mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了折鶴企画に参加するよ!東海オフ会

詳細

2007年05月26日 00:47 更新

皆さん!琴音さんの折鶴企画はごらんになりましたか?


東海でもぜひ参加しようということで、第二回目のオフを開催します!!

平日に行った第一回目のオフ会とは違い、
今回は日曜日ですので、みなさんぜひふるってご参加ください!!

当日はほぼ作業となりますが、そこはぼくちゅうファン同士、
たのしく話しながらワイワイやりませんか?

場所の詳細はこちらです。

愛知県青年会館
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-18-8
TEL052-221-6001 FAX 052-204-3508
http://www.aichi-seinenkaikan.or.jp/
周辺地図→http://z.la/hcj5l

●地下鉄「伏見駅」下車、7番口、西へ300m
  → 旧名宝会館角、南へ250m

料金:6460円を人数割り+雑費(〜500円程度)




なお、5/30にも愛知県春日井市でランチオフも予定しています。


どちらにご参加されるかコメント欄にてお知らせください。

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月22日 22:56

    本文に愛知県青年会館のリンクがどうしても
    貼れませんでしたので、こちら。

    http://www.aichi-seinenkaikan.or.jp/
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月22日 23:19

    すみません、せっかく日曜日にやってもらうのに27日は日程調整つきませんでした…
    30日は時間わかりませんが、ひょっとしたら参加させてもらえるかもしれません。
    またコメントさせてもらいます。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月23日 00:11

    ハーイ!!
    ハイ!
    ツル ツル折りま〜〜すよ〜♪
    27日は休みなので
    またまた
    宜しく
    お願いしまーす!

  • [5] mixiユーザー

    2007年05月23日 00:32

    >hijiriさん

    了解です!
    30日、お会いできるといいですね!!


    >魚の骨さん

    またまた宜しくです!
    嬉しいな〜♪

  • [6] mixiユーザー

    2007年05月23日 02:13

    こんばんは。はじめまして!

    27日は都合がつきそうなので是非参加したいと思います!
    よろしくお願いしますー^0^

  • [7] mixiユーザー

    2007年05月23日 05:56

    >ktymさん

    ご参加、ありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いします。

    HNは何とお呼びすればいいのですか?
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月23日 10:15

    >花ままちゃん

    浜木綿、リンク貼れたら貼ってみてください。
    私には出来なかったよ(^^ゞ

    花ままちゃんが声をかけてくれたからこそ、このイベントを立てることが出来ました。

    いつもありがとう!
  • [12] mixiユーザー

    2007年05月24日 02:12

    >菜摘さん
    HNはア段読みで、そのままの名前ですー。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月24日 11:01

    >かわはぎちゃん

    かわはぎちゃんも、ご協力感謝してます☆


    >優2さん

    そうでしたか〜。
    お忙しいのにコメントありがとうございます。
    どうぞご無理なさらずに。
    またお会いしましょうね!!

    >かたやまさん

    で、よかったでしょうか?
    どうぞ宜しくです♪
  • [14] mixiユーザー

    2007年05月25日 02:31

    こんばんわ 夜分遅くすいません。
    どうも参加できるようです。 当日までには
    鶴の折り方をマスターできたら嬉しいです。
    でわ よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年05月25日 09:44

    >チキハル先輩☆さん

    ご参加、ありがとうございます!!
    当日も一緒に折りますのでご心配なく。

    もし、もう折り始めるおつもりでしたら
    折りかたについては、琴音さん企画のイベントの
    コメント6番、携帯からは44番をご覧下さい。


  • [16] mixiユーザー

    2007年05月25日 11:47

    菜摘さん
     いや実は紙がなくてw 折り方の勉強は
    しときます。。当日お願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2007年05月25日 12:41

