11月08日 23:35

    >>104
    監督変わってよかったな

    >>99
    消えろザコ
  • [109] mixiユーザー

    2009年11月09日 00:21

    今日はテレビ観戦でしたが、途中で見るのつらくなってきた
    ひどい試合でした。参戦された方は、さぞつらかっただろうと
    思います。

    >…この4年間でマリノスはどれだけの客を失ったんだろう。

    たしかに。この内容では、もう行きたくないって思う人が
    増えても仕方ないと思います。

    プロとしての自覚あんのかー!?ちっ(怒った顔)
  • [111] mixiユーザー

    2009年11月09日 00:33

    今日は観客2万人満たなかったみたいですね。
    どんどん人気がなくなっていくのも分かる気がします。


    今日のしらーっとしたスタジアムの雰囲気は何でしょうか涙
    これっていわゆる消化試合でわーぁ目
  • [112] mixiユーザー

    2009年11月09日 00:56

    現地参戦しました、みなさまお疲れさまでした!

    今日は・・・

    マリノスって“相手に合わせるサッカー”が
    ホントにうまいなって、今日はつくづく感じました。

    ま〜ひどすぎる。しょぼしょぼゲームでしたね〜がく〜(落胆した顔)

    とりあえず、裕介の精度の低さにはもう我慢できません。
    練習してもダメなら、もう試合に出て欲しくないですね・・・。

    天野やジョン君の方がよっぽどいいクロスあげるぞ。

    あとはディフェンスがボール持ったときに前が動かなすぎです。
    パス&ゴーのゴーが無いからいっつもチャンスにならない。
    挙句パスミスしてカウンター受けて決められる。悪循環です。

    頑張ってるんだろうけど、今日は“気持ち”が見えなくて残念だった。

    来週は恐らく川崎が相手だろうから、
    もうとにかく泥臭く!貪欲に!!気持ち見せてくれ!!!むかっ(怒り)
  • [113] mixiユーザー

    2009年11月09日 01:17

    相手に「合わせてしまう」悪癖はもう10年以上前から言われてるんですけどねぇ。
    もっと早くクナン入れてパワープレーした方がゴールが見えた気がします。

    千真の、城の記録に並ぶゴールと、今日の反省を収穫に
    また頑張ってほしいと思います。
  • [116] mixiユーザー

    2009年11月09日 01:38

    後ろのボール回しはもぅ本当に飽きました。

    ボランチは2人ともアイデアのあるパスが皆無。ボール受けて後ろかサイドバックにしか出せないのはきついし誰にでもできる。センターバック系のボランチに限界を感じました!

    あとは裕介のクロスには興ざめしました。途中からスパイかと思いました。自分の立場からはとても言えませんがしっかりクロスの練習をして欲しいですね!

    あとこれは完全な自分の好みですけどキーパーは哲也がいいです。

    長文失礼しました。

    今日はお疲れさまでした。
  • [117] mixiユーザー

    2009年11月09日 01:49

    今週では無く来週、仕事を休めば良かった冷や汗

  • [118] mixiユーザー

    2009年11月09日 01:52

    現地参戦してました。

    はぁ〜ほんとストレス溜まる試合でしたパンチ

    大分に負けるとわ…。

    気持ち切り替えて、また来週ですね走る人ー(長音記号2)サッカー

    お疲れさまでした。
  • [119] mixiユーザー

    2009年11月09日 02:00

    千真のゴールだけが収穫だったのでは?

    4得点もしたセレッソの乾クンに来年は負けちゃうんじゃない?
  • [120] mixiユーザー

    2009年11月09日 02:18

    > かめさん
    どーかんですexclamation
    まつ、河合、おぐといった同じタイプを2ボラにしたら点とれないexclamation

    まじ俺が監督やりたかったexclamationexclamation
  • [121] mixiユーザー

    2009年11月09日 07:10

    > あみりんさん
    こんな事言う監督て 有り得ないと思いますね
    腹立ちました
    解任当然です
  • [123] mixiユーザー

    2009年11月09日 07:45

    > (099)まこつさん

    雑魚に言われたくねぇexclamation ×2
  • [124] mixiユーザー

    2009年11月09日 09:02

    現地組みでした。
    出足が相手に比べて遅れてましたね。特に前半は酷かったですね。
    集中力が足らなかったと思います。

    下位チームに勝てないという性格が今年は解消出来てないですね。
    前回迄の上位5連戦を勝ち越せただけに今回の負けは勿体なかったと思います。

    千真の12点目のゴールと功治の復帰は良かったです。
  • [125] mixiユーザー

    2009年11月09日 11:28

    > あみりんさん

    これ聞いて解任も当然だと思いましたダッシュ(走り出す様)
    選手に責任を押し付けるような言い方に腹がたつし、それよりも『じゃあ監督の仕事はなんなの?衝撃』って問いたくなるような気持ちになりますむかっ(怒り)
    もちろんやるのは選手だけど外から見て修正もしなければテクニカルエリアにも出たくないと言い出したらもう試合中の監督としていらないでしょダッシュ(走り出す様)
    そりゃこの一年間采配的中exclamation ×2って試合もなけりゃ試合も動かせないわけだわぷっくっくな顔


    ちなみに松田・河合のボランチについて個人の意見ですが…
    河合が何故ボランチとして起用され続けるのか疑問に感じますあせあせ(飛び散る汗)足元の技術のなさ、判断が遅く球離れが悪いのでリズムが生まれないしたらーっ(汗)パスセンスも感じないたらーっ(汗)
    もちろんキャプテンだしピッチ上では貢献してるんだと思うけど…ボランチは守備的MFだけど攻撃の第一歩としてあれは致命的だと…たらーっ(汗)

    失礼しましたがまん顔
  • [127] mixiユーザー

    2009年11月10日 14:55

    先日の大分戦は、ここ数年でもまれにみるワーストゲームでした。

    私はこの日はテレビ観戦でしたが、マジで、前半で見るのをやめようかと思いました。(ホント、前半の間中テレビの前でプチ切れっぱなしで、思いっきり疲れました。)

    得点してほしい とか以前に「ちゃんとサッカーの試合をしようよ」と思いました。少なくとも私の目には、横浜の選手たちにほとんどやる気が感じられなかったです。(特に前半!!)

    救いは千真のゴールと小宮山の頑張り、くらいかな?  天皇杯の四回戦は、こんな試合をしないでほしいです。
  • [128] mixiユーザー

    2009年11月11日 15:42

     昨日エルゴラッソを見ました。かなりの酷評でしたね。ふぁん♪さんが
    載せてくださった写真にある横断幕のことも記事になってました。
    ゴール裏のサポの皆さんは木村浩吉監督に対して肯定派なのか否定派なのか
    わからなくなりました。どっちに転んでも何かしらの意見は出るでしょうが
    マリノスがいい方向にいってさえくれればいいです。
    昔からマリノスは足元をすくわれやすい傾向があるので今節は不安でした。
    お互いモチベーションが低い状態になっても仕方ないですが何も大分に今季
    アウェイ初勝利を献上することはないよと思いました。
    それだけチームに動揺があったのかな?
     お願いなので今後につながる戦いをしてほしいです。足元をすくわれない
    マリノスでいてほしい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月08日 (日) 18:30 KICK OFF
  • 神奈川県 日産スタジアム
  • 2009年11月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
32人