mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メキシコ先住民像の歴史的形成

詳細

2010年03月26日 20:52 更新

第74回メキシコ学勉強会のお知らせ


テーマ「メキシコ先住民像の歴史的形成」

 まず、大航海時代のスペイン人が抱いた先住民像を通観し、「インディオ」という括り方の下に多様な先住民諸集団をかなり画一的なイメージで捉えようとした側面があったことを見る。その上で、そうした画一的先住民像に対して、征服後、16〜17世紀の先住民(もしくはその地をひく混血者)の歴史家たちが、スペイン人の創り上げたイメージとは異なった自己イメージを提示しようとしたことを見る。地域については、インディアス全体にかかわる部分もあるが、主に「アステカ王国」の中心であったメキシコ中央部を舞台として話を進める。また、時間が許せば、上記の先住民の自己イメージが17世紀後半以降のクリオーリョに影響を与えた点も見ていきたい。

発題者=井上幸孝(専修大学)
日時=2010年4月5日(月)19時〜21時
会場=千代田区万世橋区民館4階女性集会室(もちろん、男性でもOKです)■会場が違います!!
    JR秋葉原駅電気街口下車、中央通りへ出て、万世橋手前の交差点を信号を渡ってから
    右折し、すぐ。交差点の角に、石丸電気があります。駅からから徒歩3分の距離。昭
    和通り口から行くのであれば、従来の和泉橋区民館の前を直進し、中央通りを超えた
    ところです。
会費=400円


◆メキシコ学勉強会◆
 メキシコ学勉強会はとにかくメキシコが好き!という人が集まって、おおよそ月1回のペースで、メキシコに関して様々なテーマで、話し合う集まりです。話し合うテーマは政治・経済・社会・文化等々、それこそ何でもあり。各人がそれぞれ興味のあるテーマについて調べて発表し、それに基づいてディスカッションしたり、時には外部からゲストをお招きして、そのお話を聞く回もあります。勉強会を通して、自分とは異なった視点からのメキシコや、知らなかったメキシコ、もっと面白いメキシコに出会っていく場になればと、考えています。メーリングリストに登録(無料)され、毎回参加するのも、興味のある回のみに飛び入り参加するのも、自由。会費は各回、会場費実費の400円のみ。皆さまの参加を、是非是非、お待ちしております。

メキシコ学勉強会mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1971821
これまでの勉強会
http://www.geocities.jp/sr_yokishi/conocer_mexico.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月05日 (月)
  • 東京都
  • 2010年04月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人