mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Derringer-First Anniversary-

詳細

2010年08月25日 02:37 更新

管理人様、告知失礼致します。


【Derringer -First Anniversary-】

2010.8.28(sat) @OTAMAJAXY
OPEN 22:00〜
TICKET \2.000-(1D)/DOOR \2.500-(1D)

■GUEST LIVE■
RAMB CAMP (from福岡)

■GUEST DJ■
三木 祐司 (from徳島)

□DJ□
ZIN (Derringer)
SUNEO (HAVANERO/MUSIQ LOVERS/LISM/ONE SET)
TOMOHARU (SPAZM/BIAS/LISM)
JUN (Penetration)
MORI (Derringer/BIAS)
DHO (Derringer/088Familiar)
SHUREG

□MC□
ANSWER
SUPER RHYME BROTHERS
RISM

TICKET取扱店
RIVER (セレクトショップ)

Derringerコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4541018
ぜひご参加下さい!!!

☆RAMB CAMPプロフィール☆

RAMB CAMP(ランブキャンプ)
九州福岡天神親不孝通りレペゼン。OLIVE OILとのユニット、ELNINOとしても活動し、ソロMCとしてもDJ BAKU「12JAPS」やAZZURO作品等にも参加している福岡が誇るリリシスト、MC FREEZと、今や伝説のグループILL SLANGBLOW’KERでもFREEZと共に活動するハーコーライマーMC BIGFACE、そしてトラックメイカー/DJとしてもただならぬ才覚を発揮しRAMB CAMPメンバーに新加入したDJ MAKOTOから成る。
2005年1STアルバム「BOLD AS RAMB」を発表し、瞬く間に「九州福岡にランブキャンプあり」と圧倒的とも言える存在感=天神親不孝スタイルを確立した。FREEZの厳しくも暖かい人間味溢れるリリックと、BIG FACEの唯一無二の声とフロウに、男らしくもソウルフルなビートが持ち味のDJ MAKOTOを加えた新生RAMBCAMPが、2008年の「SOUTHSIDE MOVEMENT」に続き、2010年、現場でリンクした豪華アーティストを客演に招き、超特大のフルアルバム「RAMB CAMP」を完成させた。


☆三木祐司プロフィール☆

【DJ.三木祐司】
1980年徳島生まれ。
2003年に某レーベルの公開オーディションにて数百人のDJの中でただ1人合格、MIX TAPEを発売。その作品を皮切りに、全国各レコード店・各ショップ・リスナーに絶大な評価を受け、アンダーグラウンドHIPHOP中心のMIX作品において、一般に親しみにくい印象のあるジャンルを無理なく聞かせる事のできる作品を作り出すことに成功したディスクJ、つまりDJ。   現場でのプレイに定評があり、多くの著名な国内、海外アーティスト (DJ PREMIER、PETE ROCK、GURU、SLUM VILLAGE、LARGE PROFESSOR、FIVE DEEZ、FUNKY DL、DJ CAM、LONE CATALYSTS、CROWN CITY ROCKERS、Mr. LEN、STEPH POCKETS、etc...) と共演を果たす。現在は徳島を拠点にしつつも、太平洋ベルトを中心とした全国各地に引っぱりダコっていう希有な存在。また、大型レコード店のノベルティCDも数店手掛けるなど、同業者からの支持もアツい。そのアツさ故か、「サイプレス上野とロベルト吉野」や「STERUSS」が所属するHIPHOPクルー「ZZ PRODUCTION」と、関西発のDJクルー「T-SKRABBLE DJ'S」に所属。
ちなみに、文化服装学院卒という経歴と、ぶっといコネクションを活かし、地元・徳島にSHOP『TAILGATE』をOPENさせ、良質な音楽と洋服そしてDJ機材を独自の視点で展開している。また県内外から話題を集める数々のイベントも地元にて主催。地元アーティストを外に紹介したり、地元新聞から取材を受けたり、地元タウン誌での連載を持ってたり、なかなか地元密着型な一面もあり。

この2010年は「ZZ PRODUCTION」で、1stアルバムをリリース。何とか1曲プロデュースした事をきっかけに、DJと作曲活動に力を入れ始めるとのこと。第一子の愛娘も産まれたばっかりで、どういう活動を見せることになるのか、今後も見守っていただきたい。

TAIL GATE WEB SHOP
http://www.tailgate.co.jp


宜しくお願いします。
貴重なスペースありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月28日 (土)
  • 高知県
  • 2010年08月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人