mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/14(金) TALKING WOODSTOCK 〜ムロケン・トーク&フィルムShow

詳細

2011年01月11日 15:16 更新

奇蹟とも呼ばれた伝説の愛と平和の音楽フェス「ウッドストック」。

1/15〜の「TAKING WOODSTOCK」の上映を前に、
アメリカ音楽文化の語り部、ムロケンさんが
多彩なエピソード、貴重な映像とともに紹介いたします。

以下、ムロケン(室矢憲治)さんのブログより。


TAKING WOODSTOCK

そう、1969年、人類が初めて月の上に立った年の夏の3日間、
ニューヨーク州郊外で4人の若者が主催して、
40万、50万人ともいわれる若者たちが、
ザ・フー、サンタナ、ジャニス・ジョプリン、グレイトフル・デッド、
ジミ・ヘンドリックスらの演奏を聞きに集まり、
合言葉はLOVE & PEACE、そしてGOOD MUSIC
その後のロック音楽の歴史、若者たちの意識、ファッション、文化の流れに
決定的な影響を与え、“60年代sixties”のハイライト、
いや今や20世紀の伝説的な出来事と神話の高みにまで達した
あのウッドストック・ミュージック・フェスティバル’69 !

もうすぐー1月15日からー日本でも公開される映画
『ウッドストックがやってくる』(TAKING WOODSTOCK)は、
この世紀のイベントにふとしたきっかけから大きく関わることになった
若者が発表した実話ストーリーをもとに、
『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー賞を獲得した
アン・リー監督が映画化。

ベトナム戦争が激化した時代の当時の若者たちの様子、
フェスティバル開催が実現するまでのこれまで知られざる舞台裏を描いた
劇映画として、去年40周年目の夏にアメリカで公開されると大反響。

すでに日本でも翻訳されて出版されている原作の
『ウッドストックがやってくる』(エリオット・タイバー、トム・モンテ著、
矢口誠 訳、河出書房新社 \1800)を読んでご存知の人もいるでしょうが、
何故、フェスティバルがウッドストックと名乗りながら、
離れたホワイト・レイクで開かれたのか?

何故、はじめは有料だったフェスが
途中からフリー(無料)コンサートになったのか?

イベントを主催したのはどんな若者たちで
どんな人々がどんな風にこの“祭り”を作りあげたのか?

アン・リー監督のこの作品は
個人的にこのイベントで大いなる“めざめ”を経験する
主人公のエリオット青年の物語を物語るとともに
すばらしい映像と音楽を駆使しながら
これらの秘密をあきらかにしてくれます。

かつてマイケル・ワドレー監督の
音楽ドキュメンタリー映画 『ウッドストック、愛と音楽の3日間』を
映画・ビデオ・DVDで見て、ときめきをおぼえた人たちなら、
この映画はYO-CHECKだよ!

それで、かつてアメリカでリアル体験をして、そのレポートを
弱冠10とウン才で日本のマスコミに発信して
ロック・ジャーナリストの処女仕事をした僕としても
なにかやらないとハートビートがおさまんな〜い 

1月15日〜、東京は渋谷のヒューマントラスト・シネマでの公開です。


その全国ロードショーに先立ち、

1/14(金) 20時より、三軒茶屋ふろむあーすカフェ・オハナにて、

秘蔵のさまざまなウッドストック系映像をVJでお見せしながら
多彩なエピソード、ウッドストック・スピリットの流れ、
その今日的意味などハッピー、ヒッピー・シェイクしながら
トーク・ショーやらせていただきます!

みなさまのおこしをお待ちしています。
(参加者には抽選で映画鑑賞券のプレゼントありです!)

LOVE & PEACE みなさま、元気に楽しく、よいお年を
2011年もよろしくね

MUROKEN(室矢憲治)  
http://www.muroken.com/index.html


● 1/14(金) TALKING WOODSTOCK 〜ムロケン・トーク&フィルムShow〜
 20:00 start
 @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
 ナビゲーター:ナビゲーター:ムロケン(室矢憲治)   
 参加費:\1500 + オーダー * できるだけ事前にご予約お願いいたします。

 お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
 http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php


 オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
 from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月14日 (金) 20:00 START!
  • 東京都 ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
  • 2011年01月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人