mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ナビ杯準々決勝2】vsG大阪(ニッパツ)7/29(水)19:30

詳細

2009年07月27日 01:39 更新

■1戦目結果
大阪 1-3 横浜

■勝敗条件
※準決勝進出
・すべての勝利
・すべての引き分け
・1点差の敗北
・0-2の敗北

※延長戦
・1-3の敗北

※準々決勝敗退
・3点差以上の敗北
・4失点以上での2点差の敗北

■開門時間
未定

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/ticket/index.html

■イベント情報
http://www.f-marinos.com/game/nexthome/index.html

■テレビ放送
スカパー!(スカチャン)/e2(スカチャン)/フジテレビONE(録)/全国のCATV局一部にて生放送
※スカパー/e2 はノンスクランブル放送です
CATV一覧などは http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200008.html 参照

■スタジアム天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33007.html

■出場停止
横浜:なし
大阪:なし

■イエロー1枚
横浜:なし

■ここ5試合の成績(リーグ戦)
横浜:×△×△△
大阪:×××○○

■ここ5試合の得失点
横浜:4得点 6失点
大阪:5得点 7失点

■チーム最多得点者(TOP3)
横浜:渡邉(6)、功治(4)、坂田(4)
大阪:レアンドロ(11)、チョ ジェジン(8)、遠藤(5)

■対戦チームマリノスOB
山崎雅人(2004-2005)

コメント(107)

  • [68] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:23

    とりあえず準決勝進出。
    最低限の結果を出したけど…という感じです。

    後半はサンドバック状態でした。
    殆ど自陣で守りに強いられました。
    ボールを奪っても自陣で奪い返されるのはキツい…。
    次の京都戦まで中2日と正念場ですが、頑張って乗り切ってほしいものです。

    あ、準決勝の相手は川崎になりそうな感じです。
  • [69] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:24

    耐えた〜あせあせ

    ゲーム展開もハラハラしたけど審判が家本だったのもハラハラした。
    こういう苦しい試合をアーリアと田代が経験できたのもプラスですね。

  • [70] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:28

    追加情報です。

    中澤選手の様子ですが、目にアイシングをしていたので、目元にボールが入ってしまったのかも知れません。
  • [71] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:33

    とりあえず準決勝進出は 嬉しい でも複雑
    スッキリ勝って行きたかったですね
    それに いつになったら勝つ試合をホームで見れるのか
  • [72] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:42

    まぁー上にあがれたという事をプラスに考えます電球


    でも、悔しいあせあせ(飛び散る汗)
  • [73] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:44

    目元が尋常じゃなく腫れてたんですか?
    そうなると、骨折の恐れがあるんでヤバイですね。
  • [75] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:49

    その場しのぎのサッカー、なんの期待も感じられなかった。
    トーナメントだから?結果重視だからこれでいいの?
    もしあと1点取られてたら、、、と思うと。。。
    これからのリーグ戦にも響くような内容だった。

    監督はどう思ってるのか分からないけど、
    (終わった瞬間のガッツポーズ、、信じられない。)

    選手たちはこれで満足なんだろうか?

    最近の坂田のプレーにも気持ちが感じられない。
    あ、外しちゃった。とられちゃった。

    目標はもう残留、、、現実主義のサッカーしかできないのかな。
    何か悲しいですよ、、
  • [76] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:50

    トーナメントは結果がすべて。

    良しとしましょう☆
  • [77] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:53

    また勝てませんでしたね
    いつになったら勝てるんですかね?
    なんかもしナビスコを制して残留できたとしても来季ヤバそう
    トリニータ状態というか
  • [78] mixiユーザー

    2009年07月29日 21:56

    やっぱり、アーリアはダメだ
    点っとってからはずっと消えてた上に
    ザルな守りで、2点目御膳立て

    コーキチの予定調和な采配も、もう勘弁

    ダービー勝てる気がしないな
  • [79] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:00

    トリニータは連敗街道だったからトリニータ状態じゃないでしょ
    去年のナビスコのリベンジが達成できたからある種ガッツポーズは仕方ないのでは?中澤の負傷交代などあった中だし
    目標が残留のみ?ナビスコだって天皇杯だって残ってるやろ
    選手が満足=引退だからそれはない
  • [80] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:04

    ホームでニ戦目勝っても、上に行けなかった去年を思えばヨシと思えます。
    アーリアもホーム&アウェーでゴール決めたことだし。
    次のリーグ、ナビスコ準決勝に目を向けて行きましょ手(チョキ)

    現地の方、お疲れ様でした。
  • [81] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:05

    次は絶対負けるな。こんなんじゃ。
  • [82] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:12

