mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了幸せな生活をフィンランドに学ぶ オフ会@東京

詳細

2005年06月05日 16:35 更新

■■ 満員御礼! キャンセル待ちです ■■

タイトルに『学ぶ』なんて書いてありますが、
セミナーではありません。オフ会です。

フィンランドに詳しいあなたも、全然知らないあなたも、
フィンランドへ行ったことがあるあなたも、行ったことが無いあなたも、

『幸せな生活をフィンランドに学ぶ』
ことに興味がありましたら、是非ご参加くださいませ☆

フィンランド料理を味わいながら、気軽にお話ししましょう♪


フィンランドの特徴といえば・・・

暖かい心、福祉先進国、労働時間が短い、休暇が長い、
別荘を持っている人が多い、モノを買いすぎない、
質のよいモノをつくる、価値の高いモノをつくる、
自然環境と現代生活との共生、社会の長期的展望、
生活用品の美をたいせつにする、芸術を愛する、などなど。

そんなフィンランドには、日本に住んでいる私たちが
『幸せに生活する』ためのヒントが、たくさんあります。
気候風土や生活習慣が異なる部分を差し引いても、
学べることは多いと感じています。


日時:6/15(水)20時〜
場所:西洋前菜料理 & フィンランド料理『キッピス! 』
   井の頭線 西永福駅 徒歩1分
   http://kippis.hp.infoseek.co.jp/linkpage.html
   ※ 音が出るHPです
メニュー:フィンランド料理ディナーコース(ラム肉)
会費:3,250円(コース料金+貸切料金+税込み)
定員:15名( 告知している各コミュニティーの合計+幹事を含む)
幹事:美帆、慈愛受付中。


告知コミュニティー

finland
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1055240
フィンランド■北欧のヒト■文化
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1055157
オーガニックライフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1055351


■■ 応募方法:必ずお読みくださいませ ■■
・このイベントでコメント書き込みの上、参加表明してください。
・参加表明は、お1人さまにつき1コミュのみからの受付と
 させていただきます。複数コミュからの参加表明は不可です。
・告知しているコミュニティーを全てあわせて、
 コメント投稿時間の先着順で受け付けます。
・定員を超えた場合は、キャンセル待ちを受け付けます。

■■ コミュ外のお友達と一緒に参加表明される方へ ■■
・コミュにティーに参加していないお友達と一緒に参加表明する方は、
 コメントで ご自分のハンドル+1名(または2名、3名?)
 と参加表明をお願いします。+○名まで含めて先着順で受け付けます。
 ギリギリ最後の1人の場合は、人数調整の相談をさせていただきます。
 お店の定員は1人も増やせないんです。ご了承くださいませ。

■■ 残念ながらキャンセルされる場合 ■■
・残念ながらキャンセルされる場合は、このイベントに
 コメントを書き込んで、キャンセル表明をお願いします。
・ご連絡なしでのキャンセルと、6/11以降のキャンセルについては、
 キャンセル料が発生する可能性があります。ご了承くださいませ。


皆さまの参加を、心よりお待ちしております☆

コメント(31)

  • [2] mixiユーザー

    2005年05月23日 23:08

    ■■ 参加表明の重要注意事項 ■■

    mixiに参加していないお友達とご一緒に参加表明する方は、
    コメント書き込みで

    ご自分のハンドル+1名(または2名、3名?)

    と参加表明をお願いします。+1名まで含めて先着順で受け付けます。
    ギリギリ最後の1人の場合は、人数調整の相談をさせていただき
    ますので、ご了承くださいませ。
    お店の定員が16名で、それ以上1人も増やせないんです。


    >807さん
    早速関心を示してくださって、嬉しく思います☆
    ご予定が決まりましたら、上記のように参加表明をお願いします。

    >かにさん
    早速ありがとうございます。参加表明を承りました。
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月23日 23:17

    参加したいです。(不定期に木曜、金曜に習い事が入るので、NGの場合は前の週にはキャンセルの可能性ありますが...)

