mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7回生同窓会♪

詳細

2006年05月13日 19:54 更新

GWに実家へ帰ったら、案内が来ていました。
7回生(8H)の、山口保晴クンが発起人のようです。

案内には、2004年同窓会名簿で連絡が取れなくなっている方が46人いると書いてあります。

mixi参加の7回生で、この案内が来ていないゾ!!!って方は、ご連絡くださいマセ。
山口クンの連絡先をお教えいたします。

また、12日(土)には、同窓会の総会があるそうです。

私は、参加できるかどうか、今のところ不明^^;
久しぶりに卒業アルバムを開いたのですが、よくわからない人がイッパイで、忘れているのか?ホントに知らなかったのか?焦ったりしています。アハッ

卒業時の担任の先生方もご出席されるとのことで、先生方に会いたいなぁ と懐かしんでおります。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月09日 23:33

    はじめまして。
    恐らく 私も7回生ではないかと思います(笑)ただ、ここ数年(数十年?)同窓会の案内を頂いておりません。住所変更などは、してあると思っていたのですが・・・存在感薄かったし 忘れられちゃったかな?なんて思ってます
    同窓会の参加については まだ何もいえませんが、できれば案内は私も貰ってみたいな?と思います 
    ご連絡していただけないでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月10日 19:50

    >☆彡mamuサン
    はじめまして。(ですかね?
    私も参加できるか、まだ不明なのですが、
    なんだかみんなに会ってみたいですよね。
    直メしまぁす♪よろしくデス。
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月11日 23:27

    >ルルさん
    ご連絡ありがとうございました (*- -)(*_ _)ペコリ
    ここに書き込みをしてみたものの、まさかルルさんが知っている方だとは、思いもしませんでした(笑)
    それでもここがきっかけで 出会うことが出来てよかったです v( ̄ー ̄)v ありがとう
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月14日 11:55

    7回生同窓会も、無事終了いたしました!
    70人以上が集まりました。
    先生は、担任の先生9人中、7人が参加してくださいました。
    中田先生、有沢先生、西尾先生、森先生、安井先生、丘村先生、牧野先生。(順不同)

    先生方もお元気で、たくさんの同窓生にも久しぶりに会うことができ、とっても楽しかったです。

    私たちの時は、9Hまでありましたが、現在は4H というのを聞いてビックリしました。

    また、2011年に同窓会をやるそうで、それも楽しみだし、
    旧友との交流がまた始まりそうな予感で、ワクワクしています♪

    久しぶりに、富山弁でしゃべりまくって、それも楽しかった!!!
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月14日 22:43

    ルルさん、はじめまして。
    はまっちと申します。
    多少横レスになりますがお付き合いいただければ幸いです。

    私事ですが、はまっちが今乗っている車は7回生の関係(4回生の仲間の弟さんが7回生でディラー勤務)で購入させてもらったものです。

    さて、はまっちは4回生になりますが、ルルさんが記載なされた先生方に担任していただいたものです。

    4回生を1年生から3生までの3年間先生方に見てもらい、4回生が卒業したあと、先生方は入学された7回生の方々の担任になられたと聞いております。

    はまっち自身4回生の集まりの世話役的立場になることもあるので、はまっちは中田先生、有沢先生、安井先生とも連絡を今も取り合っています。

    特に有沢先生が、先日「7回生の連中と久しぶりに会うがだ〜!懐かしいし、嬉しいの〜〜!」と仰られていたのが印象に残ったこともお伝えします。


    では、最後に7回生同窓会が素敵な催しになったことにお祝いと敬意を表し、指をおきます。
  • [6] mixiユーザー

    2006年08月15日 18:00

    >はまっちサン
    はじめまして〜
    ありがとうございます!

    7回生の担任の先生方は、開校当時からいらっしゃる先生が多いんですよね?
    なので、1回生・4回生の先輩方とは、なんだか勝手に親近感を覚えております!
    私は、同窓会の関東支部会にも何度か参加したことがあるのですが、4回生の先輩方は結束固いし、楽しい方ばかりで、うらやましいです。

    同窓会で、ディーラー勤務って人がいましたが、えーっと、名前は忘れてしまいました^^;

    年齢を重ねるごとに、同窓会の大切さを実感しております。
    単に懐かしさだけではなく、何か大きな力を感じます。
    こんなふうに感じた、自分の気持ちを大切にしたいと思います!
  • [7] mixiユーザー

    2006年08月15日 23:52

    ルルさんのここでの声掛けのおかげで 住所不明、宛先不明状態だった私も 同窓会に参加できることとなりました
    この場をお借りして 心から御礼を申し上げます。ありがとうございました

    先生方は昔と全然変わらず 会場でのお話をお伺いしていると、まるで当時の授業をそのまま聴いているような気持ちになってしまいました(笑)ホント、楽しかったです。
    また5年後、皆元気な姿でお会いできることをとても楽しみにしています。

    さて、ルルさんのおっしゃるとおり現在は、4Hしかないという話を聴いて私もびっくりしてしまいました。その上、何処かの高校と統合するかも?という話もちらほら出ているそうですね。
    係りをなさってた方のお話によると、これは少子化の影響を受けているから うちの高校だけに限った問題でもないそうなのですが、それでもそこでいかに南高校の名前を残すか、統合されないようにするか、というのは 私達卒業生で作り上げている同窓会のメンバー 一人一人がいかに母校を大事にし、守って行っているかにもかかってるんだ!ということを力説していらっしゃいました。

    我々にとっても 母校がなくなってしまうなんてことは 絶対に避けたいものですよね(寂しいもの。。。)だから今何をどうしたら・・ということまでは 賢くない私にはよくわからないけど・・・できるだけ協力して母校を守って行きたいなと 思っています

  • [9] mixiユーザー

    2007年01月24日 19:46

    >けいちゃんさん
    はじめまして〜(なのでしょうか?
    7回生が増えてなんだか嬉しいです♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月13日 (日) 日曜日18時から
  • 富山県 名鉄キャッスル
  • 2006年08月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人