mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼!】ワンコインフォトリーディング【1/29(水)】のご案内

詳細

2010年01月27日 21:22 更新

■ワンコインフォトリーディング【1/29(水)】のご案内 (会場修正のご案内)

こんにちはStorckと申します。
私は勝間さんの本に影響され、フォトリーディング講座を実際に受講し、まだまだ未熟ではありますが、実践的にフォトリーディング活動を行っております。


皆さま、フォトリーディング受講してみたいけど、正直言って受講料が高くて二の足を踏んでいる方、いらっしゃいませんか?
あるいは、こんな疑問を抱いている方もいらっしゃるかと思います。


・もっと読書スピードを上げたい 。
・読んだ本をもっと役立てたい
・フォトリーディングって一体どんなもの?
・速読法とどう違うの?
・フォトリーディングのメリット・デメリットは?
・本当に受講料だけの価値はあるの?


結論から申し上げると私の場合、「効果があった。価値はあった」と思っていますが、受講するまでの不安・疑問はありました。一方で受講料分のメリットがないと思う方もまたいるのでは?とも感じています。また「フォトリーディング」「フォトリ」という言葉や概念だけが先走っているのも、ちょっと気になります。

上記のような疑問や悩みをお持ちの方、一度受講する前に体験や確認をしてみませんか?

フォトリーディングを受講してきました私が、その授業概要と簡単な体験、受講後の活用方法などをご紹介しフォローさせていただきたいと思います。

もちろん、私はプロではありませんので、皆さまにフォトリーディングのレッスンをするなどもちろんできません。あくまで“ご紹介”です。ご了承いただくのと同時にどうぞお気楽にご参加ください。


また、皆さまのお勧めの書籍をご紹介いただき、意見交換できる場にしたいと思っています。ビジネス書、小説、エッセイなどお勧め書籍について共有していきましょう!

会費はワンコイン=500円です。簡単ではありますが資料を準備しますので、その諸費用だと思ってください。

【ご注意・お願い】
※本企画を利用してフォトリーディング・速読関連および自己啓発関連のセミナー誘引目的でのご参加はご遠慮ください。

---------------------------------------------------
●会の進行概要:
・自己紹介(10〜15分)
・フォトリーディング講座の概要紹介と一部体験(40〜45分)
・受講後の活用方法などご紹介(20〜30分)
・質疑応答・意見交換(随時)

●会場:八重洲地下街 コーヒー専門店 アロマ
・URL:http://www.yaechika.com/shop_detail/sp011/sp011.html
 TEL:03-3275-3531
・JR東京駅八重洲口→八重洲地下街徒歩5分ほど。スターバックスの先にあります。
(地下街の結構奥の方です)

●日時:1月29日(金) 19:30〜21:00頃
・話が盛り上がって21:00過ぎまで延びる場合もあると思います。
・会場はカフェですので、飲食自由です。

●参加人数:先着4〜5名まで
・多数参加のご要望があった場合、次回の機会とさせていただきます。
・キャンセルの場合は1月27日(水)までにご連絡ください。

●参加費用:500円

●お申込方法
「イベントに参加する」から、ご参加表明をお願いします。

何かご不明点質問があれば、何なりとお問い合わせください。

どうぞ、皆さまのご参加をお待ちしております。

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月18日 00:38

    こんにちは
    参加してみたいと思います。
    まだフォトリーディングは興味をもったばかりで何も分かっていませんが、
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月18日 00:47

    僕も参加希望です。フォトリーディング、できれば今年中に習得したいと思っております。
    お願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年01月18日 01:08

    参加希望です。未経験ですがよろしくお願いしますね!
  • [4] mixiユーザー

    2010年01月18日 02:29

    はじめまして
    参加してみたいと思います。
    フォトリーディングに興味があり習得したいと思っています。
    まだ 何もわかっていません
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年01月18日 23:21

    Storckです。
    ご連絡遅くなり申し訳ございません。
    早速のご参加表明、とてもありがとうございます!
    皆様の意気込みに応えられるようにしたいと思います!


    >寅吉さん
    早速ご参加ご希望ありがとうございます!!


