mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了海上の森トレイルオフ

詳細

2007年02月21日 09:33 更新

時間:0900時開始〜昼過ぎくらいまで(調子次第)
場所:海上の森駐車場
http://base.alpslab.jp/?s=25000;p=35/11/44.721,137/7/1.875
目的:海上の森・物見山近辺をMTBで楽しく走る
詳細:
海上の森はメジャーになりすぎた感もありますが、物見山の尾根線から南側・東側はあまりハイカーさんもみえず、またバイクトレイルとしても下り基調のXCといった感でなかなか上質です。
基本的にダブルトラックを上りシングルトラックを下ります。あまり激しい上りはありませんが物見山口や三条峠切通しなど一部担ぎの箇所があります。下りはコースによっては一部深いドロップオフやえぐれた箇所などもあります。なにせ全部自走なので、上れて下れるマルチパーパスなバイクが合ってるかもしれません。自分はシングルスピードのハードテイルで参加します。

フィールドコード:
気持ちよく遊ぶために、走行の際は必ず以下の項目を守って下さい。
■基本的に徐行
専用コースではありません。いつでも止まれる速度を心がけましょう。
■止まって降りて譲る
自転車の方が運動エネルギーが大きいです。ハイカーさんに出会ったら降りて道を譲りましょう。
■とりあえず挨拶
同じフィールドを使う利用者同士、すれ違うときには挨拶の1つも交わしましょう。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月21日 22:27

    2ゲト!
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月21日 23:32

    参加させていただきます!
    一応、トレイル(ハッソ)は体験済みですが
    足手まといにならぬよう心がけます。
    安物Fフォークのハードテイルで参加いたします。
    よろしくです。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月22日 00:46

    3ゲト。

    幹事おつかれさまです。
    関西からは前回東海トレイルOFF参加メンバーの3名が参加予定です♪
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月22日 08:41

    あ、もう一人がダレだか伏せておいたのにバラしやがった(笑)
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月22日 12:26

    管理人の「ろた」さん皆さんこんにちは
    あまり書き込みはしない一方通行の私「メガ」ですが
    皆様と一度、走ってみたいと思い書き込みしました。
    3月の予定はまだはっきりしませんが
    休みが合えば是非ご一緒させてもらってもいいですか?

    海上は何度か単独で行った事ありますが
    ワンパターンなコースしかしりません。

  • [6] mixiユーザー

    2007年02月22日 13:00

    >メガラッパさん
    ぜひぜひよろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月23日 00:50

    実はもう来週末なんですね。
    ALPSLAB routeで想定ルートを書いてみました。
    http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f1fb22b9625324e593a9a560106330b4

    全行程で約15km。routeのコメントにも書きましたが大雑把に言って
    1)3km上り
    2)2km下り:HardDH+HardXC
    3)1km上り
    4)1km下り:EasyDH
    5)3km上り
    6)5km下り:HardXC+HardDH+EasyXC
    って感じです。
    HardDHはドロップオフや激坂アリ、ガレてるなどの下り
    EasyDHは上記のような要素が少ない下り
    HardXCは大きな上り返しあり急な下りありのXC
    EasyXCはあまり起伏の大きくないマイルドなXC
    てな感じかな。

    ペースを見て長すぎたり短すぎたりするようなら調整ということで。
  • [8] mixiユーザー

    2007年02月25日 22:24

    すいません、あと一週間にせまって
    バリバリ緊張してきたんで持ち物チェックなぞを
    お願いします。

    携帯工具
    予備チューブ
    補給食
    スポドリ

    ウインドブレーカー
    ヘルメット
    サングラス

    以上な感じなのですが、これはいるゼ!!とか
    こんなんあったほうがいいよ!とかあったら
    教えていただけると幸いです。

    おヒマな方、よろしくお願いしまっす。
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月25日 23:33

