mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第六回・shu-shu!新学期スペシャル!(仮名)

詳細

2005年09月01日 21:12 更新

さて、やってまいりました、月に一度のお楽しみ、
shu-shu! 今回で第六回目でございます!
今回は、スペシャルゲストDJとして、もとい、刺客として(時事ネタです)
ビブラスキさん(フェム・エ・フェム)をお迎えしての
モンドな夜をお届けしたいと思います!
(いっつも十分モンドだけど。)
エキゾチカ、昭和歌謡、何が飛び出すかさっぱりわかりません!
さて、迎え撃つは、もちろん郵政民営化に反対している
(かもしれない)、この4人、

かやまけんたろう(ニューキャッスル)
中村しんすけ(ニューキャッスル)
ツダスミト
福田タケシ(8bits)

いつもよりさらに奇特で素敵な音楽と映像の
構造改革を成し遂げるべく(なんのこっちゃ)、
がんばります!

毎月第一水曜 at 渋谷soft
new castle presents《Shu-Shu》
開場:22:00〜(オールナイト)
チャージ無し!ドリンクオーダーのみ

お問合わせ:03-5467-5817(soft)
soft ホームページ http://www.soft-tokyo.com/

<関連キーワード>
ミュンヘンディスコ
デジタルディスコ
disco
テクノ・ポップ
R&B(モータウン・レアグルーヴ)
GS(グループサウンズ)
昭和40年代
moog(モーグ・ムーグ)
Giorgio Moroder(ジョルジオ・モロダー)
mondo(モンド)
lounge(ラウンジ)
イージーリスニング
YMO
テクノ歌謡
ハモンド
リズムボックス
バカラック
マイクロコンポーザー(mc-8)
アナログシンサイザー
1960年代、1970年代、1980年代
そして現在までの素晴らしい音楽。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月03日 15:18

    「大型間接税」の導入には断固ハンタイします!
    あと「牛肉オレンジ問題」も気になります!
    当日はよろしくお願いいたします。
    「マドンナ旋風」(とは名ばかりのオバタリアン攻勢)
    なんか、クソ喰らえの心意気でがんばります。
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月04日 03:15

    中曽根カットのオジン達には負けません!我々はこの移り変わりの早い世の中にあっても、牛歩戦術で行きたいものです。以上、名古屋からでした!
  • [3] mixiユーザー

    2005年09月06日 18:53

    さて、いよいよ明日になりました、第六回shu-shu!!!!
    平日の夜中にわざわざご来場頂いたKIDSたちには、
    名古屋万博にて購入したお菓子のお土産をもれなく
    プレゼント!(先着25名様!足りなくなることは
    ないと思うけど)!!!
    さらにはモリゾーゴンドラ内で撮影したAVを大公開
    (これはもちろんウソ!愛・恥丘博)!!!
    ゲストDJビブラスキさんの素敵なDJ、
    フクタケさんのすばらしい極秘映像とDJ、
    その他3人のまったり(過ぎる)DJ、
    見逃すな!
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月07日 15:55

    さぁ、いよいよ本日となりました!
    みなさん、用意はできましたかな?
    風や雨も徐々に弱くなってますので、
    迷っているそこのあなた!ぜひおいでくださいネ!
  • [5] mixiユーザー

    2005年09月07日 23:29

    まだ間に合う!万博の土産もあるでヨ〜!
  • [6] mixiユーザー

    2005年09月08日 23:46

    はい!第六回shu-shu!無事に終了いたしました!!
    ゲストDJのビブラスキさんは、このイベントで意外にも
    「穴」であった、「ジャパニーズエキゾチカ」な選曲で、
    素晴らしかったデス!好きなモノをかけていただいて、
    満場一致で賞賛!と言う感じの素晴らしい雰囲気であり
    ました。
    フクタケさんの恒例のマル秘映像も、初期CG(クール!)
    を始め、ピンクレディ海外進出時のトンチンカンな番組、
    そして東映、東宝、三協、雨あられ、という感じの、これ
    また好きなモノを流して頂いて、満場一致で賞賛な、おい
    しい関係でありました。通す!
    T氏、K氏、オレ、と、カッコイイディスコ、カッコ悪い
    ディスコ、エレクトリックなディスコ、ディスコじゃない
    もの、多種多様でございました。
    出演者の皆様、ご来場頂いた皆様、お疲れ様でございまし
    た、そしてありがとうございました!
    絶対いいことあるよ!
  • [7] mixiユーザー

    2005年09月14日 00:18

    どうもです。
    遅れ馳せながら、ミクシィはじめました、夏の終わりに。
    この間のshu-shuも、(も、ですよ!)楽しかったです!

    ところで私、フクタケさんとシンスケさんに
    誤った情報を流してしまったのですが、
    猫ひろしの命名はバッファロー吾郎ではなく
    東京ダイナマイトでした。訂正します。

    ねこと牛のアニマルつながりで、
    勘違いしてしまったのかもネ?

    どうでもいいようで、とても重大なことのように思われ、
    気になってたのです。あースッキリ。

    ねっこ ひっろし♪
  • [8] mixiユーザー

    2005年09月14日 01:53

    >かなえさん
     先日はお疲れ様でした!
    そういえば帰りに猫ひろしの話ししたなぁ、
    舘ひろしの話しから発展して(笑)。
     ハチミツ二郎が名付けた、ということかな。

     二郎→吾郎という間違いだったのかもしれない
    ですね(笑)。

     
  • [9] mixiユーザー

    2005年09月14日 13:34

    >しんすけ君
    猫ひろしって私たちと同じ年なんでしょ?たしか。
    あんまり親近感湧かないけどネ。(・・・私だけかな?)

    あるある探検隊 が年下っていうのもやだけど
  • [10] mixiユーザー

    2005年09月14日 18:40

    猫ひろしと身長が近い、という意味では親近感あるけどね。レギュラーの年下は結構驚くなぁ。って、お笑いのコミュみたいになっとる(笑)。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月07日 (水) (真ん中モッコリ水曜日!)
  • 東京都 渋谷soft
  • 2005年09月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人