mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/2(金)ブッダバー日本初上陸!Buddha-bar in Tokyo -RAVIN JAPAN TOUR-

詳細

2005年11月10日 15:56 更新

WAREHOUSE 1st ANNIVERSARY PARTY
Buddha-bar in Tokyo
RAVIN JAPAN TOUR @ WAREHOUSE
2005.12.2 (fri)
ADMISSION:3,500YEN(1D)
WF:3,000YEN(1D)
CYBERJAPANメール会員:2,500YEN(1D).
登録はこちらへ!
http://www.cyberjapan.tv/contents/mailing/
CYBERJAPAN mixiコミュメンバー:2,500(1D).
http://mixi.jp/view_community.pl?id=114939

1st LOUNGE SET 19:00-/2nd CLUB SET 23:00-LATE
※上記料金で1stと2ndともにお楽しみいただけます。

DJ: RAVIN (Resident : Buddha Bar (Paris, FRANCE))
EMMA (MALAWIROCKS/NITELIST MUSIC)
MITOMI TOKOTO (www.cyberjapan.tv)
*NORME aka DJ KOUTAROU.A (WWW.DJKOUTAROU-A.COM)
YASUO FUKUDA (EMS)
VJ: WADAKEN (www.VJWADAKEN.com)

日本初登場、初上陸!!STEPHANE POMPOUGNAC、CLAUDE CHALLE
ともう一人のラウンジ界の巨匠DJ RAVIN 初来日!!
パリで無国籍料理をいち早く広めたレストラン『ブッダ・バー』の仕掛人である空間プロデューサー、レイモン・ヴィザンが立ち上げたレーベル“George V Records”からの人気シリーズの最新作を輸入盤の国内仕様にて発売!!世界中で人気を集めているコンピシリーズだけに今回も収録曲はタリフ・ケイタ からベベウ・ジルベルトなど錚々たるメンツが揃った超豪華盤!日本初となるイベントは、DJ RAVINを招聘してのスペシャルパーティーを開催いたします。

■DJ RAVIN(Resident : Buddha Bar (Paris, FRANCE)) http://www.djravin.net
DJ RAVINは1966年7月11日にインド洋に浮かぶモーリシャス島で生まれる。幼年期音楽的な情熱を深めたところで、フランスへ移り住むこととなる。後、彼はパリの音楽店で働き始める。そこで、RAVINはダンス・ミュージックおよびクラブ文化に対するの関心を養う。彼が週末にDjになったところで、DJ RAVINは、すぐに、 有名なパリのクラブ「THE REX」で活動する事となる。「LE BAY」のLaurent MEUERの紹介によって、彼はCLAUDE CHALLEと出会い、エレクトリックフージョンと ワールド・ミュージックに出会いました。「THE FLYNG CARPET」
「LOVERDOSE」「NIRVANA LOUNGE」で、CHALLEとのCDデビューを果たした後,1997年のパリで世界的注目を、浴びる事となる「BUDDHA BAR」のレジデントに就任。再びCLAUDE CHALLEと共同で、「BUDDHA BAR」コンピレーションを制作する。 DJ RAVINの音楽は、広い音楽性および神秘的な雰囲気に包んでくれる。

■DJ EMMA(MALAWIROCKS/NITELIST MUSIC)
http://www.nitelistmusic.com
1985年よりDJを始め、東京各所のナイトクラブで数々のパーティーを成功させる。94年に「GOLD」と契約。クローズするまでレジデントとして活躍、そのアグレッシブなプレイによって土曜日をまとめあげ、東京中のコアな夜遊び人(ナイトリスト)たちに決定的なその存在感を知らしめた。1995年には、DJプレイに留まらず音楽制作を開始。 川内タロウと共に『MALAWIROCKS』を結成。異例の大ヒット・MIX CDシリーズとなった『EMMA HOUSE』は24BITマスタリングというMIXCDの枠を越えた徹底的な音作りがなされている。2000年、特定のシステムに左右されず、遊びの美学に拘り続ける、まったく新しい形のレーベル『ナイトリスト・ミュージック』をスタート。現在、「YELLOW」の[EMMA HOUSE]、[WOMB]の[TROUB LE HOUSE(LIGHTING+EMMA with DVJ)]、「WORLD」KYOTOの[EMMAHOUSE]などのレギュラーパーティ、海外でのプレイも精力的に行っている。HMV15TH ANNIVERSARY LIMITED EDITION "EMMA HOUSE ROCKS"11/30発売決定。

