mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回 シャンパーニュ マグナムクラブ

詳細

2006年10月08日 11:51 更新


当店にて,恒例のマグナムクラブを開催します。

2006年10月14日(土曜日)
場所:ワインガーデン リブゴーシュ
時間:PM8:00より
会費:¥10,000.-
定員:10名

☆マグナムボトル3種〜

なかなか飲むことのできないシャンパーニュの
マグナムボトル(1500ml)の味わいと香りを楽しんでみませんか?

おひとりでもお気軽にどうぞ。

詳細、お申込みはお電話にてお願いします。
TEL: 0797−21−5156 
                細谷まで。



コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月10日 00:13

    メールでもお返事いたしましたが、参加させていただきます。
    よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月17日 18:56

    今回のマグナムクラブのラインナップをご紹介。

    APÉRITIF: Gérard DUBOIS Ratafia (Vin de Liqueur) 750ml

    1) N.V. FLEURY CARTE ROUGE

    2) 1989 MAILLART

    3) 1986 R.RENAUDIN ROSE L'ESPIEGLE

    4) N.V. Coteaux Champenois Blanc domaine MAILLY 750ml

    5) N.V. Coteaux Champenois Rouge domaine MAILLY 750ml


     ?のフルーリーはノーベル賞の晩餐会で供されているシャンパーニュ。
      この赤ラベルはピノ・ノワールを100%使用。ロゼに近いぐらい赤い!

     ?のメヤールはレコルタン・マニピュラン(自社畑100%使用)のもの。
      1989年産ヴィンテージ・シャンパーニュ。栗の香りが特長的でまだ少し若いかも?

     ?のルノーダンもレコルタン・マニピュラン。しかもロゼのマグナム。飲み応えあり。


  • [3] mixiユーザー

    2006年10月22日 12:10

    マグナムクラブへ久々に参加しました。
    何度みても中身の詰まったマグナムボトルの存在感には
    身もだえします(^^)

    アペリティフのラタフィアは
    最初はまさにりんご酢。そして烏龍茶やべっこうのような
    深みが少しずつ・・・気分が上がっていきます↑

    ノーベル賞の晩餐会ワイン「フルーリー」は,やわらかくて
    メレンゲのようにクリーミィでやさしい。

    「メヤール89」はまさに栗,甘栗でした。ふかしたサツマイモに栗。
    秋深しワイン(^^)。

    「ルノーダン86」は,私の中ではカルシウムの味?
    ちゃんとお伝えできなくてすみませんm(__)m

    シャンパーニュのスティルワイン
    コトーシャンプノワを満喫できることってまず無いので
    それだけでも価値ありありです〜。
    本日は白も赤も堪能させていただきました。
    シャンパーニュというだけでも、いろいろな世界があるんですね。



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月14日 (土) 土曜日
  • 兵庫県 芦屋市
  • 2006年10月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人