mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了音楽食堂SPECIAL GUEST LIVE!

詳細

2010年06月26日 11:39 更新

管理人様、いつもお世話様です。

告知をさせてください!


東京より、「Three Piece Of Communication」、「きんばらしげゆき」を招いての「SPECIAL GUEST LIVE」です!

他、出演者も、自信を持ってオススメできるアーティストばかりです!

是非是非ご来店ください!


【SPECIAL GUEST LIVE】
日時:6月27日(日) 開場 18:00 開演 18:30
会場:長岡市大手通1−4−17安栄館ビルB1F音楽食堂
料金:予約 1500 (1ドリンク付) 当日 1800円(1ドリンク付)
出演:Three Piece Of Communication(東京) / きんばらしげゆき(東京) / きんチョーベ / アスカマサオカ / イリエカズヲ / 稲田伸太郎 / そらまめーず
予約/お問合せ:0258-32-9336 ongaku@xbs.jp 各出演者
音楽食堂コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=263754


出演者紹介(出演順)

「そらまめーず」 18:30〜19:00
「るぅ」ウクレレ/Vo & 「なぉ」Per/Choからなる超癒し系ユニット「そらまめーず」
「そらまめーず」によって生み出される楽曲は、二人が醸し出す優しくゆる〜い雰囲気と溶け合い、そこに生粋の「そらまめワールド」を創造する。
その世界観は、まるで日だまりのようにして、その場所をもれなく暖める。
長岡発の「そらまめーず」は、まさに空に豆撒くようにして、その暖かい日だまりを拡大させて行くのに違いない。
☆ そらまめーずコミュニティ」(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4874719


「イリエカズヲ」 19:10〜19:40
「長岡の鬼才」・・・それは、「イリエカズヲ」を表す際に最も適した代名詞かもしれない。
「瞬間作曲/編曲show」と銘打つステージは、聴衆をものの見事に摩訶不思議世界へと引き込む。
1990年代、出生地の長岡でソウルバンドやモダンジャズコンボでレギュラー活動。
2000年以降、シタール+タブラ、筝とのコラボレイション、ドラムレスのポップユニット、オルタナロックバンド等を経て、2007年96bowと「チビカブトス」を結成。
現在チビカブトスと並行してソロギターによるフリーインプロヴィゼイション、「稲田伸太郎」のサポート(随時)の他、ダンス、即興ペインティング、映像作品とのコラボレイションを実践。
その他に類をみない活動ゆえに地元シーンにおいて「未踏の荒野をゆく変態音楽家」と呼ばれる。
☆ チビカブトス コミュニティ(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3687936


「アスカマサオカ」 19:50〜20:20
長岡を拠点に活躍の場を拡げる「ERROR-S」のVo/Gt「アスカマサオカ」
類稀なるメロディーメーカーである「アスカマサオカ」から生まれる楽曲は、センチメンタルでメロディアス。
その楽曲は、独創性に富んだ演奏により更に深みを増し、聴衆の胸を鈍く突き刺し、そして鋭く抉るのだ。
☆ アスカマサオカ blog
http://ameblo.jp/asukamasaoka


「きんばらしげゆき」 20:30〜21:10
音楽食堂ができるより古く、長岡と深い関わりを持つ「きんばらしげゆき」
心に深く染み入る楽曲、優しくも力強い歌声、ユーモラスなトークを交えたライブパフォーマンスに定評がある。
'96年、「Citta' Recordings」よりアルバム「まほろば」を発表。
以後、2枚のライブ・アルバムをリリース。
「冬の夜の深さについて/加奈崎芳太郎トリオ」をはじめ、 数々のレコーディングに参加。
05年、「orizzonte records」より日本愛妻家協会テーマソング「あがつまはや」を発表。
「愛・地球博」等で発売記念イベントを行う。
東京を拠点に各方面にわたり精力的なライブ活動を展開中。
☆ きんばらしげゆき オフィシャルウェブサイト
http://kingchang.fc2web.com
☆ きんばらしげゆき コミュニティ(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3421392



「Three Piece Of Communication」 21:20〜22:00
Vo/Gt 横澤とVo/Ba solaからなるツインボーカルユニット。
山形出身の二人が「食と音楽」をテーマに ボサノヴァやアシッドジャズなどの要素を盛り込みながら、大人が楽しめる音楽を発信、曲風と全くマッチしていない爆笑ライブMCも好評を得ている。
2003年度NST新潟総合TVキャンペーンにおいて イメージソング楽曲提供及び出演。
その他、CM、ラジオエンディングテーマ等、楽曲提供多数。
音楽食堂推奨! 今後、長岡と深く繋がって欲しいアーティストの一組である。
☆ Three Piece Of Communication オフィシャルウェブサイト
http://www.tpoc.info/
☆ Three Piece Of Communication コミュニティ(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=381719



「稲田伸太郎」 22:10〜22:40
長岡が誇る弾き語りユニット「稲田伸太郎」
10代の頃に70年代のポップス/ロックに影響を受け作曲を始める。
90年代中頃に佐々木啓仁との二人組ユニット「クラックポット」でボーカルとソングライティングを担当し、日本コロムビアより1枚のアルバムと3枚のマキシシングルをリリース。
25歳のときに、ジョアンジルベルトに影響を受けナイロン弦のギターを手にし、都内のカフェ、クラブなどで弾き語りライブを行う。
クラックポット活動休止後はしばらく音楽から遠ざかっていたが、コンピレーションアルバムへの参加などをきっかけにライブ活動を再開。
現在、長岡を拠点に居酒屋ライブ、BARライブ等、各地で活躍の場を拡げている。
☆ 稲田伸太郎 オフィシャルウェブサイト
http://inada.jpn.org/



「キンチョーベ・ジェット」 22:50〜
今回のイベントの大トリ!「きんばらしげゆき」の長岡の盟友「長部」氏との即興ユニット。
何をやらかすのかは一切不明!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月27日 (日) (日) 開場 18:00 開演 18:30
  • 新潟県 長岡市大手通1−4−17安栄館ビルB1F音楽食堂
  • 2010年06月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人