■MITOMI TOKOTO (CYBERJAPAN)
http://www.cyberjapan.tv/
人気クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」のプロデューサーでもあり、『VIP CLUB@YELLOW』、『KINKY!』、『PLAYBOY PARTY』、『YELLOW HALLOWEEN』等数々のイベントオーガナイズも手掛ける。DJとしては、フランス&イビサの音を再現するユニークな音楽スタイルと、派手なハウスミュージックで盛り上がった『MINISTRY OF SOUND@AGEHA』や、『FUNK@AGEHA』、『AGEHA 1st ANNIVERSARY PARTY』、『CYBERJAPAN 10th ANNIVERSARY@AGEHA』、『KINKY! HALLOWEEN@YELLOW』などが記憶に新しい。また、数々のファッションブランド(BLUE CULT、 ASH & DIAMONDSなど)、ファッション雑誌『GLAMOROUS』、横浜フランス国際映画祭などのレセプションパーティーにも出演。05年は上海『VIP CLUB SHANGHAI』、タイ各地のCHIVAS REGALパーティー等のアジアツアーに加え、フランスでもDJ出演など国際的な活躍がめざましい。


■*NORME aka DJ KOUTAROU.A (WWW.DJKOUTAROU-A.COM)
1988年頃からDJ活動を、開始。NYの伝説的なクラブTWILOで、週末にメインフロアで、プレイした経験があるという数少ない日本人DJのひとりで、他NYでは、EXIT/LIMELIGHT/LIFEで、プレイする。又、NYの伝説的なレーベル、エイトボールレコード/エンパイアステイトから12インチを、リリースし、日本でもビクター/ポリスター/EMIからアルバムを、リリースしたり、著名ARTISTのRIMIX等のリリースを、重ねて、香港、カナダ、ジャカルタ、シンガポール、バリ、様々な国で、招聘される。現在は、NYサウンドを、ベースにしたスペインやポルトガルのトライバルサウンドを、意識しつつ活動する。*NORME名義では、DJ KOUTAROU.AによるARTを、より意識したPROJECTで、JAZZやボサノヴァでない新しいラウンジミュージックを、始め各ARTISTを、日本に招聘する。有名レストランやカフェ、オリンパスやスズキやローランド等にオリジナル楽曲を、提供したりCDを、パイオニアからリリースしたり、オリジナルデザインのサングラスを、発売したり,未来型変名PROJECT*NORMEは、今後も続く。


■VJ WADAKEN(www.VJWADAKEN.com)
アッパーなHOUSE、ROCK、ELECTROCLASHから LoungeまでこなすVisual Jockey、独自の映像表現で空間をロックする!! DAFT PUNKやPAUL VAN DYK、TIMO MAAS@MINISTRY OF SOUNDでVJを 務めるなど海外のDJとも多数共演。 近年は海外進出もめざましく精力的に海外活動も行い、来年カンヌで開催されるMIDEM2006に正式招待されるVJである。
VJ以外に“ワダケンジ”名義でNEWSの山下智久主演のTVドラマ『演技者。』他、TV-CM、タイトルバック、Music Videoなどの演出を手掛け多数のVIDEO.DVD作品をリリース。
http://www.VJWADAKEN.com

■WARE HOUSE
〒106-0054 東京都港区麻布十番1-4-5深尾ビルB1F   TEL 03‐6230‐0343
□地下鉄日比谷線「六本木駅」
六本木交差点より徒歩10分
□地下鉄大江戸線「麻布十番駅」
7番出口より3秒
□元ルネスのあった場所になります
 ※リザーブシートの御予約受け賜ります。お早めに御連絡下さい。募集期限

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月02日 (金) 金曜
  • 東京都 WAREHOUSE(麻布十番)
  • 2005年12月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人