mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【6月21日(土)開催】オフコースが流れる一日限定カフェ「言葉とメロディ」@高円寺

詳細

2014年04月21日 22:44 更新


今年、二回目の開催です(^O^)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オフコースをはじめ、メンバーのソロ作品や、カバー曲などをレコードや生演奏で楽しむ、一日限定カフェ「言葉とメロディ」。

店内にはアナログレコードのジャケットを展示。ぜひ手にとって“あの頃”の想い出に浸ったり、居合わせたファン同士で思い出を語り合ってみませんか

また、弾き語りのミニライブは、じっくりと耳を傾けるもよし、歌声喫茶のように、みんなで口ずさむのもよし自由に楽しんでいってください。

毎回、即席のオフコースコーラス部が結成され、笑顔弾けるハーモニーが店内に響き渡り、大盛り上がりとなります。上手い下手は関係ありません!みなさんにも参加していただけると嬉しいです。

【オフコースcafe「言葉とメロディ」】

“僕等の時代”

■日時
6月21日(土)15:00〜19:00
※入退場自由

■会場
高円寺・カフェ&バー「コネクシオン」
http://www.koenji-connection.com/

JR中央線・総武線「高円寺」駅南口から徒歩3分
■料金
チャージなし。オーダーのみ

■オフコースDJ
・佐野ロック
・きら
・ナベちゃん

■ミニライブ
・奏雀
・うっち〜

☆ここでいうDJとは、ラジオのようにトークをするDJとは違います。また、レコードをキュッキュとこするクラブDJとも違います。簡単にいえば音楽係り。テクニックは無関係。お気に入りのミュージックテープを作る時のような選曲を、みなさんの前で披露します♪

リクエストも受け付けているので、遠慮なくお問い合わせください。ドタ参、一見に冷やかし(笑)、応援大歓迎です!

お店に来られない方もオフコースの思い出や好きな曲など、遠慮せずに書き込んでくださいね

カフェへの階段を降りると、街の喧騒を離れた、隠れ家のような空間が…。イベントに初めて参加した方が安心できるよう、リラックスした空間作りを心がけています

スタッフ一同、みなさんのお越しを心から楽しみにしています



[オフコースcafeのあゆみ]

■2013年7月14日(日)“めぐる季節にあなたを歌う”@高円寺コネクシオン
http://mixi.jp/view_event.pl?id=74238077&comm_id=5400590

■2013年9月22日(日)“秋の日の、秋の気配”@高円寺コネクシオン
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=14389&id=74588064&comment_count=75

■2014年3月9日(日)15:00〜19:00 “今だから…” @高円寺コネクシオン
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=14389&id=75822213&comment_count=63

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2014年05月23日 08:01


    いよいよ
    来月ですコーヒー

    はじめましての方も
    二度目ましての方もウインク

    そして
    いつもの方もるんるん
  • [10] mixiユーザー

    2014年06月11日 21:17

    >>[009]

    はじめましてるんるん

    お問い合わせありがとうございますウインクぴかぴか(新しい)また、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません顔(願)あせあせ(飛び散る汗)

    飛び入り演奏、歓迎いたしますほっとした顔

    基本はアンプなしでやっていますが、ご希望があれば事前に仰っていただけると幸いですわーい(嬉しい顔)
  • [11] mixiユーザー

    2014年06月11日 23:25

    >>[009]

    追伸ウインク

    僕も松尾さんの曲、大好きですぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2014年06月13日 11:52

    >>[012]

    はいるんるん

    お会いできたら嬉しいです指でOKぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2014年06月15日 00:26

    みなさんと一緒にオフコ−スの曲を唄えるのを、凄-く楽しみにしていたのですが
    当日仕事になってしまって参加できなくなってしましまいた涙
  • [15] mixiユーザー

    2014年06月15日 08:09

    >>[014]

