mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了金魚坂 宵の秋まつり

詳細

2005年09月14日 11:45 更新

 木の間より もりくる月の 影みれば 
      心づくしの 秋はきにけり

   金魚坂 宵の秋まつり 〜菊の節句のお祝い〜

 場所:金魚坂 http://www.kingyozaka.com/
        文京区本郷5−3−15
        (金魚屋さんです)
 入場料:3100円+700円(1ドリンク+1樽酒+
             金魚すくい1回)
収穫の季節、おてんとさまに感謝して、菊の節句のお祝いを陰暦で開催します。 金魚づくしの空間で、少し大人の秋まつりをご用意いたしました。
まつりを彩る催しとともに、夕風の心地よいひとときをお楽しみください。

16時半、樽酒の鏡開きからスタートです!
・ベリーダンスSAFI
・鍛造パフォーマンス
「風月によるペーパーナイフ想作の饗宴」
宮家からアーティストまでを顧客に抱える2人の男が
今回は金魚モチーフのペーパーナイフ作りでジョイント☆
製作後、何と2000円からオークションを開催致します!
パフォーマンスとしても価値ある逸品となる事でしょう。

根付職人 和地一風
http://www.quricala.com/ippu/
銀職人 月成@くりから工房
http://www.quricala.com/

・金魚絵師 深堀隆介 パフォーマンス
これもオークション!

・世界遺産五箇山のおどり 麦屋節

鉄をたたく男の姿、豊穣を祝うおどり、平家の落武者が五箇山に住まい、農作業の合間から発祥した麦屋節で、秋まつりをにぎやかにしていただきます。

その他お店も出店していただきます。
・職人による1点ものの和小物を扱うお店「野庵」による作品  http://www.a-yarn.com/
・個性的なアクセサリ−ユニット
ODABIN+ANNAPRANA
http://www.odabin-annaprana.com/
その他フードも出店予定。

後半はLIVE
・筝曲家 松本英明(ピアノ:笹木健吾)
ピチカートやハーモニクス、筝を叩くパーカッシブ奏法を駆使した、独自の作品の演奏

・相撲甚句 元関取 大至
農耕社会の日本では五穀豊穣を願い、力人たちが競演を繰り広げることで、神への感謝の意を表しています。今でも神社などで行われる奉納相撲は、神事としての相撲であると考えられています。今回は大至さんの相撲甚句で会をしめていただきます。

心づくしの秋をご用意してお待ちしております。
ふらりとお越しくださいませ・・・。


       亭主 尾上 佳子

野庵さんに、WEB製作という形で共催していただきました。http://www.a-yarn.com/event/
イベント製作過程を出演者の方々と、毎日ブログでリレーします。http://blog.goo.ne.jp/a-yarn/

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月13日 13:33

    金魚やさんをかりきってやります!

    東京にこんなところあるの?と驚きの場所です。

    ふら〜りと遊びに来てください。

    鍛造のパフォーマンスなど、和と洋のおしゃれな融合、楽し

    んでいただきたいと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月14日 02:53

    すっごい気になるけど、その日は行けません・・・(涙)
  • [3] mixiユーザー

    2005年09月19日 15:34

    yaccoさん

    残念。またお越しくださいね。
    今回は老舗350年の金魚やさんで、やります。
    金魚すくいしたり、お酒飲んだり、お話したり、音楽聴いたり、おとなの縁日気分でふら〜りとお越しください。
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月19日 17:01

    なんか、想像つきませんが、、、
    一人でふらっと行ってもそれなりに楽しめますかねぇ?
  • [5] mixiユーザー

    2005年09月19日 17:18

    たけさま
    前回、前々回の様子を見ていると、たいていひとりでお越しになって、みなさん楽しんで帰っていただいているようです。ありがたいです。
    そして、当日お声かけいただけるとなおうれしい。
    ライブもあるし、それなりではなく十分楽しんでいただける内容にしたいと思っています・・・。

    よろしければふらりと。
  • [6] mixiユーザー

    2005年09月20日 12:06

    コメントとメッセージありがとうございました。
    これを目指してジャポニズム展乗り切ります^^;
    ここでも深堀さんにお会いできるんですよね。
    着物を着ていかれるといいな・・・
    どうぞよろしくお願いいたします!
  • [7] mixiユーザー

    2005年09月20日 12:26

    はじめまして。楽しそうなのでお邪魔します。お友達とぶらりで伺いますね。
  • [8] mixiユーザー

    2005年09月20日 12:47

    みなさま、ありがとうございます。
    深堀さんはここではパフォーマンスをしてくださいます。
    必見です!
  • [9] mixiユーザー

    2005年09月20日 16:56

    お初です。
    時期が早ければ浴衣でお邪魔したかったですねぇ。
    ただまぁ、楽しそうなので参加させて頂こうかと思います。
    一人で行くか、友人と行くかは判りませんけど。

    よろしくです。
  • [10] mixiユーザー

    2005年09月20日 23:10

    おー、みなさま、ありがとうございます!
    ふらりと大人の縁日気分で、ぜひ!
  • [12] mixiユーザー

    2005年09月22日 12:47

    みなさま、みなさまありがとうございます!