    今、帰りの電車の中です。
    ほんとーにストレス溜まる疲れる試合でした。
    すすめたのはよかったけど、勝って進みたかったです。疲れました。
    みなさま、お疲れさまでした
  • [83] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:20

    テレビ参戦でした。
    現地サポの皆様、お疲れ様でした。
    とりあえず準決勝進出、ただ、せめて同点で終わりたかった。

    祐二はヘディングで競った時に相手の肘が目に入って腫れたものです。
    次の京都戦までに回復してくれればいいんですが。
    後半は守ってカウンターを狙っていたみたいですが、前線へのフィードが不正確で相手に拾われて…の連続でした。
    飯倉の反応は鋭い!3点は防いだと思いますよ。

    とにかく、1戦1戦、戦っていくしかないですね。
  • [85] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:39

    お疲れ様〜でした。
    帰りの電車の中…
    またまたすっきりしない試合でした…
    キム クナンの運動量には頭が下がりました。
    サカティ&ケンタはどうしちゃったんでしょう…???
    ボンバーは負傷するまで
    何回も抜かれて…ヤバいって思っていたら…
    キムクナンと飯倉にお疲れ様〜ありがとう…と言いたい。


  • [86] mixiユーザー

    2009年07月29日 22:57

    今日のゲームレポートを日記にしてみました。
    私見が多くちょっと長いですが、良かったらご覧くださいませ。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1239961703&owner_id=3269474
  • [87] mixiユーザー

    2009年07月29日 23:07

    山瀬をなぜ代えたのかがわかりません。
    代わって入った坂田は何しに入ったのかがわかりません。

    せっかくクナンが競り勝ってるのに周りは誰もいない。で、中盤が間延びして空いてしまう事が原因だと思います。

    もっと運動量を増やさないと上には行けないと思います。

    あと、松が時間稼ぎでスタンドに行ったボールをもらおうと考えているのにボールボーイがすぐ渡してしまった事が気になりました。ボールボーイもホームチームの事をちゃんと考えて仕事をしてほしいです。
  • [88] mixiユーザー

    2009年07月29日 23:18

    家本リサイタルによく耐えたと思います。
    前半途中でガンバの誰かが功治(コミーかも)を張り手で突き飛ばしたのに
    ノーファウルだったのを見て、今日の目標を
    「怪我人ナシで逃げ切り。内容は不問」に切り替えました。

    怪我人が出てしまったのが残念ですが、逃げ切ったのは評価したいです。
  • [89] mixiユーザー

    2009年07月29日 23:43

    お疲れ様ですサッカー
    今日は人生初のゴール裏で緊張していましたが、気がつけば声がかれるまで声を出していました手(グー)exclamation ×2
    球場も1つになっていて良かったと思いまするんるん
    試合内容は、ボール支配率がよくなかった気がしました…あせあせ(飛び散る汗)
    攻撃陣はもっと個人技があってよかったと…あせあせ(飛び散る汗)
    次節は気持ちを切り替えて手(チョキ)
  • [90] mixiユーザー

    2009年07月29日 23:58

    バックスタンド側の自由席にいました。
    応援の声よりも、選手がミスした時の不平不満の声が大きかったように思います。
    言いたくなるのも分からないではないけれど・・・
    とにかく、準決勝進出ですから喜びましょう。
  • [91] mixiユーザー

    2009年07月30日 00:04

    中澤はハーフタイムの時点で目の負傷だということは、水を交換しに来たスタッフが話をしていました。
    ただ、その後が分かりませんので、明日以降の発表待ちでしょうか。
    家本主審があのプレーを流し、Gの選手、特に遠藤が止めずに進めたのには残念に思いました。
    確かに勝ち上がるためには得点が必要だったのですが、それよりも大事なものがあるはず。
    そうしたことが他のプレーにも影響を与えたように思います。
    栗原の顔に平手打ちや、兵藤が削られても何も無し、キーパーチャージはさすがにとりましたが、その前にコントロールすべきでした。

    試合については、勝ち上がったことは良しとしますが、アーリアが後半から、あるいは選手交代があった以降、消えていたことを考えると、交代は別の選択もあったかと思います。
    それまでは、明神や橋本などのボランチの前でコースを消す動きが出来ていたのが、得点後は徐々に下がりだし、前への動きもなくなった印象があります。
    その点、山瀬はちゃんとやっていたので、次のリーグ戦を見据えての早めの交代であればともかく、そうでないと?
    他方、小椋はよくやっていました。
    ま、飯倉、様々ですが。
    とにかく勝利が欲しいです。