    >バートルビーさん
    是非習得してください!
    よろしくお願いします。


    >はまちゃんさん
    未経験、全くノープロブレムです。
    よろしくお願いします。


    >happy-visionさん
    ご興味いただきありがとうございます。
    よろしくお願い申し上げます。


    >馳川嵩起
    参加ご希望いただきありがとうございます。
    よろしくお願い申し上げます。


    皆様ありがとうございます!
    会場のおCAFE MACHINEですが、それほど広くはないので、
    あと1名ご参加いただけるかどうかというところです。
    ほぼこれで締め切りとさせていただきます。


    ご参加の皆様には、追って個別にご案内する場合もあるかと思います。
    その際は、よろしくお願い申し上げます。
  • [7] mixiユーザー

    2010年01月22日 13:07

    参加したいのですが、まだ参加できますか?
  • [8] mixiユーザー

    2010年01月22日 18:52

    参加させて頂きたいのですが順番的にはアウトでしょうか。。。
  • [9] mixiユーザー

    2010年01月22日 21:05

    >Eseピン 様 かげとら様

    Storckです。
    ご参加ご表明いただき、大変ありがとうございます。
    せっかくの機会ですので、何とか調整させていただきたいと思っています。
    会場の問題さえクリアできれば、OKです。
    下記に説明しますが、適当な会場が見つからなければ、2月上旬の会(予定)にご参加いただけますと大変ありがたいです。

    来週火曜日(1月27日)までにご返答させていただきます。


    昨日、会場のCAFE MACHINEに下見をしてきました。
    空間としては、ゆったりとしているのですが、対面テーブルの座席が確保しにくいのです。
    ちょっと6名以上を確保するのはしんどいかも・・・がまん顔という状態です。

    基本的にご参加表明いただいた方は、東京駅近辺であればご了解いただけていると判断させていただき、他の会場もあたってみたいと思います。


    会場、その他連絡事項があれば、追ってご連絡申し上げます。

    取り急ぎご連絡まで。
  • [10] mixiユーザー

    2010年01月25日 09:35

    storckさま

    お気づかいありがとうございます。
    私ですが昨年に講座を受講しておりますので私は調整頂かなくて結構です。本当に出来てるのか不安だったので参加したいと思いましたが、翌日30日には再受講講座を受けることも決めましたのでこちらで頑張ってみます。
    別の機会でお会いできることを楽しみにしております。
  • [11] mixiユーザー

    2010年01月25日 23:02

    Storckです。

    お世話になります。

    >かげとら様
    お気遣いありがとうございます。
    多分、大丈夫です。

    本日、東京駅周辺のカフェをいろいろ当たってみましたが、良さそうな場所を見つけました。

    珈琲専門店 アロマ 八重洲店
    東京駅大地下街
    TEL:03−3275−3531

    http://www.yaechika.com/shop_detail/sp011/sp011.html

    八重洲地下街で東京駅からちょっと離れています。
    東京駅からスターバックス、マクドナルドを通過した先にあります。

    かなり渋いところですw
    夕食の時間帯でどこのカフェも7〜8割の混雑でしたが、ここは2割ほど。
    予約できるかどうか聞いてみましたが、、答えは「多分予約しなくても大丈夫ですよw」
    そんなにお客が来ていないのか・・・あせあせ でも好都合です。

    サイフォン珈琲で450〜600円です。

    皆様よろしくお願い申し上げます。
  • [12] mixiユーザー

    2010年01月28日 20:14

    申し訳ないですが風邪がひどくなったのでキャンセル致します。
  • [13] mixiユーザー

    2010年01月28日 23:23

    はまちゃんさん

    了解いたしました。
    次の機会にまたよろしくお願い申し上げます。
  • [14] mixiユーザー

    2010年01月29日 22:51

    storckさん、皆様、本日はありがとうございました。
    後ろのおじいちゃんたちがうるさかったですね。。。^^;
    私は明日6時間再受講コースを受けてきます。
    またお会い出来れば、、、。
  • [15] mixiユーザー

    2010年01月29日 23:33

    皆様、本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

    書籍の紹介やいろいろな読書のしかたについて情報共有ができて刺激になりました。


    >かげとら様
    同じフォトリ受講者という立場でアドバイスいただき、大変助かりました。
    オヤヂ、ちょっとうるさかったですねw

    明日の受講がんばってください!!
    また再受講の感想を教えてください。



    >馳川嵩起 様
    参加いたただきありがとうございました。
    マインドマップすばらしかったです。
    参考になりました。


    >happy-visionさん
    いろいろ書籍をご紹介いただきありがとうございました。
    一度目的・テーマを絞り込んでフォトリーディングに取り組んでみてください。


    >Eseピンさん
    ご参加いただきありがとうございました。
    是非、天才児を育てるべく教育してくださいw


    >バートルビーさん
    ご参加ありがとうございました。
    論文もがんばってください。


    また定期的に開催する予定ですので、機会があればご参加いただければと思います。
  • [16] mixiユーザー

    2010年01月30日 11:27

    昨日はとても有意義な時間をすごさせていただきました。
    ありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いします。