    井の頭線で通勤しています。いつもラッシュにゆられながら、キッピスの看板を食い入るように見てました。夜、帰る時も。
    (とは言え、いつも通り過ごしてから、どこだっけ?...と)
    フィンランドは、もう10年前になりますが、1度だけ。
    また行きたいな..と思ってます。
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月24日 07:50

    ●参加表明
     ミホさん。すばらしいイベントを企画していただきありがとうございます。私みたいなムサイおぢさんが参加してよいのか躊躇しますが、kippisにも是非行きたいと思っていたので、この機会に参加させていただきたいと思います。
     フィンランドに興味を持って26年。初めて行ってから22年。仕事をするようになってからだいぶ遠ざかっていたのですが、ここ数年再び足を運ぶようになりました。ミホさんのおっしゃるととおり、日本人には学ぶところが多いと思います。皆さんとお話できるのを楽しみにしています!。
  • [5] mixiユーザー

    2005年05月24日 08:24

    ミホさん、西永福トピでちょっと出ていたオフ会を実際に企画する実行力にキッピス!

    ぜひ参加したいところですが、実はちょうどその頃、初めてフィンランドに行ってきます。家にステイしてたフィンの男の子の家に泊めてもらって、まずは現地初体験。実は今からわくわくです。(すみません、プチ自慢です…)

    キッピス初訪問のほうは、次の機会に。皆さんとお目にかかってみたかったなぁ。楽しい会になりますように。
  • [6] mixiユーザー

    2005年05月24日 09:02

    ぜひ参加させてください!

    フィンランドには個人的にとても深い思い入れがあります。
    小学校時代の親友がフィンランド人でした。
    その影響で10年前に初めてフィンランドを訪れ、
    2ヵ月半滞在。当時ホームステイでお世話になった
    ホストファミリーの温かさは一生忘れられません。
    遠くフィンランドのことを懐かしく思い出しながら
    東京でフィンランドの味を楽しみたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。(^ー^)ノ
  • [7] mixiユーザー

    2005年05月25日 13:52

    フィンランドに行ったこともないし、詳しくもなくて、漠然と憧れているだけなんですが、参加してみなさんの話を聞かせて頂いても良いですか?
  • [8] mixiユーザー

    2005年05月25日 15:21

    コダック3 さん! そういうコメントはとても嬉しいです。
    他にも同じように感じている方が、いらっしゃるのでは。

    >フィンランドに詳しいあなたも、全然知らないあなたも、
    >フィンランドへ行ったことがあるあなたも、行ったことが無いあなたも、

    >『幸せな生活をフィンランドに学ぶ』
    >ことに興味がありましたら、是非ご参加くださいませ☆

    フィンランドに行ったことがあり大好きな私としては、
    今あまり詳しくない方々へ、そのハートを少しでも伝える
    ことができれば、嬉しく思います。是非お伝えしたいと思います。
    そして、今フィンランドに詳しくない方が、
    どんな興味を持っているのか、ということに関心があります。

    参加をお待ちしています♪
  • [9] mixiユーザー

    2005年05月26日 10:25

    ミホさん、素敵な企画ですね。
    私はフィンランドには一度しか行ったことがないのですが、その一度でとっても好きになりました。なので、「ぜひ参加させてください」と言いたいところなのですが、現在4ヶ月の娘の育児中で、主人も帰りが遅く預かってもらえる人もいないので、今回は残念ながら参加できません。ホントに残念です。
    でも、フィンランドのことをもっとよく知りたいので、オフ会の様子をぜひ聞かせてくださいね。
  • [10] mixiユーザー

    2005年05月30日 23:46

    >のんさん
    >funa♪さん
    >マッキーさん

    当日お会いするのが楽しみです♪
    みなさんフィンランド&今回のオフ会への思いを
    色々と伝えてくださって、楽しい会になりそうですねー!