    ・おやつは300円まで。
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月26日 21:11

    >...様
    転びますがへこたれないようにします。
    押して下る冷静さ、というかヘタレさはばっちりです。

    >銀様
    それは守れそうもありません。
    バナーヌはおや(ry

    ちょっと緊張がとけました、ありがとうございます^^
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月26日 21:34

    おおむね>>9-10の通りですがさらに補足。
    ・自明だとは思いますがグローブは必須
    ・補給食というか、昼飯の用意をお忘れなく
    あと携帯ポンプは自分が1本持ってきます。
  • [13] mixiユーザー

    2007年02月26日 22:29

    >ろた様
    了解です。
    グローブ書き忘れてましたwOKです。
    補給食とおやつと昼ご飯ですね。
    携帯ポンプは携行しておりますです。

    ちょっと緊張とけてきました。
    ありがとうです^^
  • [14] mixiユーザー

    2007年02月28日 22:35

    皆様 参加します。
    軟弱ライダーですが、よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年02月28日 23:38

    暑そうだ。
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月01日 15:03

    メガラッパさんよろしくお願いします。

    >暑そうだ
    WeatherNewsによれば最高気温17度最低気温8度なので、かなり春めいた感じでしょうね。雨もギリギリセーフの模様です。ハイカーさんも多そうなので事故にはくれぐれも気をつけましょう。
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月03日 13:34

    おおー。お待ちしております。朝直ですか?
  • [20] mixiユーザー

    2007年03月03日 18:52

    さて明日となりました。
    天気は大変あったかくなりそうです。WeatherNewsによれば最高気温20度、
    >日曜日はさらに気温上昇!
    >ポッカポカの春の空気に包まれます。
    >昼間は上着が邪魔になる暖かさなので、
    >すでにGETした春服が大活躍しそうです。
    だそうですのでご参考までに。

    メンツはこんな感じですね。二連さんパラさんいかがでしょ。
    参加予定者:ダブ ちゃん 銀 謎の関西人X まろやか軍曹 てん メガラッパ うー太郎 newro ろた
    保留:ニ連三段空母 パラ

    皆様お忘れ物などなきよう。ってしまった、携帯インフレータ会社に置きっぱなしだ・・・。
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月03日 19:41

    なお名古屋IC降りてから現地までのルートはこんな感じです。
    http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=45e698c476bf28c17c6379315f545395
    ケータイからも参照できるので心配な方は転送しとくと良いです。
    http://m.alpslab.jp/r/m/routeid_45e698c476bf28c17c6379315f545395

    自分はリアのスペアタイヤに自転車キャリアを付けたガンメタのエスクードで現地入りしてます。写真参考に目印にしてください。
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月03日 21:01

    急ですみません。ほんけんといいます。行こうかと思います。よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2007年03月03日 21:51

    >ほんけんさん
    どうぞどうぞよろしくお願いします〜。
  • [24] mixiユーザー

    2007年03月03日 21:51

    初めまして、明日の仕事が休みを取れたので一緒に走らせてもらおうかと思っているにわよしです。お願いします
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月03日 22:30

    >にわよしさん
    直前で参加者が増えてきてうれしいです。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2007年03月04日 07:59

    やべ! 遅れるかも
  • [27] mixiユーザー

    2007年03月04日 08:02

    さてではぼちぼち出ます。
    現地に八時半から45分くらいかな。
  • [28] mixiユーザー

    2007年03月04日 10:00

    えーと連絡遅れてスイマセン

    今、会社で仕事してます・・
  • [29] mixiユーザー

    2007年03月04日 16:26

    皆様本日はお疲れ様でした。二連さんお仕事中ぼくらだけ楽しんじゃってすいません。

    冒頭いきなりアクシデントもありましたが大きなトラブルもなく無事に終われてよかったです。結局下りで一度もハイカーさんに会いませんでしたね。それにしても今回のコース、実際走ってみるとさすがにそれなりにハードでしたね。でもドロップオフとか激坂下りとか、一人走りだとなかなか行かないようなところをノセられてレッツゴーしてみるのもオフの醍醐味ということで。