    もう少し静かなカフェだと嬉しかったですね
    おじさんたち盛り上がってました・・・

    この企画をたててくださったstorck さんはじめ参加者の皆様に感謝です。
    ありがとうございました。

  • [18] mixiユーザー

    2010年01月30日 22:59

    Storckです。

    >happy-vision様
    コメントありがとうございます。

    会場、ちょっと騒々しかったですね。
    申し訳ございません!
    下見の際は閑散としていたのですが、、、金曜日ともなると違いますね。

    うーん、会場選びって難しいですねあせあせ


    >馳川嵩起様
    収穫があったということでこちらも大変有難いです。

    私もMM会入ってました。
    ご紹介いただきありがとうございました。
  • [19] mixiユーザー

    2010年01月31日 21:04

    6時間再受講コース受けてきました。以下フィードバックです。

    まず昨年11月にプログラム自体が変更されてます。
    ただこれは講座を受講されてない方にこの場で説明しても『何が違うの?』ということで余計な混乱を招くだけだと思うので割愛します。気になる方は十倍本がリニューアルされてますのでそれを購入してみて下さい。(ちなみに私は本日買いました)

    後は、とにかくスピードアップするためのトレーニングを受けました。実際昨日だけで4冊分の準備から活性化までやりました。この方法マスターしたらさらに今までの二分の一の時間で処理が可能ですし、自分でも『出来るかも。。。』という気持ちになったので受講して正解でした。
    storckさんは奥様のお許しが出たら受講されることをお薦めします。

    先日お会いした皆様ですが、storckさんやかげとらのレベルであれば、以下の方法でも出来るようになると思います(しかも限りなくタダ)

    ・10倍本を忠実に実行
    ・mixiでのフォトリーコミュでの今回のような自主活動に参加すること
    ・You Tubeで『フォト・リーディング』で検索してみて下さい。 コツを教えてくれる動画があります

    ただ出来てるかどうかが???だと思います。
    でも講座に出ても一緒です。『これでいいんだ♪』というのを講師がアドバイスしてくれるだけですが私の場合はそれだけでも十万円の価値はあったと思ってます。

    今回の6時間講座も大したことは教えて頂いてないですが、それでも参加して良かったと思ってます。

    ではでは手(パー)
  • [20] mixiユーザー

    2010年01月31日 21:56

    とにかく読んでみます。。。。

    みかん集中法とアファメーションがどこまで出来るかなのかなと・・・・

    問題を解決したくて本屋で立ち読みするとき 1冊の本を読んでしまうことがありますが 目的を持ち集中するのは そのときの感じと似てるのかなと・・・

    よくわからなくてまた 講習を受けたくなる気持ちもわかるような・・・・

    そこで同じようにがんばってる人に出会うのがうれしいかな。。。
    と思いました。

    私も講習をいつか受けたいと思いますが 今は無理なので自力でがんばりたいと思います。

    アドバイスしていただいたみなさん
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2010年02月01日 01:02

    はじめましてexclamation
    横浜出身、三重県在住のきよといいます。

    前からフォトリーディングに興味を持っていて、
    セミナーに参加したいと思いつつも、受講料の高さに手が出ず。。

    こちらのコミュニティを見つけて、非常に救われた気がしましたるんるん

    こちらのイベントはすでに終了してしまっていますが、
    また開催する事はありますでしょうか??

    私は、月に2回、週末に関東に帰っているため、土曜日に開催される事があれば、
    予定を合わせて参加させて頂きたいと思い、書き込ませていただきましたわーい(嬉しい顔)

    週末の土曜日に今後開催される事はありますでしょうか?
  • [22] mixiユーザー

    2010年02月01日 23:44

    Storckです。
    こんばんは。雪すごいですね。

    >かげとらさん
    フィードバックありがとうございます。
    さらにスピードアップとは!すごいですね。
    私も仕事落ち着いたら行こうと思います。


    >happy-visionさん
    立ち読み・・・まさに正解だと思います。
    あとは、その目的に対する回答をどれだけ精度あげるかか、、ということになると思います。

    ただ、happy-visionさんは既にかなりのスピードでの精読ができるとお見受けしますので、
    目的の部分だけの抽出だけでなく、全体読みつつ自分がほしい情報はこれだ!と強く思いつつ情報整理できれば、また違ってくるのではないでしょうか?

    >きよ様
    三重からご要望いただき、大変ありがとうございます。
    因みに、私は関西出身ですw

    今後のスケジュールですが、2/19(金)、26(金)を予定しております。
    土曜日開催はご要望が多ければやってみたいと思いますが、まだ分からないというのが正直なところです。また、3月中旬まで土日埋まっておりまして、それまでの開催は難しいです。申し訳ございません。

    以上、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月29日 (金) 19:00〜21:00頃
  • 東京都 八重洲地下1F アロマ 珈琲
  • 2010年01月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人