    > のり さん
    オフ会が終わったら、このイベントで報告しますので、
    参加できなくてもここを見に来てくださいね。
  • [11] mixiユーザー

    2005年06月08日 12:19

     いよいよ、あと一週間ですね。美帆さんは今日もkippisにいらしているのですね(^_^)。どっぷりフィンランド料理〜。うらやましいです。
     当日はじめてお会いする方ばかりですので、掲示板上ですこしコミュニケーションを取ってからのほうが、話しもしやすいかなぁと思っています。フィンランドに行ったことがある方とない方で、その捉え方も変わってくると思いますが、皆さんが「フィンランド!」といったら最初に思い浮かべるものはなんですか?。ここから話しを進めてみたいと思うのですが、いかがでしょうか・・・。美帆さん。勝手に振ってごめんなさい(^_^;。

     写真は、タンペレのサルカンニエミ展望台から撮った3月のナシヤルヴィです。一面真っ白〜。
  • [12] mixiユーザー

    2005年06月09日 21:52

    Funa♪ さん!

    >当日はじめてお会いする方ばかりですので、掲示板上ですこしコミュニケーションを取ってからのほうが、話しもしやすいかなぁと思っています。

    そうですね!いいですね!
    参加表明の時に思いを書いてくださった方もいらっしゃいますし、
    皆さま、この流れで、オフ会の前からコミュニケーション
    しましょー☆

    ↓コメントどうぞ。
  • [13] mixiユーザー

    2005年06月10日 11:34

    Funa♪さん、いいご提案ですね。
    オフ会には「フィンランド■北欧のヒト■文化」コミュからのエントリーですが、Finlandコミュにも参加しておりますキートスと申します。15日楽しみです。
    フィンランドといって最初に思い浮かべるものは、月並みかもしれませんが「ヘルシンキ大聖堂」です。
    2001年秋に初めてフィンランドを訪れた時、sokos vaakuna Hotelの最上階にあるレストランから朝の光を浴びたヘルシンキ大聖堂を見た時に、「ああ、フィンランドに来たんだなぁ」としみじみ思いました。
    このときは、シベリウスの足跡をめぐる旅で、ヤルヴェンパーのアイノラ、ハメンリンナの生家、トゥルクのシベリウスミュージアム、ラハティのシベリウス・フェスティバルなどをまわりました。

    旅の途中、長距離バスで移動中に車窓から見た、累々と続くフィンランドの森も強く印象に残っています。
    「深い森」もフィンランドと言ったときに最初に思い浮かべるものの一つです。
  • [14] mixiユーザー

    2005年06月10日 12:29

    えーっと、私のフィンランドに対する興味とかイメージって、もしかしたら皆さんとかなりズレてるかもしれないです。
    フィンランドといえば、「奇跡の冬」「流血の夏」で、まずWW2ですから…

    ただ、戦争そのものに興味があるわけではなく、
    ・自国土が戦場であったにも拘わらず、民間人の死者が少ない
    ・大国を相手にして多くの戦死者を出しても国を守ろうとした
    ・戦後の極端な男不足と、戦争債務による国家的な貧乏状態、これらをどうやって乗り切ってきたのか?

    それらに興味があるのです。
    2次的な資料は色々あるけれども、今のフィンランドを直に知っている方々のお話を伺って、歴史が今のフィンランドに繋がる部分を感じられたらなぁと思うのです。
    ムーミンの生まれた国、美しくて自然が豊かな国というイメージのフィンランドの、過去の歴史を知ったことで、より憧れと知りたい気持ちが募っている感じです。

    なんか、雰囲気ぶちこわしていたらご免なさい。
    念のため言うと、戦争は嫌いです。でも、幸せな生活をフィンランドに学ぶって見たときに、どうやってフィンランドは幸せな生活を送れるようになったのか?っていうコトに対する興味がむくむく湧いてきてしまったので…
  • [15] mixiユーザー

    2005年06月10日 13:58

    オフに参加するわけではないのですが、コダック3さんのコメント、私にとっても、関心があります。

    我が家にステイしていたフィンランドの高校生の男の子から、フィンランドの男性には必ず兵役があること(女性は希望者のみ)。また、フィンランドは第二次世界大戦では敗戦国として、多額の賠償金を支払ったことを聞いたときには、びっくりしました。知らなかったなぁ。
    今年18歳になる彼のところには、この間、兵役の通知が来たそうです。

    フィンランドの「今」を理解するためには、そういう背景ももっと知りたいし、日本と自分のスタンスもきちんと考える必要があるかな、と改めて感じました。
  • [16] mixiユーザー