    >チキハル先輩☆さん

    はい。折り紙はこちらでご用意しますよ〜!
    当日お会いするのを楽しみにしてますね♪
  • [18] mixiユーザー

    2007年05月25日 12:46

    折鶴の折り方、コメント70番もご参照ください。もしかしたら一番わかりやすいかもしれません。
  • [19] mixiユーザー

    2007年05月25日 13:13

    >草次郎さん

    そうでした。
    動画ですのでとっても分かりやすいです。
    ありがとうございます♪

  • [20] mixiユーザー

    2007年05月25日 21:40

    前回に引き続き今回もどちらにも参加出来そうもありません
    休みなしの客商売ゆえに仕方なしです

    一度は参加したいな〜
  • [21] mixiユーザー

    2007年05月26日 00:51

    ちょこっと地図の部分直しておきました。
    ってもう遅いかな・・・。

    東海オフ会の成功を祈っております。
  • [22] mixiユーザー

    2007年05月26日 10:17

    >heinzさん

    コメントありがとうございます♪

    参加したいという、そのお気持ちがとても有り難いと思っています。

    オフはこれが最後ではありませんので、またよろしかったらご参加下さいね。

    後日、レポ上げもしますのでそちらでも楽しんでいただけたらと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2007年05月26日 10:21

    >りゅうへいさん

    手直し、ありがとうございました。

    自分では出来なかったので、とても助かります。
  • [24] mixiユーザー

    2007年05月27日 05:42

    すいません。諸事情により参加できなくなってしまいました><

    ぎりぎりまでがんばったのですが・・・・。
    本当に申し訳ないです;;
  • [25] mixiユーザー

    2007年05月27日 07:19

    >コンさん

    分かりました。
    残念ですが、またのご参加お待ちしてますね!


    東海のみなさま、開催日当日ですが、飛び入りも途中参加も早退もOKですよ!!

    身ひとつでぜひお越しくださいね。

  • [26] mixiユーザー

    2007年05月27日 23:30

    第一回折り鶴オフ、無事に終了しましたのでご報告します。
    30日にもう一度集まり、仕上げて発送予定です。

    では今日のレポを簡単に。


    13時、魚の骨さん、菜摘、会場入りして作業開始。
        
    魚の骨さんは、三角→三角→開く→開く、で正方形に
    なったものを大量に作ってきてくださいました。

    時間差でktymさん会場入り。
    挨拶を交わし、また作業。
        
    ktymさんはとっても手が早く、一羽折るのがあっというまでした。
    また、全体の色のバランスを考えて、折りあがった鶴のうち、
    数が少ない色のものを大量生産してくれました。

    13時20分ころ、チキハル先輩☆さん到着。
    苦戦しながらも一生懸命折ってくださいました。

    彼がぽそっという独り言がなんとも可笑しくて(笑)
    それまで皆、黙ってもくもくと作業をしていたのですが、
    「この作業ってカニのカラ剥きみたいに黙り込むよね〜〜」
    の発言に爆笑。
    一気に雰囲気がなごみました。

