mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了信州オフ

詳細

2007年11月19日 00:51 更新

秋の一泊オフについてのご連絡です♪

以前トピックの方で皆様のご都合等を聞かせて頂き、その後メンバーの方の御厚意もありまして今回の企画となりました♪

日程:11月23日〜24日

場所:長野県小海町松原湖高原 (別荘)

今回はちょっと趣向を変えて・・・
メンバーの方の別荘でBBQという企画にしてみました♪

ただ、場所が場所ですので凍結の恐れがある場合には中止とさせてくださいませ。
11月下旬でちょっと紅葉のピークは過ぎてしまいますが、バンガローでゆっくりとした時間を過ごしながら親交を温めるというのは如何でしょうか(笑)
費用は、BBQと飲み物代の人数割りという事になるので、今回は宿泊費用はかかりません。

また、いつも通り・・・
途中合流、途中離脱OKの気楽なオフですので、ご都合の合う時間だけを御一緒されるという方も、是非ご一考頂けると幸いに存じます。

ただ個人所有の別荘という事で、以下の注意点だけ挙げさせ下さいませ♪

定員:10名(最大15名)

別荘の方に寝具が10名分は用意できるそうです。
それを超える場合には御自分で寝具を用意して頂けたらという事です。

・ご自身のシーツと枕カバーはご持参下さい
・寝室でのタバコは厳禁でお願いします

**********************************

11月18日 追加

集合時間: 11月23日 6:30
集合場所: 中央道 談合坂SA
主要ルート: 談合坂〜中央道〜小淵沢IC〜八ヶ岳高原ライン〜R141〜宿泊先(長野県松原湖)

最終的な決定は、22日の天気予報次第という事にさせてください。
23日の長野方面の天気予報が雪の場合は中止とします。

途中部分的には合流できるという方のご参加も喜んでお待ちしております♪

コメント(71)

  • [32] mixiユーザー

    2007年11月16日 02:55

    >ゼットさん

    野辺山付近でおそばいいですね♪
    ということでちょっと探してみました(笑)

    http://www.982097.com/nob_guid/araragi.html

    http://p-albion.jp/saikoutitennfurusato.htm

    2番目の方はソフトクリームもあるようで・・・♪

    >SORAさん

    ということは・・・

    ビーナスラインが通行止めの場合、代替案として出していた

    麦草峠〜蓼科高原・霧が峰高原・美ヶ原高原

    経由も厳しいって事ですぉね〜・・・
    となると、天気がよければビーナスラインというのは変更せず・・・
    代替案の方を他にしたほうがいいですね♪
    ありがとうございます♪♪
  • [33] mixiユーザー

    2007年11月16日 03:11

    >SORAさん

    最高で5〜7℃ですか(笑)
    これは防寒対策だけはちゃんとやっておいたほうがよさそうですね♪

    先ほど、週間天気をみたところ・・・
    来週半ばまでは雨ですので、周期的には金曜日から晴れてくれるんじゃないかと期待してるんですが・・・(笑)

    >ゼットさん

    佐久方面というと、松原湖よりさらに北上するようですが・・・
    大丈夫なんでしょうか??
    標高が下がれば緯度はあまり関係ないのかな・・・??

    軽井沢であれば、食べるところも多そうだし♪
    見るものも多そうですね〜(笑)

    ただやはり北上することになるので、天候によっては南下方向も代替案としてあげておいたほうがいいかもしれませんよね♪
    という事で・・・

    軽井沢方面も天候が危険だったら甲府方面はいかがでしょ??
    天候不順の場合の案ですので、
    景色のよさそうな御岳昇仙峡や板敷渓谷というのは無理かもしれませんが(笑)

    温泉や神社巡りも楽しいかもしれません(笑)
    ちょっと観光サイトを上げておきますね〜(笑)

    http://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/spot/index.htm
  • [34] mixiユーザー

    2007年11月16日 07:52

    poohさん

    お蕎麦、二つ目の「最高地点」はええとこです
    すぐソバに最高地点の碑もあって記念撮影ポイントでもあります

    代替案は高いところを避けて・・・、が良さそうです
    軽井沢も避暑地ゆえ、高原か

    えっと〜、次の候補は、甲府市ですか
    私には未知数の方面ですぅ〜
    未知数ゆえにお勧めされると、ワクワク!!