    2005年06月10日 15:14

    初めて書き込みいたします。私もオフに参加する訳ではないんですが(オフ会というものに参加したことがないので、尻込みしている間にいっぱいになってしまいましたw 次回また何かあったら初めてのオフ会参加をしてみようかな、と思っています)、フィンランドの現在を知る為に、過去に起こったこと、また軍事の問題っていうのも今ここでコダック3さんやふうさんのコメントでかいま見ることが出来て良かったと思います。私は歌手なので、もっぱらフィンランドへの関心、つながりは音楽と音楽家を通してなので…。

    フィンランドの(伝統〜現代)音楽は素敵です。民族楽器もいいんです。またフィンランドという国が音楽をバックアップしようとしている、その支えもいいなぁ、といつも思います。また色々なお話がこの場で交わされるのを楽しみにしています。
  • [17] mixiユーザー

    2005年06月10日 22:51

     よかった〜。丸一日コメントが入らなかったので、私は余計なことをしてしまったかと思いましたよ(^_^)。

     私のフィンランドというと、最初の接点はキートスさん同様シベリウスで、音楽のつながりで20年前に半年ヘルシンキに留学する機会を得ることができたのですが、そのころはまだ日本人は少なかったにもかかわらず、とても人々が暖かく接してくれたことに深く感銘し、その後も何度か足を運んだりして、この国のことをいろいろと調べたりしています(というほどでもないか・・・)。
     個人的にいちばん興味があるのは、やはりその民族性でしょうかね。周辺国からいろいろな文化や人種が入ってくる中で、独自のアイデンティティをどのようにして守っているのか。音楽でも映画でも産業でも、単なる経済的な豊かさだけではない、人間らしさ(スオミ人らしさ)を感じることができますね。

     軍事面というか平和面(これは表裏一体ですものね)については、日本が見習うところはた〜〜〜〜くさんありますよね。スウェーデン・ロシアという二大大国とこれまでどのように渡り歩いてきたのか、民族的・宗教的に考察してみるととても興味深いと思います。
     写真はヘルシンキのスオメンリンナ(そのまま訳せばフィンランド城)に残っている対ロシア戦時代の砲台の跡です。もともとはスウェーデン時代に作られた要塞ですが、フィンランド独立には大きく関係する世界遺産です。
  • [18] mixiユーザー

    2005年06月13日 22:30

    ■■ オフ会参加者の皆さま ■■
    6/15当日の件でメール出しました。
    ちょっと長いものですが、必ず読んでくださいね!
    当日お会いするのを楽しみにしています。
  • [19] mixiユーザー

    2005年06月13日 23:58

    とってもごめんなさい!
    急遽、仕事で行けなくなりましたので、キャンセルさせてください。
    (美帆、慈愛受付中。さんに直接メッセージも入れさせていただきました。お手数かけてスミマセン)
    半分冗談のつもりだったのに、ホントになるとは....。
    う〜、あこがれのKIPPSが。
    みなさん、楽しんでくださいね。お食事のレポートなどあげていただけるとうれしいです。
  • [20] mixiユーザー

    2005年06月14日 00:09

    参加者に変更がありました。

    ☆☆ 満員御礼! キャンセル待ちです ☆☆

    ☆finlandコミュ 4名
    ・かにさん
    ・funa♪さん
    ・マッキーさん
    ・コダック3さん

    ☆フィンランド■北欧のヒト■文化 コミュ 3名

    ☆オーガニックライフ コミュ 7名

    ☆ 幹事 1名

    合計 15名/定員15名
  • [21] mixiユーザー

    2005年06月14日 01:02

    美帆さん@幹事さま

    この度はご丁寧なメッセージをありがとうございました!
    当日は、遅れず現地にたどり着けるようがんばります!
    どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _"m)ペコリ
  • [22] mixiユーザー

    2005年06月16日 00:53

    美帆さん&ご参加のみなさま、本日はお疲れ様でした♪

    キッピスでいただいたフィンランドの味、
    どこか素朴で懐かしい味がしました。(^ー^)ノ ウマカッタ〜♪

    テーブルをご一緒させていただいた方々、
    楽しいひと時をどうもありがとうございました!
    カウンターの方々は、今回はお話できず残念でしたが、
    またいつか別の機会にお会いできることを楽しみにしてます。

