mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第23節】vs柏レイソル(国立)08/22(土) 19:30

詳細

2009年08月19日 23:38 更新

■チーム成績
横浜(10位) 勝(7) 分(8) 敗(07) 得点(28) 失点(23) 得失点差(+05)
木白(17位) 勝(4) 分(8) 敗(10) 得点(26) 失点(42) 得失点差(-16)

■対戦成績(2008-)
2008/04/12 J06 H 2-0 ○ ロニー、功治
2008/10/25 J30 A 1-3 ○ 狩野2、裕介
2009/03/21 J03 H 3-3 △ 狩野、中澤、渡邉

■開門時間
17:00

■チケット情報
http://www.reysol.co.jp/cheer/live/next.html

■イベント情報
http://blog.reysol.co.jp/news/2009/08/822fm.html
http://blog.reysol.co.jp/news/2009/08/822fmhitachi_day.html

■テレビ放送
スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS-TBS

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/13/33033.html

■出場停止
横浜:なし
木白:なし

■イエロー3枚
横浜:狩野

■ここ5試合の成績(リーグ戦)
横浜:△△○△○
木白:×△×△○

■ここ5試合の得失点
横浜:6得点 2失点
木白:5得点 5失点

■チーム最多得点者(TOP3)
横浜:渡邉(8)、功治(4)、坂田(4)
木白:菅沼(4)、北嶋(3)、フランサ(3)、ポポ(3)

■対戦チームマリノスOB
藏川洋平(2000)
加藤慎也(2002)

コメント(155)

  • [116] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:21

    帰りの電車です

    今日の試合は「もったいなかった」の一語に尽きますね

    オウンゴールは事故なので(そこまで持って行かれたこと自体は置いといて)仕方ないとして、今日勝った際に手に入れていたハズの
    「山瀬の(不可解に思える)退場を乗り越えて勝ったという盛り上がり」
    「絶対数としての勝ち点2」
    「柏との相対的な勝ち点差3」
    を逃したのは痛かったたらーっ(汗)

    試合は完全に押してたし、またコミのゴールが素晴らしかっただけにホントに残念です…
  • [117] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:34

    コミのゴールには
    涙が出ました。

    結果には悔しくて
    涙です。
  • [118] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:35

    皆様お疲れ様でした手(パー)

    山瀬のカード以外にもアーリアが倒された場面などおかしな判定連発のひどい審判でしたが、選手はよく闘ってくれたと思います手(グー)

    欲を言えば、一人少なくても追加点をねらえるようなスピード系のFWがベンチにいたらと思いました。
  • [120] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:48

    普段はバックなのですが、今日はゴール裏から参戦でした。
    本当に悔しいです。負けたわけではないんですがねぇ。
    脱力感がどっと出ています。同じ車内にマリサポがいるのがまだ救いです>同士よ。。。

    山瀬の2枚目黄色はあり得ないんですけれどもね。
    そういうプレーヤーでもないし。

    審判がアンバランスなジャッジをすれば、許容範囲が不明瞭で、ぎりぎりのプレーが増え、一つ間違えればコントロールがきかなくなり、怪我をする選手もでる可能性がある。
    副審も同罪。主審を呼んで逆だと言わなければ。札出す前に。
    旗振ったかな、プレーを見ていて、そこまでみれなかった。

    元よりアジアのレベルはもっとひどいが、自らが高めるようにしていかなければ、目立つ審判で終わってしまう。
    イエモトだけで終わりにして欲しかったが、まだまだこんな試合展開にさせられるかと思うと、情けない。
    タラレバはないので、選手になお一層の熱い声をかけようというほかない。

    前半頭から戦え。戦いきれ。我らに勝利を。

    次節、一番前で選手にサポートの声をかけます。
    審判には悪いジャッジならそういう指摘もします、声を大にして。
  • [121] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:51

    山瀬のあれはないですね
    他にも おかしな判定多数ありましたし
    やっぱりちゃんと抗議して欲しい
    小宮山のゴールは感動しました ただやっぱり11人だったら!と思って審判に苛立ちますね
    選手は良くやってくれましたよ
  • [123] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:55

    あの展開でのコミのゴール、本当に感動しました。彼らしいナイスゴール!
    めちゃくちゃ気持ち感じました。感情が溢れ出しました。


    功治の為にも本当に勝ちたかった。悔しいです。

    でも前を向いて行きたい。千葉戦は絶対勝つ!