    じっくり眺めてみようわーい(嬉しい顔)
  • [35] mixiユーザー

    2007年11月17日 13:36

    来週末のお天気は?と週間天気予報を見たら・・・

    ゲゲッ、長野県に雪だるま雪あせあせ(飛び散る汗)
    晩秋を通り越して初冬かあせあせ(飛び散る汗)

    poohさん、タイヤチェーン持ってる?
    それともスタッドレスかなあせあせ(飛び散る汗)
  • [36] mixiユーザー

    2007年11月17日 20:23

    野辺山のピンポイント天気を見てみますと、来週の金土は今の所曇り時々晴れの30%ですが、明日は最高気温1℃で夜は雪ですね(^^;

    どうやら信州はもう完全に冬の入り口の様ですね。
  • [37] mixiユーザー

    2007年11月17日 22:43

    >ゼットさん

    あう!!
    長野は雪ですか・・・・

    いや、タイヤチェーン持ってないです(苦笑)
    スタッドレスも今日ちょっと見たのですが、やはりホイルサイズに合わせるのは結構大変で・・・

    本当に雪なようでしたら、多分今回のオフはキャンセルさせてくださいませm(_ _)m
  • [38] mixiユーザー

    2007年11月17日 22:45

    >SORAさん

    あい〜♪

    金土は一応晴れてるようですね♪
    ですから・・・
    できるだけ昼間の日が高いうちに走行し・・・
    気温が2,3度以下になる前に宿泊施設へ到着できるようなプランで行きたいと思ってます♪

    2日目は・・・
    やはり日が高くなるまではちょっとゆっくりさせてもらうという方向になりますかね〜(笑)
  • [39] mixiユーザー

    2007年11月18日 02:35

    >poohさん
    はい、雪なら私は行き着ける自信ありません
    チェーンもスタッドレスも持合せなし

    現地の昼間は大丈夫そうでも、関西からの道中が心配雪
    今週は、週間予報に釘付けかなわーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2007年11月19日 00:44

    さて・・・
    オフまで1週間をきりましたので、最終的なまとめに入ろうかと思います♪

    集合時間: 11月23日 6:30
    集合場所: 中央道談合坂SA

    主なルート: 談合坂SA〜中央道〜小淵沢IC〜八ヶ岳高原ライン〜R141〜宿泊先(長野県松原湖)

    主な休憩ポイント: 

    1) 八ヶ岳PA (朝食&休憩)
    2) 八ヶ岳高原ライン 展望台 (観光&休憩)
    3) 清里周辺 (観光)
    4) 野辺山周辺 (昼食&休憩)
    5) 八峰の湯

    急に寒くなってきましたので、日中の間に宿泊先に到着することを最優先させてくださいませ。
    そのため、当日の状況で時間的余裕がないと判断された場合は、休憩ポイントのうちいくつかはキャンセルさせてください。

    立ち寄り箇所の優先順位ですが・・・

    1: 八峰の湯
    2: 野辺山付近 (昼食)
    3: 八ヶ岳PA (朝食&休憩)
    4,5; 清里観光 & 八ヶ岳高原ライン展望台

    という事でいかがでしょうか??
    どうしてもココが見たい、寄りたいというご意見がございましたら、ご遠慮なく仰ってくださいね♪

    2日目

    天候良好の場合: ビーナスライン〜諏訪IC解散
    天候不順の場合: 甲府市内観光〜甲府IC解散

    今のところ、このような感じでいかがでしょう。

    次に・・・
    今回のオフの実行を最終的に決める時期ですが・・・

    22日18時〜20時の天気予報で、23日の長野方面の天気が雪以外であれば決行するという事でいかがでしょうか?
    最悪、22日の天気予報で雪が出た場合には中止という事にします。

    まだ1週間弱ありますので・・・
    このプランについてのご意見、ご感想等ありましたらカキコ宜しくお願いいたします♪
  • [41] mixiユーザー

    2007年11月19日 01:04

    は〜〜い手(パー)

    了解で〜〜す指でOK

    皆さん、宜しくお願いしま〜〜すわーい(嬉しい顔)
  • [43] mixiユーザー

    2007年11月20日 13:51

    ちょっと確認です♪

    BBQ食材、別荘近辺では肉等の調達は難しいという事です。
    なので・・・

    途中でどっか寄って買いだしするという事でいいでしょか??