    ある程度、数、色が揃ってきたのでつなぐ作業開始。
    これが結構手間がかかりました。

    色のグラデーションを見ながら最初は小一時間かけて
    ようやくひと房仕上げました。
    出来上がったときにはもう15時。

    その後、魚の骨さん、ktymさんもつなぐ作業へ。
    チキハル先輩☆さんは、引き続き折る。

    出来上がった房を持って、会場側が用意してくれた
    看板の前で記念撮影。

    そうこうしているうちにもう16:20をまわってしまい、
    片付けて会場を後にしました。

    その後は会場に程近い喫茶店にてお茶、歓談。
    色紙に寄せ書きもしました。
    楽しく話していつのまにか19時に。

    最後に名古屋のど真ん中で、控えめにエールをして解散。

    以上簡単ですが、レポでした。



    あと三日、ぎりぎりまで折ってから責任持って
    発送いたしますので。

    集まってくださったかた、協力してくださったかた、
    どうもありがとうございました。
  • [27] mixiユーザー

    2007年05月27日 23:45

    いえいえ 今日はありがとうございました
    とても楽しかったです。 無事に成功してなによりであります
  • [30] mixiユーザー

    2007年05月28日 00:06

    おつかれさまですー。

    今日はありがとうございました!楽しかったですあっかんべー

    30日は行けないですけど、またチャンスがあれば是非!
  • [31] mixiユーザー

    2007年05月28日 01:08

    お疲れ様でした。

    沢山折られた様子が伺えて楽しみです。
    30日発送予定とのこと。

    責任を持って、お待ちしてます♪
  • [32] mixiユーザー

    2007年05月28日 02:29

    お疲れさま〜〜〜。

    今日はもう玲央くん、病院にもどられましたね。

    先生にはすでに伝えてあります。
    ありがとうございました。
  • [33] mixiユーザー

    2007年05月28日 09:42

    昨日はお疲れさまでした〜
    菜摘さんモテモテでしたね〜
    おっさん混じってましたけど…
    チキハル先輩☆さんには笑い死にさせてもらいましよ〜
    ktymさんは好青年なかたで鶴を折るのが
    はえーはえー
    男が はえーなんて言われたらショックですけど…
    とにかく
    東海パワーがこもった折り鶴を
    ホント
    送りだす事ができて良かったスよー!
    菜摘さん
    アザース!!
    そして皆さん
    アザース!!
  • [34] mixiユーザー

    2007年05月28日 13:14

    おぉ、お疲れ様〜〜〜!
    なかなか楽しそうなオフ会みたいでしたね。
    魚の骨さんもないす米♪

    あ。
    あたしって絶対下ネタに反応しちゃうんだよな★

    我が家もおかんの頑張りでかなりの数になりましたよん、鶴。
    かなりおかんハマってる〜〜★
    この様子だと、6月になっても折り続けるんではなかろーか。

    ま、それもまたよし!
    手先を使うことと集中すること。
    これってボケ防止にも良さそうだしね♪

    お互い楽しんでがんばりましょウインク
  • [35] mixiユーザー

    2007年05月29日 16:02

    おぉ〜!
    そー言えば明日じゃん
    美人揃いの東海折り鶴ランチは〜
    伸子さんもいく〜
    イヤ‥コレ フツウニ イッテマスカラ…

    かわはぎさん
    菜摘さん
    花ママさん
    明日は行けないですけどパワー送っときますんで
    夜露死苦ーーー!!
  • [36] mixiユーザー

    2007年05月29日 20:32

    遅くなりましたが、日曜日のオフ会参加された皆様お疲れ様でした!
    頑張ってはみましたが、明日も参加出来ません…

    またの機会があればよろしくお願いします!
  • [37] mixiユーザー

    2007年05月29日 20:55

    明日もオフ会ですかっ がんばって鶴折ってください。
    遠方より応援しておりまっす。 
     よかったら熊井ちゃんの宣伝もお願いしますw
  • [38] mixiユーザー

    2007年05月29日 22:50

    みなさ〜ん!!

    応援、ありがとうございますっ!
    ラストスパート、頑張りますよっ!!!

    発送すんだらまたご報告しますので。
  • [40] mixiユーザー

    2007年05月30日 22:23

    みなさま、お疲れ様でした!!
    そして、ご協力ありがとうございました。

    つたない主催者でしたが、みなさまのおかげで
    無事に東海での折り鶴オフを成功させることができました。
    こころから感謝しています。

    おかげさまで、締め切りにバッチリ間に合いそうです目がハート
    今日夕方、クロネコに乗って総勢306羽の鶴たちが飛んでゆきましたよ♪
    あとは東京の仲間たちに託しましょう。
    東京のみなさん、大変でしょうが頑張ってください。
    どうぞよろしくお願いします。



    >チキハル先輩☆さん、魚の骨さん、ktymさん

    寄せ書き用に書いていただいたメッセージのシールは
    折り紙に貼って鶴に折り込みました。
    事後報告でごめんなさい。
    改めて、メッセージさせていただきますね。



    さあ、あとは北に向かって念を飛ばしてくださいね!!
    みんなでれおくんにいい風、追い風を吹かせましょう!!


    そして最後はやっぱりこれで締め☆

    それではみなさまご一緒に!!
    そーおんるんるんそーおんっるんるんそーーーっおんるんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月27日 (日) 13:00〜16:30
  • 愛知県 愛知県青年会館 1F 第一会議室
  • 2007年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人