    お疲れ様でした!
  • [124] mixiユーザー

    2009年08月22日 22:57

    『審判アセッサー』 による審判の評価(アセスメント)はどうなっているんでしょうかね?

    ぜひ知りたい。
  • [125] mixiユーザー

    2009年08月22日 23:08

    ゴール裏で見てました。
    前半からよくわからない判定が多いと感じてたのですが、山瀬の退場は・・・。
    はっきり言って小学生レベル以下の審判だったと思います。
    前半の動きの悪さや追いつかれてしまったこと、残念ですが、今日の蒸し暑さと審判まで敵で10対12の中点を取って引き分けたのは良かったかと。
    次は勝ちましょう!
  • [126] mixiユーザー

    2009年08月22日 23:29

    夏場3連戦…まずはゆっくり休んで下さい。

    小宮山選手最高でした。
    しかし、国立競技場あちーわ…。独特な湿気が、たまんねぇ〜す。
    汗と湿気でビッチョリ。

    アーリアくんは、ドリブルがフィーゴぽくて良いわぁ。じわりじわり覚醒してる感じで◎。
  • [130] mixiユーザー

    2009年08月22日 23:48

    メインの一番前で柏サポ多いなか見てましたが、審判はよく分からないですねあせあせ(飛び散る汗)
    とくに山瀬の2枚目はむかっ(怒り)

    しかし小宮山が決めた後のサポーターの盛り上がりはすごいかっこよかったですグッド(上向き矢印)
    とりあえず負けない試合を力こぶ
    そして楽しいサッカーを期待しますわーい(嬉しい顔)
  • [131] mixiユーザー

    2009年08月22日 23:57

    山瀬の退場は皆さんと同じ意見です。
    ただ、ここで10人になっても、守りには入らず前を向いていたいので、
    得点の臭いがしました。
    そして、コミーのすばらしい個人技からの得点。

    あえていうなら、そのあとの攻撃ラッシュでもう一点取れたら勝てていたのかなと。

    どんな状況でも前を向いて行くことが出来ていたとは思います。
    なので、今日の試合は次に繋がるとおもって、これからも応援しますよ!!
  • [133] mixiユーザー

    2009年08月23日 00:09

    負けなくて良かった。

    しかしながら今年はなかなかアウェーで勝ててないですねがく〜(落胆した顔)

    まあ〜とにかく残留争いから抜け出すには勝ち点を積み重ねるほかない。
  • [134] mixiユーザー

    2009年08月23日 00:42

    国立に緊急参戦しました!
    やっぱり退場にはムカつきましたが、最後まで諦めない姿勢で行けば
    結果は付いて来るハズ手(グー)

    個人的には後半の劣勢を考えると、勝ち点1でも納得するべきかと思います。
  • [135] mixiユーザー

    2009年08月23日 00:46

    まずは、選手、現地サポの皆さんお疲れ様でした。

    コウジの2枚目のイエローについては、全く理解出来ないです。
    多分、コウジが腕を引っ張られているのが、審判の位置からだと相手選手の影で見えなかったのかもしれませんが、シュミレーションでは、あのようなこけかたは無理でしょう。今日のジャッジの片寄りもそうですが、まずは審判のレベルを上げて欲しいですね。
    あとは、チームからの抗議に期待します。

    コミの得点は、ホントに感動しました!最後はよく守っていましたし、ボンバーのオウンゴールも仕方なかったと思います。

    今日の試合はとても悔しいですが、苦しい状況の中で負けなくてよかったと思います。

    あと、前半の攻めのリズムを作れないところは木村監督の采配ですかね。。

    来週の千葉戦は、参戦するので応援で勝利を後押ししたいと思います!
  • [137] mixiユーザー

    2009年08月23日 00:59

    先程国立から家に戻り、録画を観ました。

    山瀬のレッドのシーンは、シミュレーションにも値しないプレーだったと思います。そもそもペナルティエリアじゃないし。
    山瀬の肩に手をかけた相手選手も「あ、やべぇ…オレのファウルだよね。。」って顔をしてただけに、あの審判は狂っているとしか思えないですね。