  • [92] mixiユーザー

    2009年07月30日 00:48

    まず。。。
    審判が主役になっちゃダメでしょう。
    ちょっと考え直したほうがいいですよ>協会

    監督の采配は首を傾げます。
    これで、アーリアが得点したから采配的中とか考えてるんだったら、
    かなりやばいと思います。


    出たり出れなかったり、途中交代でしか使ってもらえなかったりっていうことで
    調子を維持できない選手たちがいるのかなぁ。。。と感じます。
    我慢して使うとか、結果を優先するとか、スタメンの選考基準がわかんないですね。
    選手たちのモチベーション維持が大変なんじゃ?って思います。


    佑二が大変な怪我じゃないことを祈ります。
    次勝って、すっきりしましょう(^_^

  • [93] mixiユーザー

    2009年07月30日 00:56

    功治が一番危機感持っている様な気がするがまん顔
    他の選手は反省はしてるけど前向きに…とか
    自分の事しか考えてないのには困るわ〜あせあせ(飛び散る汗)
    チームの事優先に考えて欲しいわexclamation ×2exclamation ×2
  • [96] mixiユーザー

    2009年07月30日 02:22

    準決勝進出は素直に喜ぶとして晴れ

    家本さんの『試合を面白くするのは俺だ』的な考えに呆れるのは置いといて雨

    今の1トップ3シャドーではクナンが可哀相です。
    『クナンもっと走れexclamation ×2』『クナンもっと競れexclamation ×2』とか言いたくなる気持ちも分からなくはないんですが…サイドに流れたボールを頑張って走って追いついてもフォローいないし、ロングボール競っても拾う人いないし。

    それほど防戦一方で3シャドーが守備に回らざる得なかったからなわけですが、
    試合開始から使うフォーメーションじゃないんじゃないかなぁって思いますバッド(下向き矢印)
  • [97] mixiユーザー

    2009年07月30日 07:40

    とにかく次に進めてよかったです!フロンタ戦は先にアウェーですね。何が何でも決勝に行こう!気合いだ!!

    ところで今までカップ戦でよく歌っていた「ひとりひとりの〜気持ちを合わせて〜♪」ってやつはもうやらないんですかね?あれ好きだったんだけどな。
  • [98] mixiユーザー

    2009年07月30日 07:42

    バルロぐさんの言う通り、連戦の疲れはもちろんあると思いますが遠藤と二川に自由にさせられていましたね。

    この勝利は1戦目のアウェーの3ゴールに非常に助けられました。
  • [100] mixiユーザー

    2009年07月30日 11:19

    > マクシさん
    ボールボーイはホームチームを勝たせる為にいるわけじゃないですよ(笑)
  • [101] mixiユーザー

    2009年07月30日 11:58

    バッカスさん

    確かにそうですけど、選手がスタンドにいったボールを欲しがっているねに、頼まれてもないのにボールを渡すのは、納得がいきません。
  • [102] mixiユーザー

    2009年07月30日 20:23

    >>マクシ
    何に怒ってんだろ?
    その考え方が最悪

    「時間稼ぎでスタンドに行ったボールをもらおうと考えているのに」

    この時点で遅延警告の可能性も有るから、ボールボーイが渡したのをプラスに考えたりしないの??
  • [103] mixiユーザー

    2009年07月30日 21:49

    海外じゃ、ボールボーイがホームチームに肩入れすることがある
    からね

    そういうことを言ってるんだと思うよ
  • [104] mixiユーザー

    2009年07月30日 22:49

    サットンさん

    それはレベルが低い主審ならありえるかもしれませんね(笑)
    しかし、選手がボールを持たない限り警告は出ないと思います。

    No18さんが言うように海外でもあるって言ってますし、主審も子供がやっているので多少ミスするは仕方ないと思いますよ

    ボールボーイは選手と違って生活がかかっているわでもありませんし。

    その辺りが選手だけじゃなく、ピッチ外のサポーターやボールボーイが海外と違うんで多少の差が出るんだと思います。
    現にホームとアウェーの差はナビスコのアウェーゴールしかないですし・・・

    サポーターも(僕も含めて)応援してるから戦ってるという事だけじゃないと思います。
    少し汚いかもしれませんが、そいう世界との差を縮める1つだと思います。
  • [107] mixiユーザー

    2009年07月31日 16:53

    HISUIさん

    しかしせっかくホームでやってますし、あいうことは日産では絶対できません。
    僕は松の判断は三ツ沢という場所を考えたと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月29日 (水) 19:30 KICK OFF
  • 神奈川県 ニッパツ三ツ沢球技場
  • 2009年07月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
27人