    それぞれ分担を決めて持ち寄るという案もあったのですが・・・
    今回は天候によって中止もあり得るので、調達は当日の方がいいと思うのですが(笑)

    もしこの案でよければ、当日、野辺山とか清里でどっか買いだしによりま〜す♪
  • [44] mixiユーザー

    2007年11月20日 16:37

    清里にはセブンイレブン一軒だけで、スーパーは清里や野辺山には無いんですよ。
    ですので、例えば飲み物とかはそのコンビニで買って、肉と野菜のみを買うのであればR141を須玉方面に下りた所にある、
    ■肉屋:肉のわたなべ 北杜市高根町箕輪483-1 0551-47-2050
    ■野菜:名前は忘れましたが肉屋の横です
     http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.26.4.473N35.49.57.128&ZM=10
    がお勧めですよ(^^)

    後、それ以外にも木炭とか着火剤とかも揃える必要があれば、長坂IC.を降りた所にあるスーパーとホームセンターまで行く必要があります。
    ■スーパー:キララシティー 0551-32-8100
    ■ホームセンター:Jマート(スーパーの隣)
     http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.23.37.759N35.49.47.232&ZM=9

  • [45] mixiユーザー

    2007年11月20日 16:55

    >SORAさん

    あう!!
    ありがとぉ〜ございます!!
    清里や野辺山にはないんですね・・・うぅ。

    では、長坂IC降りた所にしましょう。
    木炭等についてはまだ聞いてなかったのですが・・・
    スーパーの方が肉野菜だけではなく、他のものも購入できるでしょうし(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2007年11月20日 20:18

    SORAさん
    そうなんですよねぇ〜
    便利なスーパーがなかなかないからなぁ〜

    お肉屋さんはあるけど美味しいお牛は期待薄
    酒屋さんはあるけど地酒とビール、洋酒やワインは期待薄
    野菜だけは高原野菜もあるからOK

    こんな感じですよね

  • [47] mixiユーザー

    2007年11月21日 19:46

    現地の様子が全く見当つきませ〜んexclamation & question

    なので、今日お昼に電話で情報収集


    ◆野辺山観光案内所
    気さくなおばちゃん(たぶんあせあせ(飛び散る汗))登場電話

    Z)週末、車で旅行予定なので、そちらの様子を教えて下さい
      雪とかは大丈夫ですか?
    お)ちょっとちらついたくらいですよ〜

    Z)車での走行は大丈夫ですか?
    お)いまのところ車は走っていますよ〜

    Z)そちらの気温はどれくらいですか?
    お)外は分かんないけど、暖房入ってるから20℃以上ですよ〜

    Z)野辺山の周辺とかも大丈夫ですか?
    お)ここがこの辺では一番高いところやから大丈夫〜


    翻訳しますと・・・
     今のところ、まだまとまった雪は降っていません
     でも、今後の天気予報には十分ご注意下さい


    ◆松原湖観光案内所
    「本日の営業は終了しました〜るんるん」と美声の留守電登場電話

    オフシーズン突入で「今年の営業は終了しました〜るんるん」じゃないよねexclamation & question


    気を取り直して、長野県の週間予報をチェック目
     先週からの寒さは和らいだ感じ
     でも、明日からまた冷え込み、金曜・土曜と気温低下
     降水確率は微妙、雨ならいいが雪だと困るなぁ
     そして、日曜からまた寒さが和らぎそうな予想


    ご参考までわーい(嬉しい顔)
  • [48] mixiユーザー

    2007年11月21日 22:54

    >ゼットさん

    色々、調べてもらって本当にありがとぉ〜ございます♪

    そうですかぁ・・・
    野辺山付近は大丈夫そうですね♪

    問題は松原湖周辺ですが、今のところ、昼間の走行であれば問題なさそうですね♪

    明日の天気予報・・・

    晴れてほしい〜(笑)
    折角、そのために色々準備したのに・・・(勝手爆)
  • [50] mixiユーザー

    2007年11月22日 18:44

    poohさんの祈りが通じたからか…
    明日の松原湖高原は、快晴晴れ降水確率ゼロ%指でOK

    予定通りGOexclamation車(セダン)ダッシュ(走り出す様)でいいのかなぁ?