    これに懲りずにまたぜひ走りに行きましょう。富士見も行きましょう。またよろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2007年03月04日 17:55

    おつかれさまでした。
    MTBに乗るのは去年の夏以来だったのでちょっと不安でしたが
    大変楽しめました
    またやりましょう、富士見もいいですねえ
  • [31] mixiユーザー

    2007年03月04日 21:19

    今日はお疲れ様でした。
    白のルイガノ乗っていたにわよしです。

    今回のランでは最初で最後のパンク、ならびにリムクラックとお騒がせしてすみませんでした(苦笑)

    しかし、皆さん速いですね〜。今回イベントを企画して先頭をきって下さったろたさんは速くて、上手いし慣れないトレイルでついていくのは大変でした(^^;

    その他にもいろんな方々の機材や走りはとても参考になり今後に生きていくと思います。また今回のような企画があれば予定がつく限り参加させていただこうと思いますのでまたよろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2007年03月04日 21:19

    オフ会参加の皆様、お疲れ様でした。
    青いトラック、オレンジのサルサ、
    サムシフターマンセー、まろやか軍曹であります。

    いやー、3月とは思えない気温でしたねぇ。
    オレが桜ならもう咲いてますよ。

    実は前日夜半過ぎまで遊んでたんで、
    当日の走行会ではどうなるかなと思っていたんですが、
    アホみたいな快晴に救われました。
    イベントがいつもこんな天気だったらいいのになぁ。

    >>ろたサマ >冒頭いきなりアクシデント
    まぁ、アレは避けては通れない道ですね。
  • [33] mixiユーザー

    2007年03月04日 21:47

    トレイルオフ参加の皆様お疲れさまでございました。
    スペシャ乗ってましたVブレ握りっぱなしのダブです。

    自転車歴10ヶ月、トレイル四回目という未熟者を
    暖かく見守っていただき、感謝感激です。

    ろた様、立ち上げからガイドまで本当にお疲れさまでした。
    しょっぱなのアクシデントもしょうがないことなのですね^^
    実はご近所様ということでこれからもよろしくお願い致します^^
    関西の方々レベル高すぎですw感動しましたw
    関東の方々面白すぎですwしかも体力ありすぎw

    色々なバイクやライディング、本当に勉強になりました。

    また機会がありましたら遊んでください。
    ありがとうございました。

  • [34] mixiユーザー

    2007年03月04日 23:38

    えー、皆様どうもおちかれ様どした、赤のジャージでGFのCakeがワタシです
    やっぱり上手い人について、おまけに皆でワイワイ言いながら走るといつもなら
    降車するようなところでもスルッと行けたりするのでいいすねー。

    怪我人もなく、皆無事で本当によかったす、コースもすっゲー楽しかったし
    また是非行きたいと思っております。
    それから、皆さん是非大阪にも来て下さい、今日のコースに比べたら
    エクストリーム度では劣りますけど、マッタリ楽しいコースをご案内いたします。


    ろたさん、幹事&案内本当にありがとうございました。
  • [35] mixiユーザー

    2007年03月04日 23:58

    みなさまお疲れ様でした。
    関西強面若頭、白blueのちゃんでございます。
    まずは幹事のろたさん、最初から最後までお疲れ様でした。
    今回のコースクリエイト、カンペキです♪

    にしても、超狭の尾根路ウッズランから極楽バームのつづら折れから
    ドロップオフ満載と、楷書の銛懐弘杉。
    駐車場にテント張って連泊して走りたいくらいです。
    あーゆーエリアでこそGPS使ったログ取りの有効性を感じます。
    てな訳で本日のログうp
    へたうま系で今日の道順描いてます。
  • [38] mixiユーザー

    2007年03月06日 20:52

    ちょっと面白いものを見つけました、ウチのコミュに
    トピっておきます。

    *非公開なんで、見れない人には悪しからず。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月04日 (日) 日曜日
  • 愛知県
  • 2007年03月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人