    ご連絡ありがとうございます(T_T)また必ず一緒に歌う機会を作りますので、その時はぜひ!
  • [16] mixiユーザー

    2014年06月15日 17:47

    洋楽アルバムの音源は間に合った、鈴木康博の洋楽カバー集(謎)が
    入手できてラッキーだわい。
  • [17] mixiユーザー

    2014年06月15日 17:52

    ★佐野ロックさん
    エルトン・ジョンのDanielが入ってるアルバム持ってたら、持ってきて。(パシリ扱い(^^;))
  • [18] mixiユーザー

    2014年06月15日 17:59

    ★佐野ロックさん

    当日のDJメニュー
    第一部;オフコースに影響を与えた洋楽/サウンド
    第二部:オフコースが歌う洋楽。ライブ篇/鈴木篇

    でお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2014年06月16日 18:56


    【いよいよ、今週土曜日です】
    ここに書き込まなくても、いきなりフラッと顔を出していただいて構いませんウインク指でOKぴかぴか(新しい)

    一見冷やかし大歓迎手(チョキ)

    オフコースやメンバーのソロ、彼らにまつわるレコード(CD)に耳を傾けたり、一緒に歌ったりるんるん楽しみ方は自由ですほっとした顔
  • [22] mixiユーザー

    2014年06月17日 09:46

    >>[017]

    エルトン・ジョン…ベスト盤が確か一枚あったような…
  • [23] mixiユーザー

    2014年06月17日 17:48

    >>[22]
    その曲、持ってるよ〜
  • [24] mixiユーザー

    2014年06月18日 11:55

    >>[023]

    ありがとーございます!
  • [25] mixiユーザー

    2014年06月18日 20:11

    >>[22]-[024] 佐野ロックさん、きらさん

    連携プレイに Thank you!

    当日に集められるであろう、オフコース・オリジナルの
    CD群にもお世話になると思います。

  • [26] mixiユーザー

    2014年06月19日 23:08

    >>[025]

    CDとアナログレコードを持っていきまするんるん

    “このアルバムは絶対に持ってきて!”というリクエストがありましたらメッセくださいませ(^o^)
  • [27] mixiユーザー

    2014年06月20日 09:51


    いよいよ明日です(^o^)

    どなた様もウェルカム指でOKぴかぴか(新しい)気軽に足を運んでくださいませコーヒー
  • [28] mixiユーザー

    2014年06月20日 11:14

    あの日のセットリストで回したら、
    どうなんじゃろか…悩むわあ。
    6月だし。
  • [29] mixiユーザー

    2014年06月20日 21:08

    >>[028]

    それで、どーかひとつ(笑)
  • [30] mixiユーザー

    2014年06月21日 00:25

    なつオダプレイリスト作製しました。
    また、自分の好きなのばかりw。
    明日は、参加する予定です。
    宜しくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2014年06月21日 11:33

    参加(≧∇≦)
  • [34] mixiユーザー

    2014年06月21日 11:48

    >>[033]

    ありがとう(^o^)
    お待ちしてまーするんるん
  • [36] mixiユーザー

    2014年06月21日 14:24

    >>[035]

    お大事にしてね(T_T)
    ゆっくり休んでくださいウインク
  • [37] mixiユーザー

    2014年06月21日 15:11


    さて、と。
    のんびりスタートるんるん

    お近くの方はぜひウインク
  • [38] mixiユーザー

    2014年06月21日 16:02


    おっきなスピーカーで聴くオフコースやソロ作品るんるん

    気持ち良いぴかぴか(新しい)
  • [39] mixiユーザー

    2014年06月21日 16:42


    オフコースと
    彼らが影響を受けたであろう洋楽

    の聴きくらべるんるん
  • [40] mixiユーザー

    2014年06月21日 17:25


    奏雀と歌おうるんるん
    (ミニライブ)

    「哀しいくらい」
    「夏の終わり」
    「ワインの匂い」
    「水曜日の午後」
    「僕等の時代」

    みんなで大合唱るんるん
  • [42] mixiユーザー

    2014年06月22日 00:11


    ホームパーティのような親密空間で、楽しいときはアッという間に過ぎてしまいましたるんるん
  • [43] mixiユーザー

    2014年06月22日 10:41

    「オフコースと洋楽を考える 明日のこころだ〜」 2014/06/21
    第一部と第二部をまとめたセットリストです。

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    第一部
    ■オフコースは男女混声コーラスを目指していた?
    The Fifth Dimension “Up, Up and Away”(邦題:ビートでジャンプ)