    当日、ぜひお声かけください。
  • [14] mixiユーザー

    2005年09月23日 09:06

    【野庵】庵主 毬詠です。
    (【野庵】HP → http://www.a-yarn.com/)

    亭主のよしこちゃんの和への空気感や想いにに
    野庵一同賛同し出展することになりました。
    新作ガッツリもっていきますよぉ。(*^^*)。

    1点ものなので今回ここでしか見れないアイテムも多いです。
    期待していらしてくださいね=
  • [15] mixiユーザー

    2005年09月27日 00:02

    前回のよしこさんのイベント、お邪魔できなかったので、
    今回は遊びに行きたいなぁ。

    前日の夜中から朝まで別のイベントに関わっているので、
    起きることができて、体力があったら
    ぜひ遊びに行かせていただきます。

    って、BINちゃんも朝までの同じイベントに
    関わってくれてるんですけどね。。苦笑。
  • [17] mixiユーザー

    2005年09月27日 15:52

    O〜みなさま、ありがとうございます!

    hirakiさま 

    とうとうお会いできそうで、うれしいです。
    BINちゃんは今回は不参加。ANNAちゃんだけなんですよ〜。
    同じイベントとはなんだろ。
  • [19] mixiユーザー

    2005年10月07日 02:40

    まもなくですねぇ。準備は進んでますか??
  • [20] mixiユーザー

    2005年10月07日 14:13

    準備はぎりぎりまで。
    あとはココロの準備です・・・。
  • [21] mixiユーザー

    2005年10月07日 20:16

    すいません。
    仕事が入ってしまいました。
    楽しみにしてたのに・・・。
    また機会がありましたら、参加させてください。
  • [22] mixiユーザー

    2005年10月10日 12:38

    今日ですね!
    伺います♪ 
    晴れると良いのですが。
  • [23] mixiユーザー

    2005年10月10日 12:55

    いきなりですが
    仕事急いで終えてお邪魔します
  • [24] mixiユーザー

    2005年10月11日 03:34

    よしこさん、御疲れ様でした!
    たくさんの出会いが詰まったイベントでした。
    行ってよかったぁ。

     毬詠さん、お会い出来て良かったぁ。
     ここに書き込みしてたから覚えてたんだぁ!!
     今度色々、話、聞かせて下さいね。

     nozomさん、久しぶりでした!
     お面のセンス、イイ感じだったぁ!
     着物といい感じにマッチしてたよ。

     鬼会君、どうもでした。
     コラボ作品、実際に見れて良かったぁぁ。
     やっぱかっちょいいよね!

    その他にもたくさんの方とこのイベントで
    お知り合いになりました。ほんと楽しかったです。

    よしこさん、素敵な機会をありがとうでした。
  • [25] mixiユーザー

    2005年10月11日 23:09

    昨日は雨の中、たくさんお越しいただきましてありがとうございました。

    こうだったら素敵だなあ、こんなことしたらおもしろいなあ・・と思い
    今回の企画を考えた夢見がちな私に巻き込まれた、参加アーティストの皆さん、出店してくださった皆さんに支えられて「金魚坂 宵の秋まつり」を無事終了することができました。
    実際、もう私の手の内をこえ今回の参加アーティストさん達、スタッフが作り上げてくださったイベントとなりました。
    そしてお越しいただいたお客様の温かいお心遣いに支えられました。

    亭主と名乗るには未熟な私ですが、日々精進してまいりたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    それから、イベントの指針をきづかせてくださったくりから工房兄。
    夜遅くまで素敵な個展づくりをしてくださった深堀氏、真弓さん。それからいろいろ無理をきいてもらい、多大にご協力いただいた金魚坂さん。
    そして最後にフライヤー、ブログ管理、現場設営など多岐にわたりご協力いただいた野庵スタッフのみなさま。

    本当に本当にありがとうございました。
    1人ではできませんでした。本当にありがとうございました。

              感謝 尾上 佳子


  • [26] mixiユーザー

    2005年10月12日 00:49

    しまった、うっかりしてた、、、
    昨日だったんですね……。うむぅ、
    麦屋節と相撲甚句とよしこさんに逢うのを楽しみにしてたのに、、、

    年に一度ですか?次こそ行かなきゃ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月10日 (月) 16時オープン16時スタート
  • 東京都 文京区本郷
  • 2005年10月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人