    次回は、ぜひピーラッカを♪(笑)
  • [23] mixiユーザー

    2005年06月16日 00:53

     お疲れ様でした〜♪。ただいま無事に戻ってまいりました。奥のほうで大きな声でしゃべっていた男です。すみません。しゃべりまくってしまって・・・。でも、とてもおいしかったし、とても楽しかったです。もっと皆さんとお話したかったな。また皆さんとお会いできるとうれしいです!。
     すてきな機会をつくってくださったミホさんに心から感謝します。ありがとうございました&お疲れ様でした。また次回も期待しています!。
  • [25] mixiユーザー

    2005年06月16日 02:14

    美帆さん、オフ会参加者の皆さん、お楽しみさまでした。

    ヨシケン♪です。 
    美帆さんの2つ右、かにさんの左隣に座っていた男です。
    料理、本当に美味しかったですね♪ハマりました(^^)

    満員御礼で、残念ながら全員とお話できませんでしたが、
    和やかな雰囲気で美味しいフィンランド料理をいただきながら、
    北欧に限らず、色々多国籍なお話が聞けて面白かったです。
    私の周辺は、なぜか北海道&函館ネタで盛り上がってましたが(^^;;

    何はともあれ、主催者の美帆さんに感謝、感謝です♪

    #今日は7時の新幹線で、愛地球博へ出張です。睡眠時間がぁ。。
    #北欧共同館も見てこようと思いまーす(^^)
  • [26] mixiユーザー

    2005年06月16日 03:33

    遅刻した上に、一足お先に失礼してしまった、トイレ前のシケインであります。
    フィンランドだけでなく、いろんな話が出来て楽しかったです!
    幹事の美帆様始め、皆様有り難うございました。

    そうそう、美帆さんともお話あんまり出来なかったし、テーブルの方々とも全然お知り合いになれなかったので、もーいっかい集まりたいですよぉ。
    楽しすぎて、あっという間に帰宅時間になっちゃいました。
    次は、ジャム粥で、是非・・・(ジャム粥怖い〜)
  • [27] mixiユーザー

    2005年06月16日 10:10

    昨日はおつかれさまでした。
    いろいろなお話が聞けて楽しかったです。
    幹事の美帆さん、オフ会参加者の皆さん、お店のマスター、
    みなさんありがとうございました。
    またよろしくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2005年06月16日 11:48

    カウンターの角席に座っていたキートスです。
    昨日はありがとうございました。みなさんといろいろなお話が出来て楽しかったです。
    あっという間に時間が過ぎて、全員の方とはお話が出来ず、特にテーブル席のかたとは、ちらっとお顔を見ただけの方もできてしまったのは残念でしたが、ぜひまた「キッピスの会」をしましょう!
    美帆さん、コーディネートありがとうございました。
    この「3回シリーズ」は好企画でしたね。
    最後は井の頭線に駆け込んでしまってきちんとご挨拶せずに失礼していまいました。おかげでいろんな方と知り合えて財産が出来ました。ありがとうございました。
  • [29] mixiユーザー

    2005年06月16日 21:47

    今回の幹事、美帆でございます。

    参加者のみなさま、早速の感想コメントありがとうございます!
    遅くなってからでも思い出したことがあれば、
    色々と書き込んでくださーい。

    行きたかったのに参加できなかった皆さま、
    オフ会の様子をコメントでお伝えできればと思います。

    他の告知コミュでも感想がアップされてますよ〜
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=1055157
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=1055351
  • [30] mixiユーザー

    2005年06月16日 22:15

    うわぁ〜、やっぱり相当楽しそうですね!...うらやましぃ。
    次回は是非!
    美帆さん、幹事お疲れさまでした〜
    (前日キャンセルののんでした)
  • [31] mixiユーザー

    2005年06月17日 00:29

    皆さま、たくさんの感想や感謝のメールありがとうございます!
    全てお返事しきれるかわかりませんが、全部読ませていただきます!
    うれすぃぃ〜 と、取り急ぎコメントを。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月15日 (水) 水)20:00〜
  • 東京都 井の頭線 西永福 徒歩1分
  • 2005年06月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人