    明日早朝(今日深夜)に出発して八ヶ岳SAを目指すつもりあせあせ(飛び散る汗)

    よろしくお願いしま〜す 手(パー)
  • [51] mixiユーザー

    2007年11月22日 18:45

    現在の段階で
    長野県南佐久郡の天気


    23日 晴
    0900 - 1200 1℃
    1200 - 1500 6℃
    1500 - 1800 4℃
    1800 - 2100 1℃

    24
    晴/曇
    H 11℃
    L -2℃

    と言うことで決行します。
    今回は参加者が少ないため、当日の状況次第では時間等に変更が出る可能性があります。
    ドタ参される方がいらっしゃいましたら、念のため私の方に御連絡下さい。
  • [52] mixiユーザー

    2007年11月22日 18:47

    >ゼットさん

    どうやら同時に天気を見てたようですね(笑)

    土日は穏やかな天気になりそうで何よりでした。
    では、
    明日お会いできるのを楽しみにしております♪

    八ヶ岳SAですね♪
    何かありましたら携帯の方によろしくお願いしますね♪
  • [53] mixiユーザー

    2007年11月22日 19:52

    poohさん

    了解で〜す手(パー)

    では、みなさん、気をつけて〜車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
  • [54] mixiユーザー

    2007年11月23日 00:28

    寝れない……(爆)

    明日4時起きなのに……(笑)

    遠足前の子供かも♪

  • [55] mixiユーザー

    2007年11月23日 02:52

    遠方からなので、そろそろ出発車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

    行ってきま〜すわーい(嬉しい顔)
  • [56] mixiユーザー

    2007年11月23日 03:16

    ゼットさん

    お気をつけてぇ〜♪

    結局、眠れないのでこのまま貫徹で行きます(爆)

    明日、会った時にひどい顔してたらすいません〜(笑)
  • [57] mixiユーザー

    2007年11月23日 06:36

    諏訪湖SAに到着車(セダン)
    気温−3℃雪
    さぶい冷や汗

    八ヶ岳PAまでもう少しあせあせ(飛び散る汗)
  • [58] mixiユーザー

    2007年11月23日 07:24

    poohさん、ゼットさん、siro_z_tamaさん、やじさん
    路面温度が、低いでしょうからゆっくり
    気を付けて楽しんできてくださいね〜♪

    ドタ参頑張ったけど駄目でした〜(T-T)
    徹夜で仕事してまだ終わらないで〜す。
    でも〜・・・
    もういやになったから気分転換に宮ヶ瀬でも
    行ってこようかな〜(笑)
  • [59] mixiユーザー

    2007年11月23日 07:31

    気をつけて楽しんできて下さい。
    私は、もう少しでゴルフ場ですゴルフわーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2007年11月23日 07:42

    八ヶ岳PAに到着車(セダン)
    天気は快晴晴れ
    青い空、山の紅葉、遠くの山の白い雪
    とても綺麗ですわーい(嬉しい顔)
  • [61] mixiユーザー

    2007年11月24日 02:12

    しろたまさん

    差し入れありがとぉ〜ございましたぁうれしい顔
    美味しく頂きましたぉムード
    で…
    その結果…うぅ(笑)

    なみたろさん
    akiraさん

    お疲れ様です♪
    外は寒いですが中は暖炉であったかいですぉ手(チョキ)
    SORAさんもいらっしゃって、景色のいぃ所いぱいいてきましたるんるん

    明日は昼過ぎに富士五湖周辺に行きますぉ〜
    いらっしゃいますexclamation & question(笑)
  • [62] mixiユーザー

    2007年11月24日 03:07

    その結果…うぅ(笑)  って〜 妊娠でもしたか〜? DNAは入れて無いはずだが〜^^ 
  • [63] mixiユーザー

    2007年11月24日 03:47

    しろたまさん

    あう!
    まだ起きてましたかぁ(笑)
    いや…
    あの…

    撮られてはいけない物が何故かカメラに…(爆)
  • [64] mixiユーザー

    2007年11月24日 21:35

    すみません
    メッセージ見てなかったので、那須にいっちゃいました。
    富士五湖も行ってみたかったなぁ〜わーい(嬉しい顔)
  • [65] mixiユーザー