    その後の小宮山のゴールは、改めてうるっときました。
    某赤チームが触手しようとしているらしいですが、ゴールするや否や、サポーター席に走りこんでサポーターと手を交わしたシーンを見て、絶対に手放してはいけない選手だと改めて感じました。

    オフィシャルHPで監督のコメントを見たら、退場シーンに対しては珍しく激昂しているみたいですね。ピッチ上ではあまりそういうそぶりを見せていなかったのですが、しっかりと抗議してほしいものです。
  • [138] mixiユーザー

    2009年08月23日 01:06

    明日、高山の家にWoooの50型TVが届くでしょう
  • [140] mixiユーザー

    2009年08月23日 01:13

    連続投稿でスミマセン…。

    審判の高山啓義をWikipediaで調べてみたら、かつて1試合13枚のイエローを出した時の主審だったようですね。
    記事によると、当時セレッソの選手として出ていた大久保に「落ち着いてやってください」と言われたらしいです。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%95%93%E7%BE%A9
  • [143] mixiユーザー

    2009年08月23日 02:10

    シュミレーション???
    ありえないし。。。(怒)


    審判がゲーム作っちゃダメでしょ。

    功治の退場もそうですけど、それ以外も不可思議な判断が随所に。。。


    協会ならびにJリーグのみなさん、
    日本サッカーをよくしたいんだったら、まず審判をよくしましょうよ。
    いい試合だった って思える試合は、勝った負けたも重要ですけど、
    正しいレフリングがあったときだと思います。



    あと、
    オウンゴールは。。。一生懸命やっているからおきるので、
    まぁ、しかたないと思います。

  • [145] mixiユーザー

    2009年08月23日 03:07

    本当悔しいっすね…。コージの退場には、納得いかないむかっ(怒り)exclamation ×2


    今年の柏戦は、ホームもアウェーの試合も勝てた試合ですねあせあせ終了間際に点を取られるというたらーっ(汗)


    切り替えて次の千葉戦exclamation ×2何が何でも勝ってくれパンチ勝って、ナビスコに弾みをつけよう晴れ


    千葉のチームに強い、小宮山にまたゴールを決めてもらいましょうほっとした顔手(チョキ)


    今日、早く起きて浦和戦のチケット買ってきますわーい(嬉しい顔)
  • [146] mixiユーザー

    2009年08月23日 03:17

    試合の結果は残念かつ腹立たしかったけど、ゴールの後サポーター席に向かってダッシュして来たコミーを見られただけで俺は幸せだったぞ。

    次のジェフ戦、みんなで笑おう!
  • [149] mixiユーザー

    2009年08月23日 17:45

    聴くに耐えられない『野次』は嫌ですよね!
    大宮戦の時のビキニの女性にもびっくりだったけどウッシッシウッシッシ試合前の柏劇場にマリノスサポがブーイング無しでみいいってたのが嬉しかった(^^)
    でもコミィのゴールが一番でしたね♪めちゃ嬉しかった!!ゴール裏に駆けて来てくれたのもコミィだからこそ〜(^^))

  • [151] mixiユーザー

    2009年08月24日 01:25

    〉ピルロさん

    退場処分および出場停止処分の取り消しは過去に例がありますね。

    2008年4月11日
    J2 第6節 甲府vsC大阪 池端 陽介選手(甲府)の退場処分の取り扱いについて
    http://www.j-league.or.jp/release/000/00002298.html

    2008年7月31日
    J1 第19節 服部 年宏選手(東京V)の警告の取り扱いについて
    http://www.j-league.or.jp/release/000/00002544.html

  • [152] mixiユーザー

    2009年08月24日 06:28

    > ピルロさん
    出場停止の取り消しは明らかな人間違いや審判のミスや勘違いならありえますが、今回は審判がシュミレーションと判断したので、これが誤審だと決定しても鹿島VS広島のゼロックスの時みたいに選手はそのまま出場停止で審判になんかしらの罰がある。
    これか、そのまま審判の判定には間違いがなかった。と、西村主審の「死ね」の時みたいに何もないまま終わるかどちらかでしょう。長文失礼しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月22日 (土) 19:30 KICK OFF
  • 東京都 国立競技場
  • 2009年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
31人