■DJ A-Arai (RUDE BOY NITE/OSAKA GUINNESS BOYS) Twisted Burgundys Boss Man "Jeggae"(SootherBullet/RUDENESS) and Simon69(The 69Yobsters) TAKE (NEO SKANDAL/LOS SKAUTERS)
■協賛 クールスキャット・フレッドペリー
■協力 プラスティックヘッド・ルードネス・ソローズ・ネオスキャンダル
パンクロック ムーブメントが嵐のように過ぎ去ろうとしていた1979年のイングランド。 この年、THE SPECIALSが2 TONE RECORDSを設立しTHE SELECTERとの1stスプリット7インチ レコードを発売。 同レーベルよりMADNESSも1st7インチレコードを発売。 同年、THE SPECIALSと MADNESSは1stアルバムを発売し、空前の2 TONE SKA(リバイバル スカ)ブームを巻き起こす。 時同じく、SECRET AFFAIR、SQUIRE、MERTON PARKASなど当時のモッズバンドが、60年代のオリジナル モッズにリスペクトを込めて5月7日にMODS MAY DAYと言う歴史的イベントをスタートし、 映画”QUADROPHENIA(さらば青春の光)”が上映され、NEO MODS(リバイバル モッズ)ブームが巻き 起こる。 更にOiパンクの代表的バンド、COCKNEY REJECTSが1st 7インチレコードを発売するなど、 1979年のイングランドはモッズ、スキンズ、ルードボーイが復活し輝いていた時代。