    2007年11月24日 21:39

    先ほど無事帰宅しましたぁ〜♪
    ご参加の皆様、今回はおかげでイベント盛りだくさんの、感動たらふくでした(笑)
    ありがとぉ〜ございます♪

    ちょぉ〜っと最初と最後に自爆チックな・・・・事が・・・あったような・・・(笑)

    写真がすごいことになってました(笑)
    また、アルバム作製しましたらご連絡いたしますね♪

    レポの方は・・・
    宣言どおり、最長記録になりそうです(爆死)
    鋭意、製作中ですので、しばしのご猶予ぉ〜!!!(笑)

    >しろたまさん

    今回は朝早くからのお見送りありがとぉ〜ございました♪
    ちょっと、自爆して思ったより長居させることになっちゃってすいませんm(_ _)m
    ワインディング楽しかったですぉ♪
    今度は是非、一泊しましょ〜ね♪

    >ゼットさん

    今回も早くからの参加表明ありがとぉ〜ございました♪
    あいかわらずのダンディ〜さと、攻め走り(笑)
    のりの良いトーク楽しかったです♪
    また、来年の春にお会いしましょ〜ね♪

    >SORAさん

    今回、SORAさんと初めていぱ〜い一緒にいれてよかったですぉ〜♪
    ルート等色々ありがとぉ〜ございました(笑)
    3ケツ楽しかったですね〜(爆)
    抱っこ,でひざとか痛くなってないでしょかぁ???
    体重ばれちゃった・・・・かな??(笑)

    >やっちゃん

    有給とっての参加ありがとぉ〜ね♪
    で・・・
    帰りは見捨てたというか見捨てられたというか・・・(爆死)
    途中ではぐれてしまいゴメンぉ〜(苦笑)

    さて・・・飲みきれなかったサングリア飲むか!!!!(笑)
  • [67] mixiユーザー

    2007年11月24日 22:48

    おかえりなさ〜い 

    あの後、大月から宮ケ瀬まで山越えくねくねで9時前に到着〜

    ぐんぐん気温も上がり最高のフィールドカフェでしたよ〜

    本日可愛い 孫との出会い 泣かれて 不発でした 

    ちきしょ〜  じいちゃんは〜  ぐれてやる〜^^
  • [68] mixiユーザー

    2007年11月25日 02:56

    あい〜♪

    やっと・・・

    半分ちょっとの写真の整理が終わりました(爆死)
    アルバムは↓です♪

    今回は・・・量、すごいことになってました(笑)

    参加者の方にはメッセで閲覧キーをお送りしますね♪
    それ以外で見たい方はお手数をおかけしますが、メッセ下さいませ。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=7808484

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=7811507
  • [69] mixiユーザー

    2007年11月25日 08:00

    皆様、お疲れさまでした。
    って、Zさんはまだ帰路でしょうかw

    ドタ参の上に2日間お世話になりまして、本当にありがとうございました。

    素敵な景色と美味しい食事と暖かい暖炉と初雪初氷を体験出来て、楽しかったです♪

    今後とも宜しくお願いいたします。(^^)/
  • [70] mixiユーザー

    2007年11月25日 20:04

    遅れ馳せながら、皆さん、お疲れ様でした

    先ほど、無事に帰宅しました
    解散後、富士山の樹海へ突入、五合目まで山登り、富士五湖巡り、・・・
    今回の全走行距離は1287kmでした

    >poohさん
    いろいろお世話頂き、ありがとうございました
    VersionUPされたpoohさん号にもお目にかかれました
    可愛いお尻がチャ〜ミングでしたよ

    >やじさん
    いろいろありがとうございました
    やじさんもやじさん号も凛々しさアップでした

    >SORAさん
    はじめてお会いできました
    穏やかな大人のSORAさん、激しいSORAさん号とその走りに圧倒されました
    これからもよろしくお願いします

    >siro_z_tamaさん
    今回は、残念でした
    差し入れのワイン、ご馳走様でした

    >残念ながら参加できなかった皆さん
    次回、ご一緒できるといいですね
    今後とも、よろしくお願いしま〜す
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月23日 (金) 天候により中止有り
  • 長野県
  • 2007年11月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人