    ■男声コーラスの影響
    Kingston Trio “Mother Nature's Sun”
    The Lettermen “Moon River”

    ■この曲似てる?
    オフコース “秋の気配”
    Simon & Garfunkl “So Long Frank Lloyd Wright”

    オフコース “生まれ来る子どもたちのために”
    Paul Simon “American Tune”

    オフコース “愛の中へ”
    Elton John “Daniel”

    ■オフコース 2人→5人体制へのサウンド面での影響
    立体感あるピアノ・サウンドの原点は?
    ABBA “The Winner Takes It All”

    シンセサイザーやストリングスの原点は、1970年代後期のニュー・イージーリスニング?
    Stephen Schlaks “Blue Dolphin”

    【参考資料】
    山際淳司著「Give Up オフコース・ストーリー」(角川文庫)1983

    「スリー&トゥー」インタビュー抜粋
    http://blogs.yahoo.co.jp/bunchou2/29264828.html

    磯子Magazine「元オフコース、磯子育ちの鈴木康博さんにインタビュー!」
    http://isomaga.com/famous/0905_suzuki.htm

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    第二部 「秋ゆく街で」オフコース 2009 EMI
    ※オリジナル(LP)は1974年発売。CDは2005年発売。
    01 WHAT'S GOING ON (M.Gaye)

    02 MEDLEY:
    1) YOUR SONG (E.John)

    2) WHERE IS THE LOVE(The Black Eyed Peas)

    3) YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW(The Stylistics)

    4) YOU ARE EVERYTHING(The Stylistics)

    5) I WON'T A LAST DAY WITHOUT YOU(Carpenters)

    6) HOLIDAYS (M.Polnareff)

    7) ALONE AGAIN (NATURALLY) (G.O’Sullivan)

    8) TICKET TO RIDE(The Beatles)

    9) SOMETHING(The Beatles)

    10) ALL YOU NEED IS LOVE(The Beatles)

    11) WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE (B.Bachrach)


    「BETTER THAN NEW~The Song I Love」鈴木康博 2013 ユニバーサル
    ※オリジナルCDは1990年発売
    01.DAYDREAM BELIEVER(Monkees)

    02.EVERY BREATH YOU TAKE(The Police)

    03.HELLO,MARY LOU(Ricky Nelson)

    04.MY CHERIE AMOUR(Stevie Wonder)

    「JAZZで聴く こころ〜小田和正作品集」Thomas Harden Trio 2007 Victor
    01.キラキラ

    02.眠れぬ夜

    03.YES-NO

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    ご清聴ありがとうございました。
  • [44] mixiユーザー

    2014年06月22日 15:59

    お疲れ様でした。
    残念ながら仕事で参加できませんでしたが
    昨日も楽しそうな企画でしたねるんるん

    ■この曲似てる? とってもコーナ−参考になりましたぴかぴか(新しい)

    アルバム「We are」はThe Eaglesの「Hotel California」に触発された色が濃く出てますよねるんるん
    ダブルネックギタ−
    「時に愛は」の全体のコンセプト
    「Yes-No」のエンディング
    あたりが・・・
  • [46] mixiユーザー

    2014年06月22日 19:56

    ★うっち〜 さん

    今回はお会いできず残念でした。
    鈴木派視点での、当時の同時代洋楽の影響の発見は、
    いろいろありそうだと思ってます。

    うんちくを語る解説役がうっち〜さんで、
    曲をかけるオペレーターはDJメンバーと云う
    分業制DJもアリですよ。

  • [47] mixiユーザー

    2014年06月23日 13:11

    オフコースcafeDJをやらせて頂きました。

    ♪セットリスト

    hello hello
    夏の日
    ガラスの破片
    白い渚で
    汐風のなかで
    1985
    緑の日々
    渚ふたりで
    緑の街
    夏の終わり

    まだ梅雨ですよと突っ込まれながら
    夏の歌特集にしてしまいました。
    いつも拙いDJで、すみません!

    また、いつか何処かで…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月21日 (土) 15:00〜19:00
  • 東京都 高円寺「カフェ&バー コネクシオン」内
  • 2014年06月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人