mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TOWER OF LOVE

詳細

2006年12月18日 22:51 更新

とくお組第9回公演
「TOWER OF LOVE」

 ―― もしこの先、困ったことがあれば、3250階のスーザンを訪ねてみなさい。
     彼女なら、きっとよくしてくれるはずだ。

    ―― いま7階なんすけど。

●脚本・演出 : 徳尾浩司

●出演 : 篠崎友 北川仁 堀田尋史
       永塚俊太郎 鈴木規史 増田隆司 徳尾浩司
●スタッフ
【舞台美術】増田隆司 恩地文夫
【照明】中島誠
【音響】押田麗子 
【衣裳】戸所泰子 小池かほる
【映像】北川仁
【宣伝美術】飯塚美江 高良真秀 
【制作】菊池廣平 樫岡佐弥香 佐藤仁美 中村良法 安藤幸子
    小林絵理奈 吉田陽子 遊木絵美 平川友恵 矢野薫
【TP】平野ユウキ 
【舞台監督】土屋亮介
【企画・製作】とくお組

●日程
2月21日(水) 19:30
2月22日(木) 19:30
2月23日(金) 20:00
2月24日(土) 14:00 19:00
2月25日(日) 14:00 19:00
2月27日(火) 19:30
2月28日(水) 19:30
3月1日(木)  19:30
3月2日(金)  20:00
3月3日(土)  14:00 19:00
3月4日(日)  14:00
※受付開始・開場は開演の30分前です。 
※※2月28日(水)の公演は、撮影のためカメラが入ります。

●チケット料金
前売 1800円
当日 2300円
☆学生割引(学生証提示)   前売 1500円 当日2000円
☆グループ割引(3人以上)  前売 1500円 当日2000円

【前売のお申し込み】1月4日〜2月14日24時まで。 
【直前座席予約のお申し込み】2月15日〜各ステージの前日24時まで。 
※直前座席予約は、当日受付にて精算、当日料金です。 

●場所
渋谷 LE DECO
http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/index.html
渋谷駅東口を出て明治通りを恵比須方面に徒歩5分。
渋谷駅新南口からは徒歩1分。

明治通り沿い右手、明治通りを挟んで真向いがスターバックスコーヒー。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月17日 16:17

    まだ何日に行くかは決めていませんが、
    今回も行きます〜☆・:.,;*
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月24日 23:05

    今回も面白そうですね(*^_^*)
    是非観に行きたいですがまだ予定がはっきりせず…
    いつにしようかなぁ〜
    誰か一緒に行く友達が見つかるといいのだけど(^_^;)
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月20日 14:04

    いよいよ明日になりましたね!
    私は初日に行ってきます!!!
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月21日 19:32

    会場にいます!
    もうすぐ始まりまーす!
    楽しみだ☆
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月01日 12:38

    いや〜、今回も楽しませてもらっちゃいました。
    もう、とくおさんはこの東京砂漠に潜む笑いのオアシスみたいなもんです。
    今回は、渋谷で行水できました。
    『笑いを吹き出す』ってこういうことを言うんですね。少なくとも地球では。
    皆、早くこのオアシスを見つけて欲しいものです。
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月02日 20:55

    いまごろ佳境に入っているのかな〜。

    残すところ今回の公演も3ステージです!!!
    予約は満席になりましたが、若干の席が当日販売されるとの
    ことなのでとくお組HPをチェックしてくださーい!
    http://www.tokuo-gumi.com/MT/index.html

    ここだけの話し…会場奥側の席が見やすいかも?!
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月05日 00:38

    いやぁ!!
    ほんと良かったです!!!

    毎回隣の人にごめんなさいと思いながらも
    電車の中で思い出し笑いをこらえきれないように
    ウシシと笑ってしまいま。

    独特の空気感が最高。
    セリフの間合いとか絶妙すぎ。

    でもみんなが笑っていないところで
    一人だけ反応してしまったり。
    自分の笑いにずれがあることを改めて実感。

    個人的には「たのしいサルバドール先生」が
    一番好きですね。DVD出たら買いたいなぁ。
    ちなみにその舞台依頼堀田さんのファンになりました!

    これからも応援しつづけますよ〜!!
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月05日 06:45

    1年ぶりの「とくお組」でした。
    楽しかったぁ〜!
    集団つっこみ、大好きです。

    コの字型の会場だと、
    他の人の反応もチラ見できて余計に楽しかったです。

    「アレ」が崩れちゃったバージョンも見たかったなぁ。
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月05日 13:04

    昨日をもって全公演が終了致しました!
    ご来場の皆様、いかがでしたでしょうか?
    ネタバレも含め書き込みお待ちしております!

    ※お酒は全て本物だそうです。お酒の弱い方はいなかったのか(笑)

    ※※kiyopさんも書いてる通り「アレ」が崩れた場合の
    シナリオがあるそうな…どんなんだったんでしょうね〜!
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月05日 14:04

    えええ!!
    お酒、本物だったんですか??!
    すっごーい。

    カウンターの中が見える席に座ったので、
    お酒作るトコ、じぃ〜〜〜っと見入ってました。
    そっかー、本物だったのかぁ。。。
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月08日 17:20

    お酒を作っている様はとっても格好良かったですよね!!!
    しかも手際が良い!!!

    とくお組HPに記載されていましたが、
    観劇レビューがありましたので転載致します。

    「観劇の一涙」
    http://www.gekinchu.com/critic/2007/02/tower_of_love.html
    「因幡屋ぶろぐ」
    http://inabaya-k.mo-blog.jp/inabayakmoblogjp/2007/03/post_5426.html
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月11日 22:39

    本当に面白かった!
    始まりは「ん?どういうこと?」と状況をつかめないでいましたが、それがだんだん見えてきたのが楽しかった!
    あちらこちらにちりばめられた笑いも実にイイ
    そして何より、あの距離がイイ
    あんなに近くで舞台見たの初めてでした!

    お酒本物だったんですね〜
    酔っ払って台詞忘れちゃったなんて回は無かったのかしら?w

    崩れるバージョンもあるんですね!?舞台を拝見しながら「崩れたらどうするんだろう?」と疑問に思ってはいたのですが、やっぱりちゃんと用意してあったんですね〜
    見たかったなぁ〜、崩れたバージョン
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月21日 (水) 〜3月4日まで
  • 東京都 渋谷 LE DECO
  • 2007年02月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人